
中大に勝利 男子リーグ戦2連勝!/関東大学男子1部リーグ戦
天候の影響により、2日間にわたって行われた中大戦。初日は明大の強みであるダブルスで3―0に勝ち越した。2日目のシングルスでは今里翔吾(営2=海星)と飯田翔(商3=足利大付)が勝利を収め、5―4で勝ち星を挙げた。
【D2副田温斗(営4=四日市工)・松本洵(法2=松商学園)組VS石川真輝・玉城勇稀組】
チームを勢いづける大きな一勝となった。今リーグ戦にていまだ勝利のない副田・松本組。「勝ちたいって気持ちも強くあったが、最初はかなり緊張していた」(松本)。「今日はすごく緊張していて、いつもの試合じゃないような気持ちの入りだったので不安はあった」(副田)。それでも鋭い角度のついた松本のストロークや副田の正確なボレーなどでポイントを重ね、確実にサーブゲームをキープしていく。ゲームカウント2―2で迎えた第5ゲームは「ベンチの切詰コーチ(切詰魁強化コーチ)にも『リターンは積極的に振っていけ』というアドバイスをいただいて、そのゲームではしっかりとそれができていた。前に来る相手だったのでしっかり足元に沈めて、そこから自分たちの展開に持っていけたのですごく良かった」(副田)。初めてブレークに成功すると、その後も積極的なプレーを展開していく。第9ゲームでも再びブレークに成功し6―3で第1セットを獲得した。
第2セットは雨の影響でインドアコートでの試合に。「僕の最初のサービスゲームで、ファーストサーブがきちんと入ってキープできたのがすごく大きかったと思うし、そのキープの流れで全体的に締まりのあるセカンドセットだったと思う」(松本)。相手に一度もブレークを許すことなく6―3としストレート勝ちを収めた。
「僕自身のリーグ戦初勝利というのもあったので、すごくうれしかった」(松本)。また今試合ではダブルス3組全てが勝利を収め、いい流れでシングルスの試合にバトンタッチ。ダブルスに自信を持つ明大の強さを体現する試合となった。次なるリーグ戦第5戦は最終戦となる。「出させていただけるのであれば、4年生の集大成として、全部出し切る気持ちで勝ち切りたい」(副田)。最終戦でも副田・松本組の躍動に期待したい。
【S3飯田VS間仲啓】
フルセットの激闘を制し、明大の勝利を決めた。勝利確定まで残り1勝となった状況でS3を託された飯田。「絶対に勝とうと思った」。強い気持ちがプレーに現れ、試合開始早々に4ゲームを連取。その後3ゲームを連続で奪われるも、ネット前に出た相手のサイドを打ち抜くなど抜群のコントロール力を見せ、第1セットを6―3で逃げ切った。しかし「ジュニアの頃から本番の試合で一度も勝ったことがない相手で、苦手意識があった」。ラリーのスキを突き、攻撃を仕掛けてくる相手に苦戦。なかなかゲームを連取できず、ゲームカウントは4―5。飯田のサービスゲームだったが、ラリーの主導権を握られてしまう。ブレークされ、4―6で第2ゲームを落とした。
勝負が懸かったファイナルセット。「プレー自体は悪くなかったので、気持ちを切り替えた。絶対に勝ちたいっていう気持ちがプレーにつながった」。1ゲーム目からブレークすると、またもや4ゲームを連取。一度は相手にキープを許すも「この日のためにやってきた。俺なら勝てる」。しっかりと勝ちを見据え、流れを手放さない。最後は前後左右に相手を揺さぶるストロークでミスを誘い、6―1で勝利をつかんだ。
「大学に入った時から、団体戦で(勝負が)懸かったときに自分が勝って、チームで勝つっていうのをずっと夢見ていた。途中からは『これ勝ったらやっと目標を達成できる』みたいな感覚だった」。入学時からの念願を今試合でかなえた。ダブルスでは横田大夢男子部主将(政経4=足利大付)と共に勝利。明大に2勝を持ち帰ったエースとして、次戦も活躍を誓う。
これにて団体戦績は2勝2敗となった。次戦はついに最終戦。相手は昨年度2部リーグから昇格し、勢いに乗る日大だ。総力戦で有終の美を飾れるか。明大男子部の実力が試される。
[萩原彩水、春木花穂]
試合後のコメント
副田
――試合を振り返っていかがですか。
「今年に入って春関(関東学生トーナメント)もインカレ(全日本学生選手権)もリーグもなかなか勝てなくて、苦しくてもがいている時間がすごく長かったです。ですが今日こうして一勝することができてほっとしたのと、これを最終戦につなげられるようにしていきたいなと思います」
――第2セットを振り返っていかがですか。
「長時間空いてしまったんですけどいい集中力で、(松本)洵とも話し合いながら試合に入れたのがすごく大きいなと思っています。その中でも、僕のサービスゲームや洵のサービスゲームで相手よりもいい確率でファーストが入っていて、相手に流れがいかないままセカンドセットを終えられたので、すごく良かったなと思います」
――今日の勝因はどこにありますか。
「連戦を戦ってきていて、トレーナーの浜田さん(浜田健成トレーナー)だったり、サポートのみんなが選手のために尽くしてくれているので、そこで僕たちも勝たないといけないという気持ちをしっかり持つことができました。自分たちが試合はやっているんですけど、サポートしてくれている方のおかげでもあるなというふうに、今日はすごく感じます」
松本
――試合を振り返っていかがですか。
「僕は今のところ4戦全部出させていただいていたんですけど、ずっと勝ててなくてチームに一勝をもたらすことができていなくて、本当に申し訳なかったです。ですが今日は勝利できて、僕自身のリーグ初勝利というのもあったんで、素直にすごくうれしかったです」
――今日の勝因はどこにあると思いますか。
「ずっと負け続けていたんですけど、僕たちを信じて起用していただいて、その期待に応えたい、絶対勝ちたいという気持ちが今日は特に大きかったんで、サポートも含め全員で勝った勝利だなと思います」
――最終戦に向けて意気込みをお願いします。
「今日みたいなプレーをすればいい試合はできると思いますし、本当に勝つチャンスは絶対あると思うので、もし起用していただけたら絶対勝ちたいなと思います」
飯田
――試合を振り返っていかがですか。
「ジュニアの頃から本番の試合で一度も勝ったことがない相手で苦手意識があったんですけど、自分が勝てないとチームも勝てないなっていう思いで、絶対に勝とうと思ったので、勝ち切れて良かったです」
――最終戦に向けて意気込みをお願いします。
「最終戦ということで、みんな体もきついと思うんですけど、そんなこと言っていられないので、最後まで全力で自分たちのプレーができるように、自分のプレーでチームを盛り上げられるように僕自身頑張りたいと思います」
関連記事
RELATED ENTRIES