東海大に快勝 リーグ戦2連勝を飾る/関東大学2部リーグBブロック

 リーグ戦2戦目の相手は東海大。序盤からオフェンスが機能し明大ペースでゲームを進めていく。勢いそのままに後半を戦い抜きリーグ戦2連勝と完璧なスタートダッシュを決めた。

 

◆8・27~10・30 関東大学女子2部リーグ戦Bブロック(各大学体育館他)

▼9・3 対東海大戦(ウイング・ハット春日部)

〇明大96{29―18、22―22、25―16、20―17}73東海大

 

  スターターはPG沖咲月(文3=埼玉栄)、PG新林未悠(理工2=湯沢翔北)、SF神山南帆(文1=白鴎大足利)、SF佐藤美怜(文4=安城学園)、PF山本涼菜(文2=浜松開誠館)。

 

 リーグ戦初戦を白星で飾り勢いに乗る明大は第1Qから果敢にゴールへ向かい、29-18と幸先の良いスタートを切る。しかし、第2Q後半相手の1対1からの3Pシュートに苦しめられる。一時3点差まで縮められるが「速攻ではなく、チームで1本作るという目的を持って立て直すことを意識した」(神山)と冷静なプレーで相手に主導権を渡さなかった。「自分たちのペースでオフェンスが続けられた」(沖)と後半に入ってもコートを大きく使ったオフェンスで得点を重ね、相手に一度もリードを譲らず見事勝利を飾った。

 

 スタメンで唯一の1年生である神山は「できることを全力でやって、チームに貢献したい」と初めてのリーグ戦での思いを語る。そんな1年生に対して上級生である沖は「下級生が思い切ってできるように周りを見るようにしている」とチームの中心として仲間を気遣う姿勢を見せた。

 

 次の相手は明学大。お互いにここまで負けなしと2連勝同士の戦いとなる。今回の連戦で課題に挙がったディフェンスをどれだけ修正できるか。目標である2部Aブロック昇格への道のりはまだ始まったばかりだ。

 

[島田五貴]

 

試合後のコメント

 

――個人的に良かったプレーはありますか。

「最近の試合では1対1で自分のプレーができていなかったので、その中で落ち着いて判断できたことはよかったと思います」

 

――リーグ戦の目標を教えてください。

「まず、10チームの中で1位になることです。入替戦は厳しい戦いになると思うのですが、何とか乗り切って2部Aブロックに昇格したいです」

 

神山

――連戦の難しさはどんなところですか。

「2日連続で試合があるということで1日目はいい状態でプレーできると思うのですが、2日目にどれだけ自分の力を出し続けることができるかというところが大変だなと思います」

 

――来週への意気込みをお願いします。

「この土日は自分の中ではあまりよくなくて点数が取れなかったので、次は20点くらい平均して取れるように頑張りたいです」