
明大勢が快走! 大学対抗2位でシーズン閉幕/明治神宮外苑クリテリウム
快晴の中、行われたRCS最終戦。グループ3Aの塩島嵩一朗(法
◆2・23 全日本学生RCS最終戦 明治神宮外苑クリテリウム(明治神宮外苑外周コース)
▼グループ3A
塩島――1位
▼グループ3B
上野――3位
▼グループ2A
白尾――22位
※松村は途中棄権
▼グループ2B
竹村――6位
齋藤――8位
小林――24位
▼グループ1
渡邉――4位
花田――13位
※青木は途中棄権
▼大学対抗
明大――2位
1周1.5キロを20周するクラス1のレー
一昨年は2位、昨年は5位。得意のコースで、確かな成長を実感し
まだまだ成長途中だ。渡邉は4月から最終学年になる。「やってき
[福永智隆]
試合後のコメント
甲斐俊祐(営3=別府商)
ーー1年間の総括をお願いします。
「それぞれが力を出し切っての結果なので来年につながるレースが
ーー新主将として意気込みをお願いします。
「来年は主将らしいことをしたいと自分では思っているのですが、
渡邉
ーー今試合を振り返っていかがですか。
「前回のRCSがDNFであまりいいイメージで臨めなかったんで
ーー4月からは最上級生です。
「しっかり段階を踏んで、道筋を立てて自分がやってきたことを忘
ーー直近の目標はありますか。
「トラックの学生選手権があるので、まずはそこで優勝して弾みを
塩島
ーー今試合を振り返っていかがですか。
「1年ぶりにロード走ったんですけど、楽しく走れてよかったなと
ーー来年度に向けて意気込みをお願いします。
「チームスプリントで日本新記録を出して、インカレで優勝したい
関連記事
RELATED ENTRIES