
加藤が5位入賞 佐々木雄は3位決定戦へ/全日本選抜選手権
大会3日目を迎えた明治杯全日本選抜選手権。明大からは、加藤万豊(政経2=いなべ総合)、佐々木雄大(政経3=野田中央)が出場した。ともにテクニカルフォール負けを喫し、加藤は5位入賞、佐々木は明日の3位決定戦へと進んだ。
◆6・13~16 全日本選抜選手権(駒沢体育館)
▼グレコローマンスタイル55キロ級
加藤――5位入賞
▼グレコローマンスタイル82キロ級
佐々木雄――3位決定戦出場
前日の予選で全日本初勝利を挙げた加藤。準決勝で敗れ、今日は大谷康太(マルワジム横浜)と表彰台をかけて対戦した。第1ピリオド開始から1分は硬直したゲーム展開だったが、チャンスを作ることができず。1分半にはパッシブを取られ、パーテレポジションでの攻防を強いられる。「守れると思ったが、点数を欲しがってしまった」(加藤)。相手に乗りに行こうとするも逆に返され、ローリングで連続8ポイントを与えてしまう。そのままテクニカルフォールで敗れた。「全日本の舞台で初勝利を挙げられて自信になった」。初出場の明治杯で表彰台とはならなかったが、自信をもって2週間後の新人戦に臨んでいく。
最終日にはグレコローマンスタイル82キロ級の佐々木が3位決定戦で登場。昨年度の天皇杯では予備戦敗退だが、明治杯で成長した姿を見せつけたい。「今ある力を全部出してほしい」(小柳義人監督)。今大会、明大唯一の表彰台を目指し、田中真男(日体大)と対戦する。
[田中佑太]
試合後のコメント
小柳監督
――今日はどちらもパーテレポジションからテクニカルフォール負けでした。
「専門でやっている人相手ではやっぱり守り切れないから難しいなと思いました。学生相手とは違うので、学生の中で完全に勝てるようになればいいですよね。まずは学生のチャンピオンになることが第一かなと思います」
加藤
――今日の試合を振り返っていただけますか。
「今日の試合は自分から攻めに行って、相手のパッシブを取って、グラウンドに持って行って、点数を取りに行こうと思ったんですけど、思うように攻めることができなくて、相手に攻められる展開になって、グラウンドにもってかれたのが敗因です」
関連記事
RELATED ENTRIES