総理大臣杯出場決定 4-0で東海大撃破/関東大学トーナメント

2018.07.19

 4年連続で総理大臣杯出場権を獲得した。3回戦の相手は、関東2部リーグ所属の東海大。前半23分に先制すると後半に大量3得点と4-0で大勝し、見事ベスト4入りを果たした。



地力の差を見せつけた。試合前には、同会場の第一試合で1部リーグ首位・早大が東京都リーグ所属の明学大に敗れる姿を目の当たりに。それでも前半23分に右サイドの裏に抜け出した村田からのマイナスのパスを中川が押し込み先制。「格上格下を考えることはない」(村田)とどんな相手にもぶれないことが功を奏した。1点リードで迎えた後半6分に追加点を入れるも、同12分にPKを献上。しかしそのピンチも守護神後藤がファインセーブでチームを救った。失点を回避したことで流れをつかみ、直後のプレーで今度は明大がPKを獲得。これを村田がしっかり決めると試合終盤の後半39分、橋岡の公式戦初ゴールで試合を決定づけた。4-0の快勝を果たし、見事に総理大臣杯の切符を手に入れた。


「いい守備からいい攻撃へ」がモットーの明大。その言葉通り今大会3試合を通してわずか1失点、11得点とどちらも今大会最高の成績を収めている。「試合に出ている選手も出ていない選手も見ているのは勝利だけ」(橋岡)。準決勝の相手はジャイアントキリングを果たした明学大。「油断したら絶対やられる」(中川)。今年のスローガンでもある「信闘」を胸に〝明治〟らしく倒しにいく。

[木田諒一朗]

⚽️関東大学トーナメントの写真をこちらに掲載しています!⚽️

試合後のコメント

栗田大輔監督 

――総理大臣杯出場が決定しました。

「4年連続で行けるわけですけど、3年連続で総理大臣杯の決勝まで行っていて、うち1回は優勝、準優勝は2回で昨年も悔しい思いをしています。少なくともそういう借りを返す権利を獲得したということで、楽しみだなと思います」

  

村田 

――村田選手にボールが収まっているイメージがありました。 

「競り合いは自信を持っているので、自分がそこを収めることによって相手の勢いを持てる局面を抑えられたと思います。CBと駆け引きをしながら、ただ一対一に勝つ負けるだけではなく、試合の勝敗を左右するなと思ったので、より体を張って意識してやりました」

橋岡

――公式戦初ゴールを振り返っていかがでしたか。

  「チームを勝たせる存在になりたくて、前の選手なので点を取れたことはうれしいことでした。結果を残せたことは、次のステップに続けられると思います」