筑波大、早大との激闘制す 全勝のまま後半戦へ/春季関東学生1部リーグ戦

2018.05.13
 無敗でリーグを折り返した。春季リーグ3日目の筑波大、早大との2戦。ダブルスでは敗れたもののシングルスで勝利を重ね、筑波大を下し4勝目を挙げる。続く早大との対戦では1番手の龍崎東寅(商2=帝京)が何とか先勝するもその後チームカウント3―2となる互角の試合を繰り広げる。最後は6番手の沼村斉弥(商1=野田学園)がフルゲームの末、勝ち星を挙げ、チームの連勝をつなげた。

 先陣を切り、チームに波をもたらした。早大戦、1番手に登場した龍崎は第1、2ゲームを先取する。しかし「少し安心してしまった」と相手に2ゲーム連取を許すと勝負はファイナルゲームへ。序盤からリードすると、最後は白熱したラリー戦で巧みな技術を見せ勝利を決めた。初戦の日体大戦から1番手を任され一度も敗北を喫していない龍崎。「頼もしくなった」(髙山幸信監督)とプレッシャーのかかる1番手としての役割を果たし、チームに貢献した。

 悲願達成が近づいてきた。残すは中大、専大との2試合のみとなった。「チーム一丸となって頑張る」(渡辺裕介主将・商4=明徳義塾)。前半戦の課題を修正し、目標に掲げる全勝優勝を果たしてみせる。

[花岡桃]