
(女子部)宿敵・日体大に昨季のリベンジ! 2勝2敗で最終日へ/関東大学春季リーグ
課題の第1ダブルスを制した。今季3試合を終えて、まだ1勝も挙げられていなかった第1ダブルス。上杉夏美(商2=埼玉栄)・鈴木成美(商2=埼玉栄)組が初日以来の出場となった。序盤から一進一退の攻防を繰り広げるも、高く上げたレシーブを相手に強打され第1セットを献上。初日の敗戦と同じく「上げてばかりで引いてしまった」(上杉)。しかしここから気持ちを切り替えられるのが上杉・鈴木成組の強み。「とにかく押していこう」(上杉)と、上杉が後衛で強打、鈴木成が前衛で素早くシャトルへ対応するパターンで得点を積み重ねた。途中11連続得点も挟むなど主導権は完全に上杉・鈴木成組。そのまま第2、3セットを連取し、チームの勝利に大いに貢献した。
いよいよ春季リーグ戦も大詰めを迎える。明日対戦するのは同じく2勝2敗の法大。昨年のリーグ戦では春秋ともに敗れている相手だ。「自分たちの良い形で点数を取って、勝ちたいという気持ちを強く持って試合に臨みたい」(鈴木成)。最後は勝利でリーグ戦を終えたい。
[桐山雄希]
試合後のコメント
上杉
――逆転勝利でした。
「ファイナル負けていたんですけど、2ゲーム目で相手を押していたら相手が引いてくれたので、11点からとにかく押していこうという気持ちでやりました」
――初日からどのように気持ちの切り替えをしましたか。
「初日は上げてばかりで引いてしまっていたので、中日の2日間でとにかく自分たちが攻められるようにレシーブは上げないとか、常に攻める形を意識してやりました」
鈴木成
――第2セットから勢いが出た要因は何でしょうか。
「自分たちの決めるスタイル、得点パターンというのが、上杉が後衛で私が前衛なんですけど、その形がしっかりできていたので攻めて点数が重ねられたのかなと思います」
――最終戦に向けて意気込みをお願いします。
「出させてもらったら、自分たちのいい形をつくって点数を取っていくことと、相手よりも勝ちたいという気持ちを強く持って試合に臨みたいです」
関連記事
RELATED ENTRIES