
ルーキー躍動 6人で上位進出を目指す/JOC杯全日本ジュニア選手権
次戦に弾みをつける一日になった。世界ジュニア選手権への出場権を懸けた今大会。初日は明大から10人が出場した。2日目に駒を進めたのは昨年度王者の二ノ宮寛斗(営3=岐南工)をはじめとする5人。明日から出場する6年ぶりの女子ルーキー・福島宇美(営1=安部学院)も含め、6人で表彰台を目指す。
57キロ級のルーキー・加藤万豊(政経1=いなべ総合)は2戦続けて完勝を収めた。2回戦終了間際には「決めてやろうと思っていた」(加藤)と相手の懐に入り4点の大技を決めて13―1。大学デビュー戦とは思えぬ積極的なレスリングを見せた。松尾洸希(営2=岐南工)も2戦ともに1点も失わず、3回戦進出を決めた。ケガもあり半年ぶりの実戦復帰だったが「動けるか不安だったけど、緊張もなく試合に入れた」。同階級の2人は明日、3回戦で激突。松尾が「負けたくない気持ちが大きい」と言えば、加藤も「関係なしにぶつかっていきたい」と燃える。明大の軽量級を背負う2人が、まずは力比べと相見える。
明日は各階級の決勝戦が控える。二ノ宮は「プレッシャーに打ち勝ってしっかり優勝したい」と連覇を目指す。自分の最大限の力を発揮し、世界への挑戦権をつかみにいく。
[福永智隆]
試合後のコメント
松尾
――今日を振り返ってどうでしたか。
「手術もあり、昨年の10月から試合に出ていなくて久しぶりの試合だったんですけど、自分なりには動けたかなと思います。実際に試合をするまでは、動けないかなと不安でした。緊張もなく試合に入れて良かったです」
――2日目の意気込みをお願いします。
「明日の初戦は負けられないです。負けたくない気持ちが大きいです。加藤は高校から東海地区で一緒だったので、よくやっているんですけど、強い選手です。明日は自分から攻めていけたらと思います。大きい目標は表彰台に上ることです。今回、棄権している人も多いので優勝目指して頑張りたいです」
加藤
――2戦完勝でしたね。
「なかなか点数を取らせてもらえなかったので、タックル入ったときに持ち上げて決めてやろうという気持ちがあって、いい技が出たのかなと思います。普段から持ち上げの練習はやっているのでその成果で出たのかなと思います」
――2日目の意気込みをお願いします。
「チャレンジ精神でぶつかっていきたいです。松尾先輩はレスリングが上手くて練習とかでも全然勝てないです。先輩に勝って、自分が優勝したいと思います」
関連記事
RELATED ENTRIES