
(20)日本一奪還へ重戦車の一翼を担う 3年FW対談 祝原涼介×井上遼×舟橋諒将
――お三方の第一印象を教えてください
井:祝原とは、大学に入ってから初めて顔を合わせました。噂は耳に入っていたのですが、大きいなというイメージです。舟橋は、明治の話をしたりをしていて、日本代表の合宿で仲良くさせてもらって絡みやすいという印象でした。
祝:遼とは、1年生の時から私生活でもうるさいイメージがありました。そういう人なんだなと思っていました(笑)。舟橋は、高校の時関東選抜で一緒だったし、一緒に試合もしたので、キャリーが強いなという印象です。騒いだイメージはなかったです(笑)。
舟:遼とは合宿で一緒だったので、明治に入ると決まっていたので話をしていました。最初は猫かぶってましたけど(笑)。祝原くんとはイーストジャパンが一緒で、部屋とかで一緒に話していたので、この二人は入る前から顔見知りでした。
――趣味を教えてください
井:ここで言えるような趣味はないですね(笑)。映画鑑賞と偏りなく日本や海外のチャンピオンシップなどのラグビーの試合をよく見ます。
祝:釣りですね。親の友達が釣りが好きで、始めました。神奈川に住んでいたことが多かったので、三浦海岸の方に行ったり、江ノ島へ行ったりしていました。基本海釣りです。江ノ島や伊豆あたりはイカが多いので、イカを釣りました。寮でさばいて食べたりしました。
井:一回みんなに配っていました。美味しかったです(笑)。
舟:僕はずっと映画鑑賞と料理です。祝原とは自炊します。月曜日がオフで、ご飯がないので、スーパーでご飯を買って、やっている時もあります。小さい頃から親がずっとそういう仕事をしていた影響もあって、実家に帰った時は必ず自分がカルボナーラとか作っています(笑)。寮で作るのは、みんなで食べれるようなものばかりですね。
――寮生活でここだけは直して欲しいところはありますか
井:そんなの言ったらキリないですよ(笑)。祝原くんは、あまりみんなと遊びに行くことが少ない気がします。彼はインドアなので。
祝:お前ら誘わんやん!(笑)。
舟:今週試合があるとか、試合ない週でも来週試合とか言って、来ないんですよね(笑)。
井:何かとラグビーを使うんですよ。
祝:えっ、怖。お前ら(笑)。
井:舟橋は、インタビューに乗せる範囲だったらないですよ(笑)。上手いことやっています。
祝:強いていうなら、朝から井上くんうるさい(笑)。
井:朝めちゃめちゃ強いんですよ。
祝:みんな静かなのに朝からハイテンションなんで、忽那鐘太(政経3=石見智翠館)といつも一緒にいます。いいことだけどね。
舟:遼は、うるさいことぐらいですかね。朝から。
祝:ほんとそれやな(笑)。
井:人気者なんですよ(笑)。
舟:祝原は、もっと外に出て欲しいです。私生活もしっかりしないとダメですよね。
――最近食べた寮のご飯で美味しかったものはなんですか
井:今週か。ステーキ出たんですよ。去年、今年ぐらいから例えば土用の丑の日だったら気持ち程度のうなぎが出て、たまにお好み焼きとか、イカ焼きとか変わったものが出るようになりました。昼飯のビビンバも美味しいです。寮に平日とかいるとそういうことが楽しみになってきます。
祝:やっぱり、秋から出てくるサンマの塩焼きが好きです。自分が釣ったやつの方が美味しいですけどね(笑)。
舟:僕は明太釜玉うどんです。栄養士の山田さんにリクエストしたら、出してくれますね。お好み焼きとかロコモコ丼とか、こんなのありますかって言ったら答えてくれる優しい栄養士の方です。僕たちが一回、明太釜玉うどんが出た時に美味しいと言ったら、継続して出してくれています。メニューのバリエーションはなかなかあると思います。
井:祝原か健太(福田・法3=茗渓学園)だと思います。
祝:お前、齊藤剣(政経3=能代工)って言ってたやん(笑)。
井:齊藤剣にさせたいけど、祝原か健太だと思います。今はこの二人が中心に僕たちをまとめてくれているからです。どっちがなってもみんなついていくと思います。
祝:僕は遼か健太だと思います。1年生の頃からAチームに出ていて、関わっていますし、僕より遼の方が話し合いの時に話すことが多いです。健太は周りが見れるのでFWとBKの連携が取れますし、頭がすごくいいので、私生活のところでもやってくれると思います。
舟:僕はこの二人か、健太だと思います(笑)。今年の主将は下馬評的に梶村さんがキャプテンやるだろうとみんな言っていたんですけど、満さんがやって、どっちが出てもキャプテンシー持てる人がやっているので、今年と似た体制になると面白いと思いますね。
――強豪校との対戦が控える中、チームに必要なことは
井:強豪校を倒して、自信をもっとつけないといけないと思います。春までは、慶応、東海大と帝京大の3つに負けていたので、強くなったという実感はあったのですが、あまり自信はありませんでした。夏で天理大と東海大を倒して、少しずつ自信を持ち出したので、春負けた慶応に勝っていけばもっと自信がつけられると思います。
祝:僕がやりすぎているかもしれないですが、もっとみんなラグビーに触れる時間を増やしたほうがいいと思います。遊びに行くなと言っているわけではなくて、トップリーグの試合見たりする時間などをしたほうがいいなと思います。
舟:僕はシーズン始まってからなのですが、体調管理の面で、レベルが上のチームに行けば行くほど必要になってくるのかなと思います。毎年、このシーズンになると体重が落ちて、フィジカル負けしてしまうので。今年はそんなになくなって来ているのですが、Aチームだけでなく、BCチームからも意識を高く持って行けば、全体で上がると思います。
――これからの意気込みをお願いいたします
井:去年からずっと言っているのですが、対抗戦優勝、ジュニア選手権優勝、大学選手権優勝の三冠を実現するために、下のチームも目標に向かって頑張って行きたいです。
祝:今年はNEW“MEIJI”というテーマでやっているので、優勝してからテーマが達成されると思います。僕たちが新しい歴史を作れるように対抗戦優勝、大学選手権優勝できるようにレギュラー争い大変ですが、頑張って行きたいです。
舟:同期にもロックが多いですし、下も箸本(龍雅・商1=東福岡)といういい選手がいるので、毎日の練習から気の抜けない状態が続いています。いいことだと思って、ここからの試合も気の抜けない試合なので、日本一に向けてやっていきたいと思います
◆祝原涼介(いわいはら・りょうすけ) 情コミ3 桐蔭学園高出 184㎝・114㎏
◆舟橋諒将(ふなはし・りょうすけ) 文3 札幌山の手高出 186㎝・106㎏
◆井上遼(いのうえ・りょう) 政経3 報徳学園高出 182㎝・97㎏
[長谷川千華・髙橋昇吾]
関連記事
RELATED ENTRIES