(14)開幕2連勝へ 強力BK陣、躍動せよ
前半戦、最初のヤマ場だ。対抗戦2戦目は昨季、大学選手権出場を逃した筑波大との対決となる。3桁得点を収め勝利した前節の青学大戦に続き、ここで勝って後半戦に向けて勢いに乗りたい。
大学日本一へ、負けられない戦いだ。昨季は筑波大に序盤リードを許すも、FWを起点とする攻撃で劣勢を盛り返し、48―28で逆転勝利を収めた。今年もFWのセットプレーからトライを取り切りたい。特に「ブレイクダウンのところでフォーカスしていく」(丹羽政彦監督)。俊足の揃う相手BK陣を、重戦車が真っ向から打ち破る。
タレントぞろいのBK陣も、グラウンドを席巻する。青学大戦では、16トライのうち12トライがBKによるトライだった。中でもキーパーソンは、チームトップの4トライを挙げたフルバック髙橋汰地(政経3=常翔学園)と、対抗戦初出場を果たした左ウイング山﨑洋之(法2=筑紫)。2人は持ち味のボールキャリーで存在感を発揮するだけではなく、どのBKポジションもこなせる万能型プレーヤーである。「どのポジションでも、今まで積み上げてきた明治のスタンダードをやり続ける」(山﨑洋)。完全勝利へ、FWとBKが一体となった組織プレーで勝利を手繰り寄せる。
盤石布陣
大学日本一へ、負けられない戦いだ。昨季は筑波大に序盤リードを許すも、FWを起点とする攻撃で劣勢を盛り返し、48―28で逆転勝利を収めた。今年もFWのセットプレーからトライを取り切りたい。特に「ブレイクダウンのところでフォーカスしていく」(丹羽政彦監督)。俊足の揃う相手BK陣を、重戦車が真っ向から打ち破る。
タレントぞろいのBK陣も、グラウンドを席巻する。青学大戦では、16トライのうち12トライがBKによるトライだった。中でもキーパーソンは、チームトップの4トライを挙げたフルバック髙橋汰地(政経3=常翔学園)と、対抗戦初出場を果たした左ウイング山﨑洋之(法2=筑紫)。2人は持ち味のボールキャリーで存在感を発揮するだけではなく、どのBKポジションもこなせる万能型プレーヤーである。「どのポジションでも、今まで積み上げてきた明治のスタンダードをやり続ける」(山﨑洋)。完全勝利へ、FWとBKが一体となった組織プレーで勝利を手繰り寄せる。
[木村優美]
関連記事
RELATED ENTRIES