(13)対抗戦制覇へ 新重戦車始動
熱戦の秋に突入する。9月16日、関東大学対抗戦が開幕。昨年は5勝2敗の3位で終え、不完全燃焼でシーズンを終えた。従来の重戦車スタイルをベースに〝新明治スタイル〟を春から構築してきた今季。頼れる古川満主将(商4=桐蔭学園)を中心に完全優勝を目指し、初戦の青学大戦へ臨む。
頂点へ向け死角はない。昨年の対抗戦では、優勝を期待された中で結果は3位。最大のライバル早稲田に屈辱のスクラムトライを献上するなど、重戦車にとって悔しいシーズンとなった。チームスローガン〝NEW MEIJI〟を掲げ迎えた今春。徹底的にスクラムを鍛え上げ、早稲田に借りを返した。また夏合宿では春のリーグ戦時に課題であったディフェンスとモールアタックを強化。秋への準備を万全とした。古川主将がこだわった「大学ナンバーワンのFWを復活させる」。結果を持って証明してみせる。
新重戦車
頂点へ向け死角はない。昨年の対抗戦では、優勝を期待された中で結果は3位。最大のライバル早稲田に屈辱のスクラムトライを献上するなど、重戦車にとって悔しいシーズンとなった。チームスローガン〝NEW MEIJI〟を掲げ迎えた今春。徹底的にスクラムを鍛え上げ、早稲田に借りを返した。また夏合宿では春のリーグ戦時に課題であったディフェンスとモールアタックを強化。秋への準備を万全とした。古川主将がこだわった「大学ナンバーワンのFWを復活させる」。結果を持って証明してみせる。
要の復活
明治を象徴する二人が勝利へと導く。春にケガで欠場が続いた古川主将、梶村祐介副将(政経4=報徳学園)が復帰を果たした。8月に行われた東海大との練習試合。フィジカル自慢の東海大に果敢に体を当て続けたFWと、連携の取れたBKで得点を重ねダブルスコアで勝利した。チームにとって精神的支柱が増え、更なる進化を遂げている。「明治の力を見せつける」(古川)。対抗戦優勝、そしてその先の日本一へ。頂点を見つめて突き進む。
関連記事
RELATED ENTRIES