
インカレ開幕! 4人が2日目に駒を進める/全日本学生選手権
[福永智隆]
試合後のコメント
奥田
「今日は朝から調子がよかったです。僕はメンタルで試合が左右されてしまうんですけど、朝から調子がよかったので勢いよく1回戦、2回戦を突破することができました。今年のインカレは良い感じです。昨年、インカレのグレコは3位で、全グレは2位に入れたので、そろそろ1位を取りたいと思っています。今年は優勝を狙って、明日やっていきたいと思います。最近はグレコに注力してメインにやってきました。出稽古に行ったりとか。グレコは力で左右されることがあるのでウエートに取り組んだりしました。競技生活もあと1年ちょっとなので、そろそろ1番取って思い出に残したいと思います」
永井
「(今日は)勝てると思ってはいたんですけど、最近体重が落ちてしまって体力が心配だったので、初戦は6分間フルで戦おうと思っていました。でも、そのせいで1戦目がアップみたいになってしまって、2戦目に疲れを引きずってしまったので、そこは反省かなと思います。明日が本番なので、そういうことのないようにしたいです。(今大会での目標は)とりあえず次勝って3位入賞は確実にしたいです。(明日は)初回から全て勝負なので、実力を出し切れないということがないようにアップもしっかりして、フルスロットルで挑みます」
二ノ宮
「今日は1試合だけだったので内容というよりはしっかり勝ててよかったなって感じです。(インカレまでは)世界ジュニアがあったのでそれまではずっとグレコをやっていました。終わってからは富山での合宿でずっとフリースタイルの練習をしていました。インカレは両スタイルなのでフリーだけではなくてグレコでも勝てるようにやってきました。でも、やっぱり自分が大事にしているのはフリースタイルなのでそれを主にやってきました。(グレコは)世界ジュニアまでの期間やってきたのでグレコに慣れてきたのでそれを明日からも発揮したいと思います。(明日からは)グレコは確実に勝てない訳ではないと思うので、出来るだけ上位にいってフリーに繋げられるように頑張りたいです。フリーは一回戦からも強い相手ですし、準々決勝でこの間負けた山梨学大の外国人選手(アルメンタイ)とやるので集中して練習でやっていることを出せれば勝てると思うので頑張りたいと思います」
金子
「勝ち残れてうれしいです。組み合わせがいいなと思っていて、今までグレコを主にやってなかったんですけど夏の合宿とかで追い込んでやってきました。海人さん(奥田)とかに揉まれてベスト8に上がれるように強化してきて練習通りに勝てたのでよかったです。(初戦)練習していたそり投げがきれいに決まってよかったです。(3回戦)西の選手でどんな選手かわからなかったので、とりあえず前に出てプレッシャーをかけ続けて我慢比べで勝てればいいと思っていました。(早い時間で点を取れた)序盤で取れないと焦るので取れてよかったです。がぶり返しは崩している間にチャンスだと思って思いっきりやったら決まりました。その4点が大きかったです。(新人戦のグレコは初戦敗退)その時は全然グレコをやってなかったので、今回のインカレで頑張ろうと思って強化してきてその成果が出ました。先輩達のおかげで勝つことができました。(明日に向けて)フリーの計量もあって減量とかもあるんですけどあまり考えないで、相手が今日の相手より全然強いので、何か自分がやってきたことが出せるように何もしないで終わらないようにしたいです」
関連記事
RELATED ENTRIES