前日の勝利の流れに乗れず 大量失点で拓大に敗戦/関東大学1部リーグ戦

 勝利の波には乗り切れなかった。前回惜しくも5点差で敗れた拓大との第2回戦。第1クオーター(Q)は24―27と3点差で終えるも、第2、第3Qと外からのシュートを次々と決められ、第3Q終了時点で56―79と圧倒される。第4Qで相手のこぼしたシュートのリバウンドを拾い、得点につなげるも、前半の失点が響き81―99で完敗。今シーズン初の連勝とはならなかった。
 スターターは、齋藤拓実(営3=桐光学園)、會田圭佑(法4=市立柏)、田中井紘章主将(政経4=山形南)、今川友哲(営2=大阪桐蔭)、宮本滉希(政経3=明成)。

 ディフェンスからのリズムが作れなかった。第1Qを24―27で終え、迎えた第2Q。相手を止めようと喰らいつくも、アウトサイドからの攻撃を得意とする拓大にゴールを量産され、前半終了時点で37―54と突き放される。「相手の流れに乗せられてた」(田中井)と、本来のバスケを見せつけられなかった。第4Qではリバウンドからの速攻で、25得点を挙げたが、前半の大量失点を巻き返すことはできず、17点差で悔しい敗戦。100点ゲームこそ免れたものの、課題を多く残した。

 いい流れに乗り切れない。前日の東海大戦は理想的な試合運びで勝利したが、この日は完敗。99失点は今季ワーストだった。リーグ初勝利を挙げた慶大戦の翌日も大量失点で専大に敗れており、またもや同じ形になったことが悔やまれる。「チャレンジャーとしての気持ちっていうのが今日の試合はなかった。そういう気持ちの面でのことを自分がしっかりチーム全員に話してやっていければいい」(田中井)。リーグ戦も3分の2を消化し、現在2部との入れ替え戦圏内の9位。残り6戦、もう一度主将がチームを引き締め直す。

 次週はホームゲーム。現在リーグ戦1位の筑波大、そして現在8位と入れ替え戦を争う日大を迎え撃つ。「絶対に勝ちたい」(今川)。「相手というよりも自分たちの状態をしっかり把握して戦うことが大事」(間宮誠学生コーチ・国際4=京北)。明大らしいバスケを取り戻し1勝をもぎ取りに行く。

[織田有衣子]

試合後のコメント
間宮
「技術的なことも問題だと思うけど、拓大も危機的状況の中で気持ちつくってやってきたっていう部分に1クオーターから圧倒されてしまった。昨日東海に勝って、また気を引き締めていこうということは、ミーティングでも何回も言っていたし、緩んでいたかは分からない。でもディフェンスであったり失点を見ると、チーム全体としては甘かったんだなと思う。拓大はトランジションがうまいので、そこを何とか守ろうと思っていたけど、チームディフェンスになっていなかった。個人個人が頑張っている部分は見えるけど、チームディフェンスがなっていないなと。シューターがいるということを意識していて、ドライブで抜かれたあとのカバーができていないことが前半でも何度もあった。リバウンドでも、昨日は東海という体がしっかりしていて高さもあるのに対して、飛び込んでいこうという意識はあった。今日はこっちの方が高さはあったのに、気持ち的に全員でいくという意欲が少なかった。あとはボックスアウトが全然できていなかったので、修正しなければいけない。途中いい流れでディフェンスできた部分もあったけど、やっぱり継続性が足りない。日曜日の試合ということもあって、足に負担があったりもするかもしれないけど、1人1人の気持ちであったり、代わったメンバーがどれだけ頑張るかとか、チーム全体で戦わなければいけないことだと思う。それができていたら離されずに済んだのかなとは思う。昨日の東海戦もそうだけど、相手というよりも自分たちの状態をしっかり把握して戦うことが大事。言いたいことはしっかり言い合って、立て直さないとインカレにもつながらないと思うんで、自分たちを見つめ直して、つらい現状だけどそこから逃げずに、準備をしていきたい。修正するポイントを挙げるとしたら、やっぱりディフェンスとボックスアウトを徹底すること。ホームゲームだし、自分たちの戦いができるように頑張りたい」

田中井
「戦わないで負けた試合だと思う。体的にもみんな疲れてたと思うが、そんなの言い訳にもならないし、勝たないといけないというか勝ちたいと思うのが、そういうところから気持ちで、どんだけ辛くても動かしていくかっていうのが、根性論かもしれないですけど、そういうところが今後大事になってくるんじゃないかって分かってきたし、一人一人の自覚が足りないっていうことだと。戦うっていう感じが昨日と違って今日はなかったと思うから、そういうところを修正していって、明日ミーティングあるんですけど、そこでしっかり話し合って、自分中心になってやっていければなと思う。正直昨日勝ってその流れで試合を運んでいけたらよかったなっていうのはあったが、相手も相手でバンバがケガをしていて必死こいて自分たちに向かってきたっていうことに対してやっぱり気持ちで負けていたと思うし、自分たちは別に1位になっているわけではないし、9位っていう崖っぷちの状態なので、どの試合でも一試合一試合大切にして、チャレンジャーとしての気持ちっていうのが今日の試合はなかったと思うからそういうところを自分がしっかりチーム全員に話してやっていければいいかなと思う。(展開のはやい相手)どっちかっていうと相手の流れに乗せられてたっていうのがあった。第1クオーターはいい形で速攻だったりシュートだったり入っていた分ディフェンスがおろそかになってしまったっていうのが今日は良くなかったのかなと思う。いいオフェンスで終われたならいいディフェンスでやっていかないとずっと競った状態になると思う。昨日はいいオフェンスができたあとにしっかりディフェンスみんな集中してやってたっていうのが点差にもつながったと思うし、楽な展開に行けたと思うので、そういうところは今日は足りなかったんじゃないかなって思う。(守れなかったのは)自分に関しては、自分のマークは1年生のシューターの子でその人にはボールを持たせないってこととシュートをできるだけ打たせないっていうのをやっていけたが、それだけに集中しちゃったっていうのはあんま良くなかったなっていうのは思うし、ドライブだったりケアだったりそういうところを見てやれなかったっていうのがまだまだ足りない部分だなって思う。選手、監督、マネージャー、学生コーチが一つになって明治というチームなので、そこから全員で戦っていくっていうのがこれから大事になるので、そういうところを意識してやっていけたらいいなと思う。(試合後はどういう話を)気持ちの部分であったり絶対一部に残る、入替戦回避するんだったらそれなりのやることはあるんじゃないかっていう話をしたし、練習から一人一人意識の持ち方によっては来週のホームゲームではいい形で臨めんるじゃないかって。練習から変えていくぞっていう話と、技術的なことはガード陣とフォワード陣とのコミュニケーションが今日取れてなかったんで、今日試合中に改善できれば一番良かったが、そういうところを改善していきたい。あと言いたいことをしっかり言おうっていうこと。(次の試合に向けて)正直、やることは変わらないので一戦一戦大切にして今日みたいな投げた試合しないで、意味ある試合にしてやることをやって、勝ちたいと思う」

今川
「今日は序盤から空気の重い試合をしてしまって、相手の主力選手がいない中で負けてしまって、悔しい負けになってしまった。昨日の東海大はインサイドが強いチームなので、インサイドを守ろうという意識でできたと思うが、今日は相手に合わせ過ぎたというか、相手の身長が低いので、そっちに合わせてゲームをしてしまった。序盤で、そんなに点差が離れていなかったのに、大事なところで相手に3Pを決められてしまって、流れが悪い時にオフェンスリバウンドを取られてしまった。来週は筑波大、日大と負けられない相手で、ホームゲームでもあるので、修正点としてはディフェンスと、カットされたりっていうことも今日は多かったのでその点と、チームで意思疎通を1週間かけて取っていきたい。ホームゲームなので絶対に勝ちたい」

日時 対戦相手 会場 結果
◆第92回関東大学バスケットボール1部リーグ戦日程表◆
9/3(土)11:00〜 対専大1回戦 代々木第二体育館 明大74—84専大○
9/4(日)14:20〜 対東海大1回戦 代々木第二体育館 明大59—69東海大○
9/10(土)14:20〜 対青学大1回戦 青学大相模原体育館 明大68—75青学大○
9/11(日)11:00〜 対白鴎大1回戦 青学大相模原体育館 明大76—88白鴎大○
9/17(土)14:20〜 対早大1回戦 慶大日吉体育館 明大64—69早大○
9/18(日)11:00〜 対日大1回戦 慶大日吉体育館 明大67—77日大○
9/24(土)14:20〜 対拓大1回戦 青学大相模原体育館 明大82—87拓大○
9/25(日)17:40〜 対筑波大1回戦 青学大相模原体育館 明大68—77筑波大○
10/1(土)11:00〜 対慶大1回戦 白鴎大体育館 ○明大65—64慶大
10 10/2(日)10:00〜 対専大2回戦 白鴎大体育館 明大88—98専大○
11 10/8(土)14:20〜 対東海大2回戦 つくばカピオ ○明大81—71東海大
12 10/9(日)16:00〜 対拓大2回戦 つくばカピオ 明大81—99拓大○
13 10/15(土)18:20〜 対筑波大2回戦 明大和泉体育館 明大57—98筑波大○
14 10/16(日)15:20〜 対日大2回戦 明大和泉体育館 ○明大77—68日大
15 10/22(土)12:40〜 対早大2回戦 専大生田体育館 ○明大65—42早大
16 10/23(日)14:20〜 対青学大2回戦 東海大湘南体育館 ○明大69—54青学大
17 10/29(土)11:00〜 対白鴎大2回戦 国立代々木第二体育館 明大70—77白鴎大○
18 10/30(日)12:40〜 対慶大2回戦 国立代々木第二体育館 ○明大74—63慶大

◆第92回関東大学バスケットボール1部リーグ戦星取表◆
東海大 拓 大 筑波大 青学大 明 大 専 大 白鴎大 慶 大 日 大 早 大 勝敗 順位
東海大 ●○ ●○ ○○ ○● ○○ ○● ○○ ○○ ○○ 14勝4敗
拓大 ○● ●● ○● ○○ ●● ●● ○○ ○○ ●● 8勝10敗
筑波大 ○● ○○ ○○ ○○ ○○ ○● ○○ ○○ ○○ 16勝2敗
青学大 ●● ●○ ●● ○● ●● ○○ ○○ ○● ○● 8勝10敗
明 大 ●○ ●● ●● ●○ ●● ●● ○○ ●○ ●○ 6勝12敗
専大 ●● ○○ ●● ○○ ○○ ●● ○○ ○● ●● 9勝9敗
白鴎大 ●○ ○○ ●○ ●● ○○ ○○ ○○ ●○ ○○ 13勝5敗
慶大 ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ○● ●○ 2勝16敗 10
日大 ●● ●● ●● ●○ ○● ●○ ○● ●○ ○● 6勝12敗
早大 ●● ○○ ●● ●○ ○● ○○ ●● ○● ●○ 8勝10敗
18日目終了時点