(58th Period) ルーキー紹介(2) 瀧本大護・宮田佳成
~瀧本~
――アイスホッケーを始めたきっかけはなんですか
瀧本:父がやっていて、その影響から小学生1年生くらいから始めました。
――アイスホッケーの魅力はなんですか
瀧本:他のスポーツだと体が少しでも当たったらプレーが止まっちゃうけど、ホッケーは体で当たるので、楽しいです。
――明治に進学した理由はなんですか
瀧本:強いチームに高校の時から憧れていたからです
――部の雰囲気はどうですか
瀧本:先輩方の雰囲気もすごく良くて、練習の雰囲気もよかったので入ってよかったです
――高校と大学の違いはなんですか
瀧本:高校の時は先生が主体となって全部決めてやってくれていたけど、大学だと学生が主体となって自分たちでやっていくことが多いです。
――明大の練習はどうですか
瀧本:陸練がびっくりするくらい少ないです。高校の時は毎日やっていたので、逆に少な過ぎてびっくりしました。
――練習で意識していることはなんですか
瀧本:ミスを少なくすることはもちろんだし、先輩からプレーを盗むことですね。やっぱり細かく教えてくれる人が高校にはいるんですけど、大学になってからだと監督も細かいところまで教えてくれないので、自分で考えてやるしかないですね。
――同じ高校出身の先輩もいるが入る前に何かアドバイスはありましたか
瀧本:とにかく一番楽しいのは明治だからって言われました。
――高校時代はキャプテンを背負っていましたが
瀧本:自分はあまり発言しないで大人しい方なんですけど、高校の時にキャプテンをして、色んなことを経験しました。それでチーム内でも意見できるようになりました。
――大学でもキャプテンはやりたいですか
瀧本:もうキャプテンは重荷なのでちょっと重いですね(笑)
――同期の雰囲気はどうですか
瀧本:割とみんな仲いいですよ。人数も少ないですし、ワイワイやっています。一番は学部も一緒なので佳成(宮田)ですね。
――同期の中には高校時代に戦った相手もいるが
瀧本:高校の時は手強い敵でしたが、仲間になったら頼もしいですね。
――自分の武器はなんだと思いますか
瀧本:いっぱい走ることですね。
――大学生活はどうですか
瀧本:正直勉強は付いていけてないですね。中国語はまあまあできるんですけど、法律系が意味がわかりません。
――上京してみてどうですか
瀧本:人の多さが全然違いますね。人が多すぎで歩けないです。歩くだけで疲れてしまいます。気温も歩いているだけで汗かいちゃいます。北海道は夏の時期が短いので。
――休日の過ごし方はなんですか
瀧本:チームの友達と買い物に行ったり、ご飯に行ったりです。
――同じ部屋の先輩とはどこか行きましたか
瀧本:色んなところに行きました。結構夜中にラーメン屋に連れていってもらいますね。
――尊敬する選手はいますか
瀧本:4年生の松金さんです。周りもすごく見えていて、頭を使ったプレーができて、自分にないものがいっぱいあります。
――大学4年間の目標を教えてください
瀧本:優勝できるように頑張ります。もっと周りを見られるようにパスを色んなところに出せるようになりたいです。
――ありがとうございました。
◆瀧本大護 たきもとだいご 法1 駒大苫小牧高出 170cm・69kg DF
~宮田~
宮田:自分は初めて滑ったのはスピードスケートだったのですが、兄の友達がアイスホッケーをやっていて、その紹介を受けて楽しかったので始めました。
――アイスホッケーの魅力はどこですか
宮田:なんといっても楽しいところです。仲間と競い合ったりできるところが好きです。
――明大を選んだ理由はなんですか
宮田:キャプテンの一希さん(川村・商4=北海道清水)と小学生の時同じチームだったのですが、その時からずっと憧れていました。中学、高校では入れ替わりだったのですが、大学で1年間一緒にできるので入ってきました。
――部の雰囲気はどうですか
宮田:なじみやすく、先輩たちも優しくしてくれます。
――高校と大学で違いはありますか
宮田:練習です。氷上練習は朝早くからやるのでまず時間の違いがあります。陸上トレーニングは、高校の時は決められたメニューがあったのですが、今は自分で決めてやらなければならないのでそこも違います。
――自主練習で意識していることはありますか
宮田:今は体を大きくして、当たり負けない体を作ることです。
――好きな食べ物はなんですか
宮田:焼肉です。先輩にも焼肉に連れていってもらいました。試合前だと必ずバナナを食べます。
――休日はどのように過ごしていますか
宮田:同期や先輩と出かけることが多いです。
――北海道から上京してきて戸惑ったことはありますか
宮田:最初は、食べるものや洗濯など全て自分でやらなければならないので苦労しました。また、自分は暑がりなのですが、東京は暑いです。
――部活での1年生の仕事はどうですか
宮田:結構あるのですが、もう慣れました。
――背番号の72に理由はありますか
宮田:シカゴ・ブラックホークスにパナリンという選手がいるのですが、とても活躍しているのでそれをもらいました。
――自身の武器はなんですか
宮田:ハードワークで足を使ってプレーすることです。
――これから伸ばしていきたいことはなんですか
宮田:コーナーや、1対1など、フィジカル面です。
――今後の意気込みはなんですか
宮田:まずは試合に出ることが目標です。あとは、点数に絡むということです。
――そのために必要なことはなんだと思いますか
宮田:夏合宿に向けて体を作り、レギュラーを取れるようにやっていきたいと思います。まずは体を鍛えることだと思います。
――ありがとうございました。
◆宮田佳成 みやたかなる 法1 白樺学園高出 167cm・67kg FW
[高野夕]
関連記事
RELATED ENTRIES