
小林惜敗で2位も年間王者へ大きく前進/行田第1ラウンド
王者の走りだ。序盤から数人の逃げが形成されるも決して慌てない。「孫崎(早大)とか上位の選手が乗ったらつぶしにいこうと考えていた」(小林)。逃げに乗っている選手を見極めながら、思い切り踏めば追い付くことができる絶妙な距離を保ち続けた。5レース連続での優勝こそ逃したが「次回は6連勝というプレッシャーとかもなく走れる」と気持ちは前向きに、目指すはあくまでも総合優勝だ。来年1月開催となる次戦に向けて、心身新たに臨んでいく。
年内のロードレースカップシリーズは今レースで幕を閉じた。好調を維持し続け、年間王者へ独走態勢に入った小林を筆頭に、目標としていた総合3位にまで順位を上げてきたルーキー野本。隈園郷史(営1=明大中野)もクラス2で先頭集団の逃げを形成するなどそれぞれが積極的な動きを見せた。オフシーズンには入ったが、今レースで手にした収穫と課題を持ち帰り自主練習で次戦へと調整を続けていく。年明けの行田第2ラウンドでの活躍に期待が懸かる。
[鈴木拓也]
試合後のコメント
小林
「(今日のレースは)気温もだいぶ下がってきていたので、アップも入念に行うことが大事だった。距離も時間の関係で10周から8周、8周から6周と短くなってしまったのでアタックも多く、平地もスピードが上がるかなと思っていたらその通りにレースが進んだ。心拍も上げていたつもりだったが、それ以上に上がってしまって集団の中でも苦しい展開だった。それでもコーナーが多いので、そこでしっかりと呼吸を整えて勝負どころで仕掛けるといった感じでしっかりと走れたと思う。(序盤から数人の逃げが形成されたが)一応松本(裕典・法2=北桑田)が乗っていて、3人で回して1人はキツそうにしていたので最終的には吸収できると思っていた。試合前にも松本が逃げるということで、少人数の逃げが決まったらそのままいかせて、孫崎(早大)とか(年間の総合順位が)上位の選手が乗ったらつぶしにいこうと考えていた。特に焦りとかはなくて、車間も開きすぎないで踏めば追いつけるくらいの距離は保てていた。(ゴールスプリントは)ここは最後の直線が800mくらいあって長いので、だいたい初戦はみんな早くスタートして後半たれていなくなってしまう。今回も立教の高木さんがだいぶ早掛けして、かなりはやいタイミングでスプリントが始まってしまった。中間くらいで慶應の池邊君が出て、いかせたらまずいなということで自分も上げてかわすことができたが、後ろで荒井がうまく様子を見ながら走っていたので最後捉えられてしまった。もう少しゴールに近づいてから掛けられれば良かったが、どっちにしろ早く掛けていなかったら池邊にいかれてしまっていたので、結果は2位でも良かったと思う。(総合得点でも独走態勢に入ったが)本当に孫崎だけには、自分より上の順位にさせたくない。ポイントは順位一つとかでも4点とか開いていくので、その積み重ねかなと思っていて、今日に関しては結構差が開いたので良かった。孫崎も結構積極的に動いていて勝ちにいっているな、ポイント差を縮めようとしているなという気持ちが伝わってきたので孫崎には警戒して走っていた。5連勝が止まってしまったことは残念だが、次回は6連勝というプレッシャーとかもなく走れると思う。前向きに捉えてやっていきたい」
隈園
「体が思い通りに動かなった。逃げに乗る判断はできたがそこから急に体が重くなって付いていくのがやっとだった。イメージ的には日体大の選手が二人だったのでスプリントしようと思っていたが、寒くて体が動かなくなっていた。ラスト1周で集団に吸収されて、最後のコーナーで真ん中より前くらいで誰かが落車してしまって集団が完全に分断されて、自分は後方に取り残された。逃げが集団に吸収されても前に居続ける脚が必要。これから勝ちを狙いにいきたい。照準を上げていかないと勝てないというのは分かっているので、ちゃんと練習する。自転車で走りにいくのは週末だけでそこはマシーントレーニングで補えるかなと思っているのでちゃんとマシーンと向き合いたい。このクリテリウムシーズンは自分のレースができるように頑張りたい」
野本
「(今日の調子は)一応、オフシーズンに入ったが、毎週毎週自分のトレーニングをできていたので、シーズン中と変わらないくらいの調子でレースには臨めている。(今日のレースは)2回こけてしまった。バックあたりに細い道の右コーナーがあって、かなり濡れていて滑りやすくて。1度目は自力で追いついたが、また1人でこけてしまって、2度目はニュートラルゼーションで集団に戻った。体も痛かったので、おとなしく集団にいて最後にスプリントだけする形になってしまった。コーナー抜けたあたりでは10番手だった。スプリントが始まるとみんな加速してしまうので前に行きにくくなるので、早めに動いた。残り500mあたりで3番手についたが、ロングスパートすぎて、失速し4位になってしまった。(次のレースは)ケガなく安全に。かつ上位を狙っていきたい。(総合3位について)今日のレースで4位から3位になれた。今年は総合3位以内には入りたいと思っていたので、とりあえず3位になれた。このまま維持して最後までいきたい」
関連記事
RELATED ENTRIES