【瓦版】三大駅伝開幕! 出雲路頂点へ/出雲駅伝
【瓦版】三大駅伝開幕! 出雲路頂点へ/出雲駅伝
大学三大駅伝の初戦・出雲駅伝の号砲が12日、2年ぶりに鳴る。横手健主将(政経4=作新学院)は膝のケガで出場できないが、期待のルーキー坂口裕之(政経1=諫早)は直前の記録会でも好走を見せている。木村慎(商4=浜松日体)を先頭に頂点を狙う。

再スタート
逆風吹く中、エースは前を向く。今年は横手、木村がダブルエースとしてチームを引っ張ってきたが、その一角の横手がケガに泣くことに。一方、もう一人のエース木村は安定感がある選手だ。7月のホクレンディスタンスチャレンジ北見での5000m、1万mともに自己新。夏合宿の疲労が残った中での全日本インカレ1万㍍走でも6位入賞を果たした。有村優樹前主将(平27商卒・現旭化成)や大六野秀畝(平27政経卒・現旭化成)などによる黄金世代は去り、戦力ダウンを周囲から懸念されている明大。さらに2本柱の1本もなくなってしまったが「他校のエースに負けないように区間賞を狙っていきたい」(木村)と気合十分。逆境にも屈しない。
新戦力現る
空いた穴は埋める。横手の不在を補うのは木村だけではない。新戦力として目を引くのが坂口だ。入学前5000mを13分台で走る大物ルーキーで、関東インカレ、全日本インカレにも出場。出雲駅伝の約一週間前にあった世田谷記録会では自己ベストも13分53秒35に更新した。西監督は見込みのある選手に「1年の坂口」と真っ先に名前を挙げた。またトラックタイムではチーム3番手の牟田祐樹(農4=西武文理)や調子を上げている江頭賢太郎(商3=浜松日体)など上級生も黙っておらず、活躍が期待される。メンバー全員の力を結集し、穴のないレースを狙っていきたい。チーム一丸となり、まずは出雲路制覇に向け走り出す。

関連記事
RELATED ENTRIES