終盤の攻防を制せず慶大に敗戦 今季初の3連敗/関東大学1部リーグ戦
スターターは會田圭佑(法3=市立柏)、吉川治耀(情コミ2=京北)、吉本健人(法4=藤枝明誠)、宮本滉希(政経3=明成)、伊澤。
勝負強さを見せられなかった。第4クオーター残り6分10秒。ディフェンスリバウンドで競り合った伊澤が足首を負傷し交代を余儀なくされる。その時点で4点のビハインド。逆転を目指し全員が奮闘するも、慶大の黒木、大元らを止められず差が縮まらない。ケガ直前までに21得点を決めていたエースの不在は大きく「最後はタフショットばかりになってしまった」(吉本)と勝負所で攻め手を欠いた。5点差で残り20秒を切り最後はファールゲームを仕掛けるも実らず、62―71で今季8敗目。「とにかく悔しい」(吉本)と肩を落とした。
内容のある敗戦だった。「ディフェンスの1線目、2線目をしっかりやろうと臨んだ」(吉本)と前日・拓大戦での大敗を受け、この日は細かなポイントを設定。ボールマンに対するディフェンスとディナイの2点に絞り徹底した。慶大のシュートが当たり、タフショットもねじ込まれた終盤以外は安定したディフェンスを見せた。「昨日とは全く違うチームだったんじゃないかと思う。毎試合これを最低ラインにしていかなければいけない」(秋葉真司・政経4=能代工)と手応えを得た。
順位には差があるも、4勝8敗で明大、慶大、白鴎大の3チームが並んだ。下位2チームが入替戦に進むことになるが、現在9位の法大は3勝9敗とわずか1勝差。1つの勝敗が大きく明暗を分ける。「もう一度明日の練習から一週間でチームをつくって、何としても勝てるようにしたい」(秋葉)。一戦必勝で残り6試合を戦い抜く。
[尾藤泰平]
試合後のコメント
秋葉
「昨日の試合がひどかったので、試合前のミーティングで決まり事をつくった。1線目、2戦目をしっかり守るという本当に簡単なことをやっていこうということで臨んだが、内容的には昨日とは全く違うチームだったんじゃないかと思う。結局昨日ボロボロになったのも自分たちの弱さが原因であって、毎試合これを最低ラインにしていかなければいけない。内容は良くても今日も結局勝ち切れてはいないので、ここからさらに勝ち切るというのが自分たちの課題。とにかく悔しい。(勝ち切れなかったのは)自分自身もそうだったがリングを見なかったり弱気な部分があったところだと思う。自分も責任を感じている。あの時間帯にもっと全員が一つになってポジティブな形でディフェンスをしてオフェンスにつなげられるようにしなければならなかった。伊澤が抜けた時に宮本だったり今川友哲(営1=大阪桐蔭)だったりインサイド陣が若くなり、自分にできないことももちろんあるが仲間たちにとできないことや助けてほしいことがあると思うので、そこを助けられたらと思ってプレーしてきた。そこで勝ちにつなげられなかったのは個人としても4年としても責任を感じている。正直今週の練習が良くなくて昨日やられて、それを今日の試合の中で建て直せた部分は良かったが試合だけで何とかしようとしても勝てないことは改めてよく分かった。もう一度明日の練習から一週間でチームをつくって試合に臨んで、何としても勝てるようにしたい」
吉本
「今日はディフェンスの1線目、2線目をしっかりやろうということを確認して臨んだ。それをしっかりやれば結果も付いてくるだろうということでやったが、結果はダメだった。でもやりたいことはやれたので、次につながる試合だったとは思う。(伊澤が欠けて)最後はインサイドに預けられずタフショットばかりになってしまった。残り6試合、どういう状況になるか分からないので、もっとみんなが考えなくてはいけない。昨日は4年生としてチームに申し訳ない、不甲斐ないプレーをしてしまった。だからまずは自分が点を決めるっていうよりは、泥臭いことからしっかりやろうと心の中で決めていた。ただそれがチームの結果に結び付かなかったことがとにかく悔しい。残り試合ではやることをしっかり絞って、それをみんなで実行して1つでも多く勝てるようにしたい。ただ何となく勝つのではなく、やることをきっちりやって勝ちたい」
節 | 日時 | 対戦相手 | 会場 | 結果 | |
---|---|---|---|---|---|
◆第91回関東バスケットボール1部リーグ戦日程表◆ | |||||
1 | 9/5(土)12:40~ | 対白鴎大1回戦 | 代々木第二体育館 | ○明大71―55白鴎大 | |
2 | 9/6(日)12:40~ | 対拓大1回戦 | 代々木第二体育館 | ●明大64―84拓大 | |
3 | 9/12(土)12:40~ | 対慶大1回戦 | 青学大相模原体育館 | ●明大99―101慶大 | |
4 | 9/13(日)12:40~ | 対国士大1回戦 | 国士大多摩体育館 | ○明大71―53国士大 | |
5 | 9/19(土)12:40~ | 対専大1回戦 | 筑波大体育館 | ●明大65―73専大 | |
6 | 9/20(日)12:40~ | 対青学大1回戦 | 筑波大体育館 | ○明大85―43青学大 | |
7 | 9/26(土)16:10~ | 対東海大1回戦 | 東海大湘南体育館 | ●明大64―79東海大 | |
8 | 9/27(日)16:00~ | 対筑波大1回戦 | 東海大湘南体育館 | ●明大60―91筑波大 | |
9 | 10/3(土)16:00~ | 対法大1回戦 | つくばカピオ | ○明大82―52法大 | |
10 | 10/4(日)12:40~ | 対白鴎大2回戦 | つくばカピオ | ●明大72―79白鴎大 | |
11 | 10/10(土)11:40~ | 対拓大2回戦 | 日体大世田谷体育館 | ●明大37―75拓大 | |
12 | 10/11(日)12:40~ | 対慶大2回戦 | 日体大世田谷体育館 | ●明大62―71慶大 | |
13 | 10/17(土)11:00~ | 対国士大2回戦 | 慶大日吉体育館 | ○明大68―60国士大 | |
14 | 10/18(日)12:40~ | 対専大2回戦 | 慶大日吉体育館 | ○明大80―55専大 | |
15 | 10/24(土)16:40~ | 対青学大2回戦 | 明大和泉体育館 | ○明大68―62青学大 | |
16 | 10/25(日)17:40~ | 対東海大2回戦 | 明大和泉体育館 | ●明大79―86東海大 | |
17 | 10/31(土)16:00~ | 対筑波大2回戦 | 青学大相模原体育館 | ●明大58―83筑波大 | |
18 | 11/1(日)15:00~ | 対法大2回戦 | 青学大相模原体育館 | ○明大72―62法大 |
東海大 | 青学大 | 筑波大 | 拓 大 | 明 大 | 国士大 | 法 大 | 慶 大 | 白鴎大 | 専 大 | 勝敗 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東海大 | ○○ | ○○ | ●○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | 17勝1敗 | 1 | |
青学大 | ●● | ●● | ●● | ●● | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | 10勝8敗 | 4 | |
筑波大 | ●● | ○○ | ●● | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ●○ | 13勝5敗 | 3 | |
拓 大 | ○● | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ●○ | 16勝2敗 | 2 | |
明 大 | ●● | ○○ | ●● | ●● | ○○ | ○○ | ●● | ○● | ●○ | 8勝10敗 | 5 | |
国士大 | ●● | ●● | ●● | ●● | ●● | ●● | ●○ | ○● | ●○ | 3勝15敗 | 10 | |
法 大 | ●● | ●● | ●● | ●● | ●● | ○○ | ○● | ○● | ●● | 4勝14敗 | 9 | |
慶 大 | ●● | ●● | ●● | ●● | ○○ | ○● | ●○ | ●● | ○○ | 6勝12敗 | 8 | |
白鴎大 | ●● | ●● | ●● | ●○ | ●○ | ●● | ●○ | ○○ | ●○ | 6勝12敗 | 7 | |
専 大 | ●● | ●● | ○● | ○● | ○● | ○● | ○○ | ●● | ○● | 7勝11敗 | 6 | |
全日程終了
|
関連記事
RELATED ENTRIES