オーバータイムに持ち込むも白鴎大に敗戦/関東大学1部リーグ戦
スターターは會田圭佑(法3=市立柏)、吉川治耀(情コミ2=京北)、吉本健人(法4=藤枝明誠)、宮本滉希(政経2=明成)、伊澤実孝(政経4=愛知産大工)。
いい流れが継続できない。ここまで4勝しているが未だ連勝はなし。青学大や国士大、さらに前日の法大との1回戦では内容もともなった白星を挙げてきたが、次の試合に勢いを生かせていない状況が続いている。「ディフェンスがいい時はいいし悪い時は悪くて、波が大きい。どうやったら同じパフォーマンスをしていけるかというのが課題」と吉本。リーグ戦も2周目に差し掛かり、一戦一戦が順位を決める上で重要なゲームになってくる。連勝という部分にも注目したい。
次週は拓大、慶大と対戦する。1回戦ではどちらとの試合でも苦汁をなめた。また拓大は現在首位と好調を維持し、慶大も今年は3戦未勝利と相性が悪い。厳しい2戦となるのは間違いないが1つでも勝利を重ねたいところ。「勢いだけだとその勢いを止められたときにダメになるので、丁寧にゆっくりやることも必要」(伊澤)とこのゲームで新たな反省点も見つかった。練習でまたひとつ課題をクリアし、次週こそ初の連勝を目指す。
[尾藤泰平]
試合後のコメント
伊澤
「出だしで自分たちのやりたいディフェンスができず、修正しようとしたけど追いかける展開が続いて焦ってしまったりしたと思う。ガード陣が攻め気になってて勢いでいきすぎてしまったりして、大事に一本っていうのがなかった。4ピリの最後のオフェンスをへんにやってしまって、延長の攻め方が悪くなってしまった。相手はスクリーンを多く使ってくるチームで、そこに試合を通してひっかかってしまった。勢いだけだとその勢いを止められたときにダメになるので、丁寧にゆっくりやることも必要。接戦を勝ち切るには特に。来週から勝ちきれるように練習からやっていく」
吉本
「(第4クオーターは)点は差をつけられてたけどしっかりやることはやって、そこから粘ったら追いつけると思っていたので、4年生としてぶれず、みんなの気持ちを落ち着かせようと思ってやった。でもそこから勝ち切れなかったので、まだまだチーム的にはそういう力がないと思った。延長は最初に点を許してしまって苦しい展開で、追いついたのに簡単にイージーなところでシュートを許してしまったりしてなかなか追いつけなかったので苦しかった。ディフェンスがいい時間もあったが、それをうまくオフェンスにつなげられなかった。オフェンスの面でもボールをもらう位置が高くなったりフロアバランスが悪くなって、パスがうまく回らなかったり、タフショットが多くなったり、相手にいい形でオフェンスさせてしまった。相手がずっとピックを使っていて、その対応がよくでず、ずらされてずらされて、今日は相手の外が当たっていたので気持ち良く決められてリードを許してしまった。いつも連勝ができないので、そこでどう気持ちを持って行くかが課題だと思う。あとディフェンスがいい時はいいし悪い時は悪くて、波が大きい。どうやったら同じパフォーマンスをしていけるかというのが課題だと思っている」
齋藤
「最初流れがつくれていないというか点数が入っていなかったので、交代で入った時に積極的に攻めていって敵を乱すことはできたのでそこは良かった。こっちのシュートが入らない分相手のシュートが入るのは、前半については仕方ない部分もあったけど、後半はそこをアジャストしてディナイだったりヘルプだったりディフェンスの確認をもっとしなくてはいけなかった。後はリバウンド。セカンドチャンスで結構決められたのはもったいなかった。伊澤さんがイッサに一人で守られていて、他のディフェンスが伊澤さんに寄らなかったので、そうした時の崩しというかオフェンスのバリエーションがまだまだ足りないなというのを感じた。あと8試合あるが、このまま負け癖をつけてはいけないし、連勝もできていない。来週の拓殖、慶應は2部に落ちないためにも1つでも白星を積めるようにしたい」
節 | 日時 | 対戦相手 | 会場 | 結果 | |
---|---|---|---|---|---|
◆第91回関東バスケットボール1部リーグ戦日程表◆ | |||||
1 | 9/5(土)12:40~ | 対白鴎大1回戦 | 代々木第二体育館 | ○明大71―55白鴎大 | |
2 | 9/6(日)12:40~ | 対拓大1回戦 | 代々木第二体育館 | ●明大64―84拓大 | |
3 | 9/12(土)12:40~ | 対慶大1回戦 | 青学大相模原体育館 | ●明大99―101慶大 | |
4 | 9/13(日)12:40~ | 対国士大1回戦 | 国士大多摩体育館 | ○明大71―53国士大 | |
5 | 9/19(土)12:40~ | 対専大1回戦 | 筑波大体育館 | ●明大65―73専大 | |
6 | 9/20(日)12:40~ | 対青学大1回戦 | 筑波大体育館 | ○明大85―43青学大 | |
7 | 9/26(土)16:10~ | 対東海大1回戦 | 東海大湘南体育館 | ●明大64―79東海大 | |
8 | 9/27(日)16:00~ | 対筑波大1回戦 | 東海大湘南体育館 | ●明大60―91筑波大 | |
9 | 10/3(土)16:00~ | 対法大1回戦 | つくばカピオ | ○明大82―52法大 | |
10 | 10/4(日)12:40~ | 対白鴎大2回戦 | つくばカピオ | ●明大72―79白鴎大 | |
11 | 10/10(土)11:40~ | 対拓大2回戦 | 日体大世田谷体育館 | ●明大37―75拓大 | |
12 | 10/11(日)12:40~ | 対慶大2回戦 | 日体大世田谷体育館 | ●明大62―71慶大 | |
13 | 10/17(土)11:00~ | 対国士大2回戦 | 慶大日吉体育館 | ○明大68―60国士大 | |
14 | 10/18(日)12:40~ | 対専大2回戦 | 慶大日吉体育館 | ○明大80―55専大 | |
15 | 10/24(土)16:40~ | 対青学大2回戦 | 明大和泉体育館 | ○明大68―62青学大 | |
16 | 10/25(日)17:40~ | 対東海大2回戦 | 明大和泉体育館 | ●明大79―86東海大 | |
17 | 10/31(土)16:00~ | 対筑波大2回戦 | 青学大相模原体育館 | ●明大58―83筑波大 | |
18 | 11/1(日)15:00~ | 対法大2回戦 | 青学大相模原体育館 | ○明大72―62法大 |
東海大 | 青学大 | 筑波大 | 拓 大 | 明 大 | 国士大 | 法 大 | 慶 大 | 白鴎大 | 専 大 | 勝敗 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東海大 | ○○ | ○○ | ●○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | 17勝1敗 | 1 | |
青学大 | ●● | ●● | ●● | ●● | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | 10勝8敗 | 4 | |
筑波大 | ●● | ○○ | ●● | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ●○ | 13勝5敗 | 3 | |
拓 大 | ○● | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ●○ | 16勝2敗 | 2 | |
明 大 | ●● | ○○ | ●● | ●● | ○○ | ○○ | ●● | ○● | ●○ | 8勝10敗 | 5 | |
国士大 | ●● | ●● | ●● | ●● | ●● | ●● | ●○ | ○● | ●○ | 3勝15敗 | 10 | |
法 大 | ●● | ●● | ●● | ●● | ●● | ○○ | ○● | ○● | ●● | 4勝14敗 | 9 | |
慶 大 | ●● | ●● | ●● | ●● | ○○ | ○● | ●○ | ●● | ○○ | 6勝12敗 | 8 | |
白鴎大 | ●● | ●● | ●● | ●○ | ●○ | ●● | ●○ | ○○ | ●○ | 6勝12敗 | 7 | |
専 大 | ●● | ●● | ○● | ○● | ○● | ○● | ○○ | ●● | ○● | 7勝11敗 | 6 | |
全日程終了
|
関連記事
RELATED ENTRIES