充実のリーグ戦 好調維持し後半戦へ挑む
1次リーグを3勝4敗とし、Aブロック6位と目標としていた2部上位は叶わず、下位リーグへと駒を進めることとなった。しかし創部初の2部の舞台。今までなかった同格のチームとの対戦、ブザービーターでの勝利と、得たものは大きい。1勝4敗で迎えた最終週につかんだ大きな2勝を糧に「全勝」を新たな目標として2次リーグを戦い抜く。今回はリーグ前半戦の振り返りと2次リーグの展望をお送りする。

キャプテンそしてガードとしてチームの中心に
立つ川副
充実の初舞台
2部での戦いは充実の毎日だ。「挑戦者としてがむしゃらに戦えるゲームは楽しかったし、刺激のある戦いが続いた。毎試合学べることが多いし、自分としても上では通用しないものがたくさんあった」(伴真衣香・文4=東京成徳)。2部常連校は、プレスの激しさやここぞという時の勝負強さ、戦い方を熟知している。その中で一試合でも多く勝ちをどん欲に求めていく経験は今までになく充実したものだった。「試合を見てる方たちにはよく笑っているよねって言われる。やっぱり楽しそうだねって」(川副舞主将・理工4=富士学苑)。ファウルやリバウンドを取るごとに笑顔で声を掛け合い、ハイタッチで盛り上がる。プレー以外のところからも雰囲気を高めている。普段の練習においても、負けられない状況の中で、気持ちを入れた取り組みをみせる。「2部は自分のためになるしチームのレベルも上がる。収穫が多い」(萱沼史織・情コミ3=埼玉栄)。自分を磨くことができる環境を選手も楽しんでいる。
2部前半戦の白星は3つ。相手の3Pシュートに苦しめられ、終盤の追い上げむなしく57―59で敗戦した玉川大戦のように、最後の最後に勝ち切れない悔しい試合もあった。それでも、最後には自分たちの力でチャンスをものにした。前半戦最終週の法大戦。これまでとは全く違う試合となった。序盤からお互い全く譲らず、開始から終了まで、常に競り合った試合を展開。「今までこんな試合なかった」(伴)。経験のないほどハードな試合となったが、最後はブザービーターでリーグ戦2勝目を挙げた。「法政戦を取れたことが、前半で一番大きかった」(平田聡HC)。競り合った試合を勝ち切る。最終週で手にした新たな成果は、2次リーグに向けた大きな財産となった。

試合では真剣な表情だけでなく笑顔も見られる
試合の入りやミスの多さなど修正点はたくさんあるが、一番に必要とされるのはチーム力だ。試合に出るメンバーがある程度固定されているため、ベンチにいるメンバーがどれだけ良い雰囲気をつくれるか、そしてコート上の選手が自分たちで状況を判断し勝負所で気持ちを入れて粘れるかが大事になってくる。「バスケはチームスポーツ」(川副主将)。後半戦はチームとしてどれだけ一つになって戦えるかに注目したい。
目指すは全勝
今週末からは2次リーグが始まる。2部リーグでは、各ブロック8チーム中上位4チームが上位リーグへ進み、残る4チームが下位リーグへ進む。春から上位リーグ進出を目標にやってきたが、1次リーグをAブロック6位で終えたため、下位リーグに回ることとなった。初戦は10月3日、Bブロック7位の國学院大との対戦に決まった。「やっぱり全勝を目指してやっていきたい。今のメンバーだったら狙えるし狙わないことじゃないと思う」(川副)。上位リーグに進んだチームと、互角の戦いも経験した。自分たちの力を示すためにも下位リーグでは負けられない。前半戦の課題だったミスの多さや試合の入り。ここをどれだけ修正できるかがカギとなる。4年生にとってはこれが最後のリーグ戦。10月11日のリーグ最終戦まで残された時間はあとわずか。これまでの集大成として全勝で下位リーグトップになって見せる。
[吉川真澄]
山梨学大 | 学芸大 | 日女体大 | 玉川大 | 桐蔭横浜大 | 法 大 | 関東学大 | 明 大 | 勝敗 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山梨学大 | ||||||||||
学芸大 | ||||||||||
日女体大 | ||||||||||
玉川大 | ||||||||||
桐蔭横浜大 | ||||||||||
法 大 | ||||||||||
関東学大 | ||||||||||
明 大 |
◆第65回関東大学女子バスケットボール2部リーグ戦2次リーグ日程表◆ | |||||
---|---|---|---|---|---|
節 | 日時 | 対戦相手 | 会場 | ||
1 | 10/3(土)12:40~ | 対國學院大戦 | 江戸川大駒木体育館 | ||
2 | 10/4(日)12:40~ | 対東女体大戦 | 江戸川大駒木体育館 | ||
3 | 10/10(土)14:20~ | 対江戸川大戦 | 立大新座体育館 | ||
4 | 10/11(日)14:20~ | 対立大戦 | 立大新座体育館 |
関連記事
RELATED ENTRIES