【サッカー部】紫明

(番外)久保がJ3・ツエーゲン金沢に来季加入内定!

 2月9日、G K久保賢也(商4=大宮アルディージャU―18)のツエーゲン金沢への来季加入内定が発表された。今季のJリーグ内定選手は7人目となる。明大サッカー部での4年間を振り返り…

2024.03.04

(番外)2024年J加入選手特集 村上陽介編/明大スポーツ第535号特別企画

 今季プロ内定堂々の第1号としてシーズンインした副主将・村上陽介(法4=大宮アルディージャ)。しかし、今季は決して平たんな道のりではなかった。それでも全日本大学選手権(以下、インカ…

2024.01.23

(番外)2024年J加入選手特集 田中克幸編/明大スポーツ第535号特別企画

 「明治の厳しい環境で4年間揉まれれば、プロの舞台でも通用すると思った」。こう語ったのは北海道コンサドーレ札幌への加入が内定している田中克幸(商4=帝京長岡)。田中は高校時代にJク…

2024.01.23

(番外)2024年J加入選手特集 岡哲平編/明大スポーツ第535号特別企画

 念願の全国制覇を果たした明大。得点力を見せつけ、他校を圧倒したが、その裏では、安定した守備で合計3失点に抑え、優勝に大きく貢献した守備陣の存在があった。鉄壁の要塞(ようさい)の中…

2024.01.23

(番外)2024年J加入選手特集 太田龍之介編/明大スポーツ第535号特別企画

 今年度、全日本大学選手権(以下、インカレ)で王者へ返り咲いた明大。大会得点王になった太田龍之介(政経4=ファジアーノ岡山Uー18)は夏場以降の急成長で、4年ぶり4度目の全国優勝を…

2024.01.23

(番外)2024年J加入選手特集 阿部稜汰編/明大スポーツ第535号特別企画

 全日本大学選手権(以下、インカレ)で大きな活躍を見せた阿部稜汰(政経4=日章学園)。着実に主力選手に成長し、自身の大学サッカーを華々しく締めくくった。  1、2年次はな…

2024.01.23

(80)阿部稜汰選手によるコメント/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 1月12日、明大八幡山第三合宿所サッカー部寮にてJリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、井上優部長が出席…

2024.01.14

(79)田中克幸選手によるコメント/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 1月12日、明大八幡山第三合宿所サッカー部寮にてJリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、井上優部長が出席…

2024.01.14

(78)村上陽介選手によるコメント/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 1月12日、明大八幡山第三合宿場サッカー部寮にてJリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、井上優部長が出席…

2024.01.14

(77)岡哲平選手によるコメント/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 1月12日、明大八幡山第三合宿所サッカー部寮にてJリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、井上優部長が出席…

2024.01.14

(76)太田龍之介選手によるコメント/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 1月12日、明大八幡山第三合宿所サッカー部寮にてJリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、井上優部長が出席…

2024.01.13

(75)井上樹主将によるコメント/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 1月12日、明大八幡山第三合宿所サッカー部寮にてJリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、井上優部長が出席…

2024.01.13

(74)栗田大輔監督によるコメント(後半)/Jリーグ内定選手合同記者会見

 1月12日、明大八幡山第三合宿所サッカー部寮にてJリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、井上優部長が出席…

2024.01.13

(73)栗田大輔監督によるコメント(前半)/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 1月12日、明大八幡山第三合宿所サッカー部寮にてJリーグ加入内定選手合同記者会見行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、井上優部長が出席。…

2024.01.13

(番外)阿部がJ3・FC今治へ来季加入内定!

 1月9日、DF阿部稜汰(政経4=日章学園)のFC今治への来季加入内定が発表された。今季のJリーグ内定選手は6人目となる。明大で学んだことを胸にプロの舞台に向けた意気込みを語った。…

2024.01.13

(72)全日本大学選手権 決勝対京産大戦 試合後選手コメント⑥

内田陽介(政経3=青森山田)――日本一の景色見ることができましたがいかがですか。 「本当に最高です」 ――試合を振り返っていかがですか。 「前半の入りは良かったのですが、…

2023.12.25

(71)全日本大学選手権 決勝京産大戦 試合後選手コメント⑤

上林豪(商3=セレッソ大阪U-18)――試合終了の笛が鳴った瞬間はどのようなことを思いましたか。 「自分の頭の中では樹さん(井上・法4=ヴァンフォーレ甲府U-18)の顔が浮かびまし…

2023.12.25

(70)全日本大学選手権 決勝京産大戦 試合後選手コメント④

熊取谷一星(政経3=浜松開誠館)――前半を振り返っていかがですか。 「前半の序盤はチャンスもあったと思いますが、途中で自分たちが受け身になり、引いてしまった部分があったのでそこは前…

2023.12.25

(69)全日本大学選手権 決勝対京産大戦 試合後選手コメント③

太田龍之介(政経4=ファジアーノ岡山U―18)――今日の試合振り返っていかがでしたか。 「前半は相手に合わせてしまう形になり、後半立て直して明治らしいサッカーができたと思います」&…

2023.12.25

(68)全日本大学選手権 決勝対京産大戦 試合後選手コメント②

岡哲平(政経4=FC東京U-18)――前半を振り返っていかがですか。 「前からのプレスが効いてなかったですし、それに対してディフェンスラインも付いてきて相手に真ん中のスペースを突か…

2023.12.25

(67)全日本大学選手権 決勝対京産大戦 試合後選手コメント①

井上樹主将(法4=ヴァンフォーレ甲府U―18)――決勝と大会を振り返っていかがですか。 「まず、この大会が開催されたこと、今日こうして素晴らしいピッチの上で決勝戦が行われたことを本…

2023.12.25

(66)全日本大学選手権 決勝対京産大戦 試合後監督コメント

栗田大輔監督――試合と大会を振り返っていかがですか。 「監督の栗田です。ありがとうございました。まずは本当に、大会関係者の皆様、学連全日本の運営の方たちが一生懸命やっていただいて、…

2023.12.25

(65)全日本大学選手権 準決勝対筑波大戦 試合後選手コメント

 井上樹(法4=ヴァンフォーレ甲府U-18)――今日の試合を振り返ってみていかがでしたか。 「苦しい時間が続きましたが後ろの選手も絶対にチャンスが来るし前の選手が決めてく…

2023.12.22

(64)全日本大学選手権 準決勝対筑波大戦 試合後監督コメント

栗田大輔監督――今季は勝てていなかった筑波大を倒して決勝進出を決めました。試合振り返ってみていかがですか。 「やはり大学サッカーの最高峰のゲームをしたいなと。大学サッカーのお互いト…

2023.12.22

(63)全日本大学選手権 3回戦対仙台大戦 選手コメント

阿部稜汰(政経4=日章学園)――得点を決めた感想を教えてください。 「シンプルにうれしいですね。仲間を信じて走って良かったです」 ――先制後から追加点までを振り返っていか…

2023.12.14

(62)全日本大学選手権3回戦 対仙台大戦 試合後監督コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがですか。 「やはりインカレ(全日本大学選手権)はトーナメントなので、簡単なゲームはない中でほんとに手堅くサッカーをやってくれて、修正点はありま…

2023.12.14

(61)全日本大学選手権2回戦 対関西学大戦 試合後コメント

井上樹主将(法4=ヴァンフォーレ甲府U-18)――トーナメントの初戦で意識をしたことを教えてください。 「とにかく立ち上がりに勢いもって入ること、そして明治らしく戦って後悔のないよ…

2023.12.11

いざ全国制覇へ 今年度最後の大会に挑む/全日本大学選手権展望

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦で連覇を逃したものの3位入賞を果たし、14大会連続22回目のインカレ出場を決めた。明大の…

2023.12.09

(59)インカレ直前インタビュー⑭/井上樹

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となるインカレ。明大の戦…

2023.12.08

(58)インカレ直前インタビュー⑬/村上陽介

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となる…

2023.12.08

(57)インカレ直前インタビュー⑫/太田龍之介

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となる…

2023.12.07

(56)インカレ直前インタビュー⑪/田中克幸

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となる…

2023.12.07

(55)インカレ直前インタビュー⑩/岡哲平

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となるインカレ。明大の戦…

2023.12.06

(54)インカレ直前インタビュー⑨/阿部稜汰

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となるインカレ。明大の戦…

2023.12.06

(53)インカレ直前インタビュー⑧/山崎稜介

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となるインカレ。明大の戦…

2023.12.05

(52)インカレ直前インタビュー⑦/丸山海大

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となる…

2023.12.05

(51)インカレ直前インタビュー⑥/久保賢也

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となる…

2023.12.04

(50)インカレ直前インタビュー⑤/佐藤文太

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となる…

2023.12.04

(49)インカレ直前インタビュー④/倉俣健

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となる…

2023.12.03

(48)インカレ直前インタビュー③/金誠敏

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となるインカレ。明大の戦…

2023.12.03

(47)インカレ事前インタビュー②/山部ちひろマネジャー

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となるインカレ。明大の戦…

2023.12.02

(46)インカレ事前インタビュー①/江口雄翔マネジャー

 12月7日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。今季は関東大学1部リーグ戦で連覇を逃したものの、3位入賞を果たし14大会連続22回目の出場となるインカレ。明大の戦…

2023.12.02

(45)関東大学リーグ新人戦 決勝対早大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――試合全体を振り返っていかがですか。「関東大学リーグ新人戦は思い切ってできるのでね、もう全国大会も決まっているし、そういう意味で、フレッシュな明治で積み重ねていること…

2023.11.24

(44)関東大学1部リーグ戦 第22節対筑波大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがですか。「開幕もここ(西が丘)でできて、最終節もここでできて、これだけ素晴らしい環境でやれるのもうちだけで、選手には幸せなことなので、それを全…

2023.11.20

(43)関東大学1部リーグ戦 第22節対筑波大戦マッチプレビュー

4月から始まった関東大学1部リーグ戦(以外、リーグ戦)もラスト1試合となった。最終節は大学サッカーの聖地・西が丘での一戦だ。この試合は今季随一の〝ほこたて〟対決を注目ポイントに挙げ…

2023.11.18

(42)関東大学1部リーグ戦 第21節対中大戦試合後コメント

栗田大輔監督――前半を振り返っていかがでしたか。 「立ち上がりの失点が、もったいなかったです」 ――試合の入り方はいかがでしたか。 「悪くはなかったけど、自らのミスから失…

2023.11.12

(41)関東大学1部リーグ戦 第20節対流経大戦試合後コメント

栗田大輔監督――前半は早い時間に失点してしまいましたがいかがでしたか。 「久しぶりに明治らしいいいゲームができたと思うのですが、立ち上がりと最後の失点は反省しなければいけないところ…

2023.11.06

(40)関東大学1部リーグ戦 第19節対国士大戦試合後コメント

栗田大輔監督――前半を振り返っていかがでしたか。 「明治のサッカーができていなかったところに大きな問題がありました。やはり、選手は立ち上がりがキーだということは分かって入っていまし…

2023.10.29

(39)関東大学1部リーグ戦 第18節 対法大戦試合後コメント

栗田大輔監督ーーHTではどのような修正をしましたか。 「ずっとボランチ3枚でやってて、相手がいやらしいところに立ってくるのと、島野(怜・法2=仙台育英)が相手のボランチに食いついち…

2023.10.23

(番外)明スポ、スポホウ合同企画/明治選手アンケート

明大体育会サッカー部の選手・マネジャーが明かした!!「八幡山で最も○○な男たち」  八幡山を拠点とする明大サッカー部の全70人の部員に、選手のプライベートへと迫るアンケー…

2023.10.16

(番外)明スポ、スポホウ合同企画/明法主将対談

伝統の明法戦。順位に関係なく常に白熱した勝負を繰り広げてきた一戦だ。そんな大一番を前に明大の井上樹主将(法4=ヴァンフォーレ甲府U-18)と法大の吉尾虹樹主将(現4=横浜F・マリノ…

2023.10.16

(38)関東大学1部リーグ戦 第17節 対日大戦試合後コメント

栗田大輔監督――試合全体の印象を教えてください。 「すべていらない失点だったからもったいないゲームでしたが、こういうときに逆転でも勝ち切れるのは非常に大きいし、勝ち点3を上積みして…

2023.10.14

(37)関東大学1部リーグ戦 第16節 対東国大戦試合後コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがですか。 「難しいゲームだったと思います。前半は風上、後半は風下という風向きの中で、とにかく後半は相手が攻めてくるだろうというところで最初の1…

2023.10.08

(36)関東大学1部リーグ戦 第15節 対東洋大戦試合後コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがですか。 「全体的にやってきたこと、積み重ねてきたことを出すことができたので良かったですね」 ――永田倖大選手(商3=サガン鳥栖U―…

2023.10.01

(番外)明大スポーツ第531号 佐藤恵允インタビュー拡大版 後編

 9月28日発行の明大スポーツ第531号で1面を飾った佐藤恵允選手(文4=実践学園)。本記事では紙面に載せきれなかった佐藤恵のインタビューを掲載いたします。(この取材は7月27日に…

2023.09.29

(番外)明大スポーツ第531号 佐藤恵允インタビュー拡大版 前編

 9月28日発行の明大スポーツ第531号で1面を飾った佐藤恵允選手(文4=実践学園)。本記事では紙面に載せきれなかった佐藤恵のインタビューを掲載いたします。(この取材は7月27日に…

2023.09.29

(番外)明大スポーツ第531号 佐藤恵允ご両親インタビュー拡大版

 9月28日発行の明大スポーツ第531号で1面を飾った佐藤恵允選手(文4=実践学園)。本記事では紙面に載せきれなかった佐藤恵のインタビューを掲載いたします。(この取材は7月29日に…

2023.09.28

(番外)明大スポーツ第531号 実践学園高サッカー部 内田尊久監督インタビュー拡大版

 9月28日発行の明大スポーツ第531号で1面を飾った佐藤恵允選手(文4=実践学園)。本記事では紙面に載せきれなかった実践学園高校サッカー部の内田尊久監督へのインタビューを掲載いた…

2023.09.28

(35)関東大学1部リーグ戦 第14節 対東海大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――試合全体を振り返っていかがですか。 「リーグ戦中断前に勝ち点3を取れたことはすごく大きかったです。筑波さんが足踏みをしてくるだろうと想定をしている中で、これ以上は離…

2023.08.14

(34)関東大学1部リーグ戦 対桐蔭横浜大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――連勝していた中での敗戦となりましたがいかがですか。 「やるべきことをやれなかったから負けた、相手が良いというよりも明治が悪い、それに尽きると思います」 ―…

2023.08.09

(33)関東大学1部リーグ戦 対拓大戦 試合後のコメント

栗田大輔監督――前半に大量得点を獲得しましたが、その要因はどういった部分にあると思いますか。 「明治の良さをとにかく出そうとトライをしています。プレスをかけて相手のバランスを崩した…

2023.07.30

(32)関東大学1部リーグ戦 対東国大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――前半の失点シーンについてはいかがですか。 「セットプレーの失点はなくそうとやっていた中で失点してしまったので、選手もあの瞬間は悔しかったと思いますが、よく立て直した…

2023.07.23

(31)栗田大輔監督への質疑応答/ヴェルダー・ブレーメン加入契約締結記者会見

 7月20日、明大紫紺館にて佐藤恵允(文4=実践学園)の入団記者会見が行われた。会場には多くのメディアも出席。会見では、異例とも言える海外挑戦への決意を語った。 今回は明大サッカー…

2023.07.23

(30)佐藤恵允への質疑応答/ヴェルダー・ブレーメン加入契約締結記者会見

 7月20日、明大紫紺館にて佐藤恵允(文4=実践学園)の入団記者会見が行われた。会場には多くのメディアも出席。会見では、異例ともいえる海外挑戦への決意を語った。 今回は佐藤恵への質…

2023.07.23

(29)井上優部長コメント/ヴェルダー・ブレーメン加入契約締結記者会見

 7月20日、明大紫紺館にて佐藤恵允(文4=実践学園)の入団記者会見が行われた。会場には多くのメディアも出席。会見では、異例とも言える海外挑戦への決意を語った。 今回は明大サッカー…

2023.07.23

(28)栗田大輔監督コメント/ヴェルダー・ブレーメン加入契約締結記者会見

 7月20日、明大紫紺館にて佐藤恵允(文4=実践学園)の入団記者会見が行われた。会場には多くのメディアも出席。会見では、異例とも言える海外挑戦への決意を語った。 今回は明大サッカー…

2023.07.23

(27)佐藤恵允コメント/ヴェルダー・ブレーメン加入契約締結記者会見

 7月20日、明大紫紺館にて佐藤恵允(文4=実践学園)の入団記者会見が行われた。会場には多くのメディアも出席。会見では、異例ともいえる海外挑戦への決意を語った。 今回は佐藤恵のコメ…

2023.07.22

(26)関東大学1部リーグ戦 対日大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがですか。 「とにかく明治のサッカー、明治大学っていうのはどういうサッカーをやって、明治のやるべきサッカーというのはもう皆さんイメージがあると思…

2023.07.18

(25)第64回明立定期戦 対立大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今試合をどのように迎えましたか。 「AGFフィールドで記念すべき定期戦を盛り上げたいということで、学生が学校の中でもビラを配って準備していました。そしてサッカークリ…

2023.07.09

(24)ルーキー紹介2023 Vol.9

 大学サッカー界トップレベルの実力を誇る明大サッカー部。今年度も選ばれし16人が紫紺のユニホームを身にまといました。今回は部を陰で支えるマネジャーを大紹介!練習や試合のサポートから…

2023.07.09

(23)ルーキー紹介2023 Vol.8

 大学サッカー界トップレベルの実力を誇る明大サッカー部。今年度も選ばれし16人が紫紺のユニホームを身にまといました。今後の関東大学サッカー1部リーグ戦をさらに熱き戦いにし得る彼らに…

2023.07.09

(22)ルーキー紹介2023 Vol.7

 大学サッカー界トップレベルの実力を誇る明大サッカー部。今年度も選ばれし16人が紫紺のユニホームを身にまといました。今後の関東大学サッカー1部リーグ戦をさらに熱き戦いにし得る彼らに…

2023.07.07

(21)ルーキー紹介2023 Vol.6

 大学サッカー界トップレベルの実力を誇る明大サッカー部。今年度も選ばれし16人が紫紺のユニホームを身にまといました。今後の関東大学サッカー1部リーグ戦(以下、リーグ戦)をさらに熱き…

2023.07.06

(20)ルーキー紹介2023 Vol.5

 大学サッカー界トップレベルの実力を誇る明大サッカー部。今年度も選ばれし16人が紫紺のユニホームを身にまといました。今後の関東大学サッカー1部リーグ戦をさらに熱き戦いにし得る彼らに…

2023.07.05

(19)ルーキー紹介 2023 Vol.4

 大学サッカー界トップレベルの実力を誇る明大サッカー部。今年度も選ばれし16人が紫紺のユニホームを身にまといました。今後の関東大学サッカー1部リーグ戦をさらに熱き戦いにし得る彼らに…

2023.07.04

(18)ルーキー紹介2023 Vol.3

 大学サッカー界トップレベルの実力を誇る明大サッカー部。今年度も選ばれし16人が紫紺のユニホームを身にまといました。今後の関東大学サッカー1部リーグ戦をさらに熱き戦いにし得る彼らに…

2023.07.03

(17)ルーキー紹介2023 Vol.2

    大学サッカー界トップレベルの実力を誇る明大サッカー部。今年度も選ばれし16人が紫紺のユニホームを身にまといました。今後の関東大学サッカー1部リーグ戦をさ…

2023.07.02

(16)ルーキー紹介2023 Vol.1

 大学サッカー界トップレベルの実力を誇る明大サッカー部。今年度も選ばれし16人が紫紺のユニホームを身にまといました。今後の関東大学サッカー1部リーグ戦をさらに熱き戦いにし得る彼らに…

2023.07.01

(番外)岡がJ1・FC東京へ来季加入内定!

 6月19日、DF岡哲平(政経4=FC東京U-18)のJ1・FC東京への来季加入内定が発表された。今季明大からのJ1プロ内定者は2人目となった。念願のFC東京への復帰や来年度以降の…

2023.06.28

(15)「アミノバイタル®」カップ3回戦 城西大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがでしたか。 「トーナメントで、下のリーグのチームに負けてはいけない状況のゲームなので内容よりもトーナメントを迎えるにあたっての根本的なメンタリ…

2023.06.24

関東一をこの手に 悲願の優勝へ/「アミノバイタル®」カップ展望

 今月16日に開幕した「アミノバイタル®」カップ2023(以下、アミノ杯)。昨季はあと一歩のところで優勝を逃し苦汁をなめた。今季初タイトルとリベンジが懸かった今大会。明大は…

2023.06.22

(14)関東大学1部リーグ戦 第9対桐蔭横浜大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今日の試合を振り返っていかがですか。 「暑い中でみんな頑張ってよく走ってくれていましたが、後半の内容は良くなかったですね」 ――前半は3点取れましたがその…

2023.06.18

(13)関東大学1部リーグ戦 第8節 対法大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――ハーフタイムにはどのようなコーチングをされましたか。 「10人になったので、10人のサッカーをどのようにやるのかを整理しました。10人だからと修正に回るのではなく、…

2023.06.11

(12)関東大学1部リーグ戦 第7節 対国士大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがでしたか。 「連敗はリーグ戦においてよくないので、そういう意味では1-0というゲームで勝てたので良かったと思います」 ――前節に課題…

2023.06.04

(11)関東大学1部リーグ 第6節 対東洋大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今試合の選手らのプレーはいかがでしたか。 「運動量など、基本的な三原則の部分もできていないし、動けていませんでした。今日はいいところはなかったです」 ――…

2023.05.28

(番外)太田がJ2・ファジアーノ岡山へ来季加入内定!

 FW太田龍之介(政経4=ファジアーノ岡山U―18)のファジアーノ岡山への来季加入内定が発表された。ファジアーノ岡山では、大学生からユースに復帰する選手は初。地元の期待を背負い即戦…

2023.05.27

(番外)田中克がJ1・北海道コンサドーレ札幌へ来季加入内定!

 5月17日、MF田中克幸(商4=帝京長岡)の北海道コンサドーレ札幌への来季加入内定が発表された。明大からの今季プロ内定者は3人目となる。念願のプロ入りへの思いや、明大での最後の1…

2023.05.21

(9)関東大学1部リーグ戦 第5節 対中大戦 試合後コメント

試合後のコメント栗田大輔監督――メンバー選考はどのようにしましたか。 「先週クリアソン新宿に負けていますから、勝つためのメンバーを練習で見て、そうした中でどうしたらチームが良くなる…

2023.05.14

(9)東京都トーナメント 決勝 対クリアソン新宿戦 試合後コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがですか。 「天皇杯を目標にしていた大会で、関東大学リーグの代表として東京都の代表になるということは非常に重要なことだったのですが、今日はクリア…

2023.05.08

(8)関東大学1部リーグ戦 第4節 対筑波大戦 試合後コメント

試合後のコメント栗田大輔監督――試合全体を振り返っていかがでしたか。 「このゲームはすごく重要なゲームで簡単に勝てるゲームではないのを認識した中で、PKで1点先制されてある意味予想…

2023.04.30

(番外)井上がJ2・ヴァンフォーレ甲府へ来季加入内定!

 4月18日、DF井上樹主将(法4=ヴァンフォーレ甲府U―18)のヴァンフォーレ甲府への来季加入内定が発表された。八幡山での4年間を経て、古巣への帰還に成功。今年度は主将としてチー…

2023.04.26

(7)関東大学1部リーグ戦 第3節 対拓大戦 試合後コメント

栗田大輔監督 ――これまでリーグ戦で勝ちなしでしたが、選手にはどのような話をしてきましたか。 「明治らしいサッカーを実直に積み重ねていくことが大事だということです。今シーズンに入っ…

2023.04.16

(番外)横浜F・マリノスの木村がルヴァンカップでプロデビュー!/選手コメント

 4月5日、JリーグYBCルヴァンカップグループステージ第3節、横浜F・マリノス対北海道コンサドーレ札幌が行われ、今季から横浜F・マリノスに加入したMF木村卓斗(令和5政経卒)がス…

2023.04.10

(6)関東大学1部リーグ戦 第2節 対流経大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今日の試合を振り返っていかがでしたか。 「勝ち点2をまた落としてしまったなというゲームでした」 ――課題はどういったところですか。 「前後半ともに立ち上が…

2023.04.09

(5)関東大学1部リーグ戦 第1節 対東海大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――2部から昇格した東海大の印象はいかがでしたか。 「とても実直かつ誠実でいいチームだと思って見ていました。ただ明大としては勝ち点3をしっかりと取らなければいけないゲー…

2023.04.03

(4)圧倒的な力で連覇へ/関東大学1部リーグ戦展望

 4月1日から第97回関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)が開幕する。昨年度は2年ぶりの優勝を果たし見事に王座奪還。新主将・井上樹(法4=ヴァンフォーレ甲府U―18)を中心に再ス…

2023.03.31

(3)前期リーグ戦開幕直前 監督インタビュー

 4月1日から第97回関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)が開幕する。昨シーズンは2年ぶりに関東を制覇。王者として迎える今シーズンの明大は2部リーグからの昇格組である東海大との対…

2023.03.31

(2)前期リーグ戦開幕直前 主将インタビュー

 4月1日から第97回関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)が開幕する。昨年度は2年ぶりに関東を制覇。王者として迎える今年度の明大は2部リーグからの昇格組である東海大との対戦が決ま…

2023.03.31

(1)前期リーグ戦開幕直前 副将対談

 4月1日から第97回関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)が開幕する。昨シーズンは2年ぶりに関東を制覇。王者として迎える今シーズンの明大は2部リーグからの昇格組である東海大との対…

2023.03.31

(番外)村上がJ2・大宮アルディージャへ来季加入内定!

 3月23日、DF村上陽介(法4=大宮アルディージャU―18)の大宮アルディージャへの来季加入内定が発表された。明大からの内定は今季初となる。念願のプロ入りへの思いや、明大での最後…

2023.03.30