【サッカー部】志創

京都加入の福田がJ1開幕戦にスタメン出場!/選手コメント

 2月18日、明治安田生命J1リーグ第1節、京都サンガFC対鹿島アントラーズが行われ、今季から京都へ加入したDF福田心之助(文4=北海道コンサドーレU―18)がスタメンでJリーグデ…

2023.02.21

(番外)山田がJFL・東京武蔵野ユナイテッドFCへ来季加入が内定!/選手コメント

 1月20日にDF山田梨功(営4=浜松開誠館)の東京武蔵野ユナイテッドFCへの来季加入内定が発表された。明大としては8人目の内定。次のステージでの新たな挑戦が始まる。 ―…

2023.02.07

(番外)赤井がJFL・Criacao新宿へ来季加入が内定!/選手コメント

 12月26日にFW赤井シャロッド裕貴(政経4=帝京)のクリアソン新宿へ来季加入内定が発表された。明大としては7人目の内定。JFLの舞台で明大の長身ストライカーが旋風を巻き起こす。…

2023.01.01

(番外)松原がJ3・いわてグルージャ盛岡へ来季加入内定!

 12月21日、明大サッカー部がMF松原亘紀(文4=大津)のJ3・いわてグルージャ盛岡への来季加入内定を発表。中盤で明大を支えたレフティーがプロへの切符をつかみ取り、明大から新たに…

2022.12.31

(81)全日本大学新人戦 決勝 対筑波大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――早い時間帯で選手を交代させた意図をお聞かせください。 「(ボールを)前に運べなかったですし、負けている状態で後ろ向きになってしまっていました。そこで前を向いたり、攻…

2022.12.25

(80)内定選手によるコメント 松原編/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 12月22日、明大駿河台キャンパスグローバルフロントにて、Jリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、越川芳…

2022.12.23

(79)内定選手によるコメント 櫻井編/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 12月22日、明大駿河台キャンパスグローバルフロントにて、Jリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、越川芳…

2022.12.23

(78)内定選手によるコメント 福田編/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 12月22日、明大駿河台キャンパスグローバルフロントにて、Jリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、越川芳…

2022.12.23

(77)内定選手によるコメント 木村編/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 12月22日、明大駿河台キャンパスグローバルフロントにて、Jリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、越川芳…

2022.12.23

(76)内定選手によるコメント 遠藤編/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 12月22日、明大駿河台キャンパスグローバルフロントにて、Jリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、越川芳…

2022.12.23

(75)内定選手によるコメント 林編/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 12月22日、明大駿河台キャンパスグローバルフロントにて、Jリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、越川芳…

2022.12.23

(74)栗田大輔監督によるコメント/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 12月22日、明大駿河台キャンパスグローバルフロントにて、Jリーグ加入内定選手合同記者会見が行われた。来季Jリーグのチームへと入団することが決まっている6人と栗田大輔監督、越川芳…

2022.12.23

(73)全日本大学選手権 対仙台大戦 試合後選手コメント

林幸多郎主将(法4=サガン鳥栖U―18)――試合を振り返っていかがですか。 「自分たちが優位に試合を進めていましたが、セットプレー2本で負けたのは自分たちのスキが積み重なってしまっ…

2022.12.12

(72)全日本大学選手権 対仙台大戦 試合後監督コメント

栗田大輔監督――前半は点が取れるシーンがなかったですが攻撃の面ではいかがですか。 「立ち上がりは悪くなかったですし、基本的には押し込む展開が多かったですが、最後のフィニッシュの部分…

2022.12.12

(71)いざ元日国立での決戦へ 負けられない最後の戦い/全日本大学選手権展望

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季は、2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.10

(70)インカレ事前インタビュー⑮/林幸多郎

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季は、2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.10

(69)インカレ事前インタビュー⑭/福田心之助

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季は、2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.09

(68)インカレ事前インタビュー⑬/山田梨功

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季は、2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.09

(67)インカレ事前インタビュー⑫/木村卓斗

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季は、2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.08

(66)インカレ事前インタビュー⑪/正田徳大

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季は、2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.08

(番外)櫻井がJ2・ツエーゲン金沢へ来季加入内定!/選手コメント

 11月29日に櫻井風我(情コミ4=日大藤沢)のツエーゲン金沢への来季加入内定が発表をされた。明大からはこれで今年度のプロ内定者は5人目となる。インタビューを通じて紫紺の戦士は新天…

2022.12.08

(65)インカレ事前インタビュー⑩/松原亘紀

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季は、2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.07

(64)インカレ事前インタビュー⑨/櫻井風我

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。101年目を迎えた今季は2年ぶりに関東大学リーグ戦1部で優勝。勢いそのままにインカレ制覇を目指す。…

2022.12.07

(63)インカレ事前インタビュー⑧/遠藤雅己

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。101年目を迎えた今季は2年ぶりに関東大学リーグ戦1部で優勝。勢いそのままにインカレ制覇を目指す。…

2022.12.06

(62)インカレ事前インタビュー⑦/赤井シャロッド裕貴

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。101年目を迎えた今季は2年ぶりに関東大学リーグ戦1部で優勝。勢いそのままにインカレ制覇を目指す。…

2022.12.06

(61)インカレ事前インタビュー⑥/白圡大貴

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季は、2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.05

(60)インカレ事前インタビュー⑤/徳永敦優

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季は、2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.05

(59)インカレ事前インタビュー④/森喜紀

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季は、2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.04

(58)インカレ事前インタビュー③/鈴木舜平

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季は、2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.04

(57)インカレ事前インタビュー②/高橋祥太郎

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季は、2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.03

(56)インカレ事前インタビュー①/神宮司光汰マネジャー

 林組の集大成だ。12月8日より全日本大学選手権大会(以下、インカレ)が開幕する。創部101年目を迎えた今季、は2年ぶりに関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で優勝。勢いそのまま…

2022.12.03

(番外)福田がJ1・京都サンガF.C.へ来季加入が内定!/選手コメント

 11月3日にDF福田心之介(文4=北海道コンサドーレ札幌U―18)の京都サンガF.C.への来季加入内定が発表された。明大としては今年度4人目のプロ内定。伝統ある明大の2番が次なる…

2022.11.23

(55)明大サッカー部感謝の集いが開催 全日本大学選手権に向け激励を受ける

 11月19日、スポンサー同士の懇親の場を設けることや、全日本大学選手権(以下、インカレ)への応援の機運を高めることを目的とし、明大サッカー部感謝の集いが行われた。明大サッカー部の…

2022.11.19

(54)関東大学1部リーグ戦 第22節 対東国大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――リーグ戦を終えた今のお気持ちはいかがですか。 「1年間を通じて相当の数の選手が出ていると思うのですが、応援している選手も含めて本当に選手がよくやってくれて、結果とし…

2022.11.14

(53)関東大学1部リーグ戦 第21節 対桐蔭横浜大戦 試合後選手コメント③

井上樹(法3=ヴァンフォーレ甲府U―18)――昨年度までトップチームで試合に出られないことをどのように感じていましたか。 「1年の頃はケガもありトップチームの試合に出る、公式戦に出…

2022.11.06

(52)関東大学1部リーグ戦 第21節 対桐蔭横浜大戦 試合後選手コメント②

岡哲平(政経3=FC東京U―18)――優勝した感想はいかがですか。 「今まで全試合にスタメンで出させてもらって責任とかも感じましたが、率直に本当にうれしい気持ちです」 ―…

2022.11.06

(51)関東大学1部リーグ戦 第21節 対桐蔭横浜大戦 試合後選手コメント①

林幸多郎主将(法4=サガン鳥栖U―18)――優勝が決まった今のお気持ちはいかがですか。 「試合前に決まったのですが、自分たちが1年生の時に入ってそこから2連覇して、昨年度は優勝を逃…

2022.11.06

(50) 関東大学1部リーグ戦 第21節 対桐蔭横浜大戦 試合後監督コメント

栗田大輔監督――優勝した感想はいかがですか。 「やはりうれしいです。本当によかったと思います」 ――明大らしくない大敗もありましたが、今年のチームは例年に比べていかがでし…

2022.11.06

(49)関東大学1部リーグ戦 第20節 対法大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――久しぶりの出場となった丸山海大(営3=東福岡)はいかがですか。 「昨年度ここでやった駒澤大との試合で、勝てば優勝というところで丸山がバックパスを奪われて同点に追いつ…

2022.10.31

(48)関東大学1部リーグ戦 第14節 対国士大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今日の試合を振り返っていかがですか。 「今日は完敗ですね。サッカーじゃないですね」 ――特にどういった点が明大らしくない大敗の原因になったと思いますか。 …

2022.10.26

(47)関東大学1部リーグ戦 第19節 対東洋大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今日の試合を振り返っていただけますか。 「東洋大は今3位で内容の前に必死でしょうし、(明大も)東国大に勝ち点3差で迫られている状況でした。今日しっかりと勝ち点3を積…

2022.10.23

(46)関東大学1部リーグ戦 第18節 対順大戦 試合後コメント

 栗田大輔監督――3試合ぶりの勝利となりましたがいかかですか。 「すごく難しいゲームになると予想はしていました。順大の必死なプレーに苦労しましたが勝ち点3を取ることができ…

2022.10.17

(45)関東大学1部リーグ戦 第17節 対駒大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがですか。 「駒大のやるサッカーはわかっている中で、締まったゲームをやろうというのが今日のテーマだったのですが、引き分けで勝ち点1取ることができ…

2022.10.13

(44)関東大学1部リーグ戦 第16節 対拓大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――先制した後の流れを振り返っていかがですか。 「相手の中間に立っている選手を捕まえられなかったので、そこが結局背後のボールを生み同じ形で背後を取られました。もう分かっ…

2022.10.10

(43)関東大学1部リーグ戦 第15節 対早大戦試合後コメント

栗田大輔監督――リーグ戦再開までの期間はどのような練習に取り組んできましたか。 「やはりテンポですね。あとは攻撃の質、出し手と受け手の関係、ゴール前、そこを1カ月徹底的にやってきま…

2022.10.02

(42)関東大学新人交流戦 試合後コメント

上林豪(商2=セレッソ大阪U-18)――今日のプレーを振り返っていかがでしたか。「GKとしてセーブをするシーンもあり、無失点で終えることができたことは良かったと思います。ただ、ビル…

2022.09.11

(41)総理大臣杯全日本大学トーナメント 対大院大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがですか。 「大院大がすごく頑張っていたし、1回も決定機はなかったと思いますが、結果としてPKを与えたり、PKを外したり、PKで負けたり。大院大…

2022.08.26

(40)総理大臣杯全日本大学トーナメント 対関東学大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――林晴己(政経1=高川学園)の起用にはどのような意図がありましたか。「こういう大抜てきは明大あるあるなんですが、2週間前までセカンドチームでプレーしていて、先週トップ…

2022.08.23

(39)この夏最後の大勝負 悲願の日本一へ/総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント展望

 今月18日に第46回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント(以下、総理大臣杯)が開幕した。全国から選び抜かれた24チームが日本一を懸け、熱戦を繰り広げる。明大は「アミノバイタル…

2022.08.21

(38)総理大臣杯開幕直前 注目選手インタビュー/田中禅編

 夏の日本一へ。8月18日より第46回総理大臣杯全日本大学トーナメント(以下、総理大臣杯)が幕を開ける。直近で出場した6大会全てで決勝進出を果たし、その内3回で日本一の称号を手にし…

2022.08.20

(37)総理大臣杯直前 注目選手インタビュー/熊取谷一星編

 夏の日本一へ。8月18日より第46回総理大臣杯全日本大学トーナメント(以下、総理大臣杯)が幕を開ける。直近で出場した6大会全てで決勝進出を果たし、そのうち3回で日本一の称号を手に…

2022.08.19

(36)総理大臣杯開幕直前 注目選手インタビュー/岡哲平編

 夏の日本一へ。8月18日より第46回総理大臣杯全日本大学トーナメント(以下、総理大臣杯)が幕を開ける。直近で出場した6大会全てで決勝進出を果たし、そのうち3回で日本一の称号を手に…

2022.08.18

(35)総理大臣杯開幕直前 注目選手インタビュー/上林豪編

 夏の日本一へ。8月18日より第46回総理大臣杯全日本大学トーナメント(以下、総理大臣杯)が幕を開ける。直近で出場した6大会全てで決勝進出を果たし、そのうち3回で日本一の称号を手に…

2022.08.17

(34)関東大学1部リーグ戦 第13節 対筑波大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今日の試合を振り返っていかがでしたか 「筑波大学がいいサッカーをしたので苦労しました。後期は今日のようなゲームが続くと思うので、こういうゲームを無失点で勝ち続けると…

2022.08.10

(33)関東大学1部リーグ戦 第12節 対流経大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今日の試合を振り返っていかがでしたか。 「立ち上がりは自分たちももちろん気合が入っていましたが、それを上回る流経大の気合や気持ちの強さに飲み込まれて、2失点してしま…

2022.08.07

(32)ルーキー紹介2022 Vol.7

タイトル奪還を懸けてシーズンを戦う明大サッカー部。全国屈指の実力者を擁するものの、活動を維持し、勝利をつかむためにはスタッフの存在は欠かせません。選手のサポートはもちろん、試合の審…

2022.08.07

(31)ルーキー紹介2022 Vol.6

 タイトル奪還を懸けてシーズンを戦う明大サッカー部。今年度も全国各地から13人の実力者が紫紺のユニホームに袖を通しました。年間を通して繰り広げられる熾烈(しれつ)なレギュラー争いを…

2022.08.06

(30)奪還 後期リーグ王者へ/関東大学1部リーグ戦後期展望

 関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)の後期が8月6日に開幕する。前期を首位で折り返した明大は2020年度以来の王者を狙う。8月13日までに3節を戦った後、総理大臣杯や全日本大学…

2022.08.06

(29)ルーキー紹介2022 Vol.5

  タイトル奪還をかけてシーズンを戦う明大サッカー部。今年度も全国各地から13人の実力者が紫紺のユニホームに袖を通しました。年間を通じて繰り返し繰り広げられる熾烈(しれつ…

2022.08.05

(28)ルーキー紹介2022 Vol.4

タイトル奪還を懸けてシーズンを戦う明大サッカー部。今年度も全国各地から13人の実力者が紫紺のユニホームに袖を通しました。年間を通して繰り広げられる熾烈(しれつ)なレギュラー争いを一…

2022.08.04

(27)ルーキー紹介2022 Vol.3

 タイトル奪還をかけてシーズンを戦う明大サッカー部。今年度も全国各地から13人の実力者が紫紺のユニホームに袖を通しました。年間を通じて繰り返し繰り広げられる熾烈(しれつ)なレギュラ…

2022.08.03

(26)ルーキー紹介2022 Vol.2

 タイトル奪還をかけてシーズンを戦う明大サッカー部。今年度も全国各地から13人の実力者が紫紺のユニホームに袖を通しました。年間を通じて繰り返し繰り広げられる熾烈(しれつ)なレギュラ…

2022.08.02

(25)副将・福田が後期への意気込みを語る/関東大学1部リーグ戦後期 オンライン記者会見

 8月6日から始まる関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)後期に先駆け、オンライン記者会見が行われた。明大からは、DF福田心之助(文4=北海道コンサドーレ札幌U―18)が登壇。リー…

2022.08.02

(24)ルーキー紹介2022 Vol.1

 タイトル奪還を懸けてシーズンを戦う明大サッカー部。今年度も全国各地から13人の実力者が紫紺のユニホームに袖を通しました。年間を通して繰り広げられる熾烈(しれつ)なレギュラー争いを…

2022.08.01

(23)見せた紫紺の意地 首位で後期へ/関東大学1部リーグ戦前期総括

 7月30日、関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)は延期日程の1試合を消化し、前期の全日程を終えた。明大は8勝1分2敗で勝ち点25を獲得。2位につける東国大とは勝ち点差4の首位で…

2022.07.31

(番外)木村がJ1・横浜F・マリノスへ来期加入内定!/選手コメント

 7月21日、木村卓斗(政経4=横浜F・マリノスユース)の横浜F・マリノスへの来期加入内定が発表された。4年生として明大の中盤を支えるボランチが愛する古巣への加入内定を勝ち取った。…

2022.07.26

(22)「アミノバイタル®」カップ決勝 国士大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今日の結果を振り返っていかがですか。 「優勝しないと、2位以下は一緒だと思うので、しょうがないなといった感じです」 ――木村卓斗(政経4=横浜F・マリノス…

2022.07.25

(番外)林、遠藤がJ2・横浜FCへ来季加入内定!/選手コメント後編

 7月19日、主将林幸多郎(法4=サガン鳥栖U―18)とGK遠藤雅己(法4=桐蔭学園)の横浜FCへの来季加入内定が発表された。主将、寮長としてチームをピッチ内外でけん引する2人が、…

2022.07.22

(番外)林、遠藤がJ2・横浜FCへ来季加入内定!/選手コメント前編

 7月19日、主将林幸多郎(法4=サガン鳥栖U―18)とGK遠藤雅己(法4=桐蔭学園)の横浜FCへの来季加入内定が発表された。主将、寮長としてチームをピッチ内外でけん引する2人が、…

2022.07.22

(21)「アミノバイタル®」カップ準決勝 法大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――佐藤文太(商3=仙台育英)が今季初出場となりましたがいかがでしたか。 「準々決勝で110分やっていましたし、今年度は遠藤雅紀(法4=桐蔭学園)、佐藤、久保賢也(商3…

2022.07.21

(20)「アミノバイタル®」カップ3回戦 順大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今日の試合を振り返っていかがでしたか。 「先に失点して、そこまで焦ってはなかったのですが、相手もぎりぎりまで粘って素晴らしいサッカーをしていたので苦戦はしました。み…

2022.07.18

(19)佐藤恵がU―21代表入り!/第520号選手インタビュー拡大版 後編

 7月14日発行の明大スポーツ第520号の1面では、U―21日本代表の一員としてAFCU―23アジアカップで3位入賞を果たした佐藤恵允(文3=実践学園)を特集した。今回は紙面には掲…

2022.07.16

(18)佐藤恵がU―21代表入り!/第520号選手インタビュー拡大版 前編

 7月14日発行の明大スポーツ第520号の1面では、U―21日本代表の一員としてAFCU―23アジアカップで3位入賞を果たした佐藤恵允(文3=実践学園)を特集した。今回は紙面には掲…

2022.07.16

(17)「アミノバイタル®」カップ2回戦 日体大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今日の試合を振り返っていかがでしたか。 「勝っただけですが、勝って次に進めるというのはいいことです」 ――藤森颯太(政経1=青森山田)の大学初ゴールはいか…

2022.07.14

(16)「アミノバイタルⓇ」カップ1回戦 山梨学大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――耐える時間が長かったですが、守備に関してはいかがですか。 「失点しなかったので、結果としては良いのでしょうけど、やはり一人一人うまくいってない選手が多いので、そこは…

2022.07.11

(15)前期リーグ戦の勢いそのままに 今季初タイトルへ/「アミノバイタル®」カップ展望

 今月9日に「アミノバイタル®」カップ2022が開幕する。関東の大学32チームがトーナメント方式でしのぎを削る今大会。総理大臣杯全日本大学トーナメント関東予選の側面を持ち、…

2022.07.09

(14)関東大学1部リーグ戦 第10節対流経大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今日システムの狙いはどういった部分にありましたか。 「前日練習までは4-3-3でやっていたのですが、いきなり3-2-3-2でやるよと昨日連絡しました(笑)。というの…

2022.06.16

(13)関東大学1部リーグ戦 第9節対法大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがですか。 「今日はもう完敗ですね。法政さんが粘り強く戦っていたと思います。逆にうちはハーフタイムで『このままだとこのゲーム負けるよ。勝てると思…

2022.06.12

(12)関東学生1部リーグ戦 第8節対国士大戦 試合後コメント

栗田大輔監督 ――今日の試合を振り返っていかがでしたか。「国士大戦ということで厳しい試合になると思っていましたが、集中力を切らさずに選手たちは頑張ってくれたのではないかと思います」…

2022.06.06

(11)関東大学1部リーグ戦 第7節対駒大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――昨年度のリベンジ達成となりましたがいかがでしたか。 「そうですね、全く意識していなかったですね(笑)。昨年度負けたからというよりは、今年度のサッカーを徹底しようと言…

2022.05.30

(10)関東大学1部リーグ戦 第6節対早大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今回のメンバーはアクセントをつけたメンバーでしたがいかがでしたか。 「非常に良かったですよね。島野(怜・法1=仙台育英学園)もそうでしたし、中村(草太・政経2=前橋…

2022.05.16

(番外)岡と佐藤恵がU-21日本代表候補合宿に参加!/選手インタビュー

 5月9日から11日にかけて行われたU―21日本代表候補トレーニングキャンプに岡哲平(政経3=FC東京U―18)と佐藤恵允(文3=実践学園)が選出された。本記事では、パリ五輪を目指…

2022.05.15

(9)関東大学1部リーグ戦 第5節東洋大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――連勝していますがチームの調子はいかがですか。 「2週間空いたのですごく難しいゲームでした。とにかく今日のゲームでどういった入りをするかという部分が課題でした。終始ゲ…

2022.05.01

(8)関東大学1部リーグ戦 第4節桐蔭横浜大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――今日の試合を振り返っていかがでしたか。 「だんだん良くなってきているという感じです。開幕戦ではやられてしまいましたが、3試合連続無失点はいい材料だと思います」&nb…

2022.04.17

(7)関東大学1部リーグ戦 第3節対拓大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがですか。 「順大との試合よりも良くしようというのが今日のテーマでした。順大との試合が100点だとすると、70点から80点ぐらいかなと思います。…

2022.04.10

(6)関東大学1部リーグ戦 第2節対順大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――前節の東国大戦で一つ勝てればとおっしゃっていましたが、いかがですか。 「中2日だったので、特に修正したという点はなく、チームメンタルなど、もう一度明治としての軸を持…

2022.04.07

(5)関東大学リーグ1部リーグ戦 第1節対東国大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――1失点目はPKでしたが、2失点目はいかがでしたか。 「向こうの方が割り切ってやっていたと思います。ターゲットに当てて、そのこぼれ球だったり、クロスをどんどん入れて、…

2022.04.03

(4)関東大学1部リーグ戦前期展望 瓦版

  新たなシーズンが開幕。創部101年目となる今年度は明大にとってまさに変革期だ。5冠の輝きを知る最後の世代が栄冠を奪還し、新たな時代を創り上げる。 無冠 「弱い世代」と…

2022.04.02

(3)前期リーグ戦開幕直前 監督インタビュー

 5冠の輝きを取り戻す時がやってきた。4月3日から第96回関東大学リーグ戦が開幕する。2年ぶりの優勝を目指す明大の開幕カードの相手は東国大。2部リーグから昇格を果たした、勢いのある…

2022.04.02

(2)前期リーグ戦開幕直前 主将インタビュー

 5冠の輝きを取り戻す時がやってきた。4月3日から第96回関東大学リーグ戦が開幕する。2年ぶりの優勝を目指す明大の開幕カードの相手は東国大。2部リーグから昇格を果たした、勢いのある…

2022.04.02

(1)前期リーグ戦開幕直前 副将対談

 5冠の輝きを取り戻す時がやってきた。4月3日から第96回関東大学リーグ戦が開幕する。2年ぶりの優勝を目指す明大の開幕カードの相手は東国大。2部リーグから昇格を果たした、勢いのある…

2022.04.02