【ラグビー部】MEIJI PRIDE

(112)全国大学選手権・帝京大戦 試合後コメント②

 3年ぶり14度目の大学日本一を目指し、激闘を繰り広げてきた明大ラグビー部。ついにたどり着いた決勝の相手は帝京大。関東大学対抗戦(以下、対抗戦)のリベンジを図るも、涙をのむ結果とな…

2022.01.09

(111) 全国大学選手権・帝京大戦 試合後コメント①

 3年ぶり14度目の大学日本一を目指し、激闘を繰り広げてきた明大ラグビー部。ついにたどり着いた決勝の相手は帝京大。関東大学対抗戦(以下、対抗戦)のリベンジを図るも、涙をのむ結果とな…

2022.01.09

(110)全国大学選手権・帝京大戦 試合直前コメント②

 3年ぶり14度目の優勝に向けて、ついに時がやって来た。決勝の相手は関東大学対抗戦で敗れた帝京大。「最後は気持ち。やってきたことをこだわり抜きたい」(スクラムハーフ飯沼蓮主将・営4…

2022.01.08

(109)全国大学選手権・帝京大戦 試合前コメント①

 3年ぶり14度目の優勝に向けて、ついに時がやって来た。決勝の相手は関東大学対抗戦で敗れた帝京大。「最後は気持ち。やってきたことをこだわり抜きたい」(スクラムハーフ飯沼蓮主将・営4…

2022.01.08

(108) 全国大学選手権・東海大戦 試合後コメント②

 3年ぶり14度目の大学日本一を目指し、全国大学選手権(以下、選手権)の準決勝に臨んだ。今回は東海大戦後のインタビューをお送りします。(この取材は試合後に電話で行いました)。&nb…

2022.01.02

(107) 全国大学選手権・東海大戦 試合後コメント①

 3年ぶり14度目の大学日本一を目指し、全国大学選手権(以下、選手権)の準決勝に臨んだ。今回は東海大戦後のインタビューをお送りします。(この取材は試合後に電話で行いました)。&nb…

2022.01.02

(106)全国大学選手権・東海大戦 元日試合直前コメント②

 5年連続で年越しをした明大ラグビー部。いよいよ明日に迫った全国大学選手権(以下、選手権)の準決勝に向けて、意気込みを伺った。 スクラムハーフ飯沼蓮主将(営4=日川)――…

2022.01.01

(105)全国大学選手権・東海大戦 元日試合直前コメント①

 5年連続で年越しをした明大ラグビー部。いよいよ明日に迫った全国大学選手権(以下、選手権)の準決勝に向けて、意気込みを伺った。 左プロップ中村公星(情コミ3=国学院栃木)…

2022.01.01

(104) 全国大学選手権・早大戦 試合後コメント②

 3年ぶり14度目の大学日本一を目指し、全国大学選手権(以下、選手権)の準々決勝に臨んだ。今回は早大戦後のインタビューをお送りします。(この取材は試合後に電話で行いました)。&nb…

2021.12.26

(103) 全国大学選手権・早大戦 試合後コメント①

 3年ぶり14度目の大学日本一を目指し、全国大学選手権(以下、選手権)の準々決勝に臨んだ。今回は早大戦後のインタビューをお送りします。(この取材は試合後に電話で行いました)。&nb…

2021.12.26

(102)全国大学選手権・早大戦 試合直前コメント②

 いよいよ明日に迫った全国大学選手権(以下、選手権)の準々決勝。関東大学対抗戦では敗北を喫した因縁の相手・早大に挑む選手たちにインタビューを行った。 スクラムハーフ飯沼蓮…

2021.12.25

(101)全国大学選手権・早大戦 試合直前コメント①

 いよいよ明日に迫った全国大学選手権(以下、選手権)の準々決勝。関東大学対抗戦では敗北を喫した因縁の相手・早大に挑む選手たちにインタビューを行った。 フッカー田森海音(政…

2021.12.25

(100)全国大学選手権・天理大戦 試合後コメント②

 3年ぶり14度目の大学日本一を目指し、全国大学選手権(以下、選手権)の初戦に臨んだ。今回は天理大戦後のインタビューをお送りします。(この取材は試合後に電話で行いました)。&nbs…

2021.12.18

(99)全国大学選手権・天理大戦 試合後コメント①

 3年ぶり14度目の大学日本一を目指し、全国大学選手権(以下、選手権)の初戦に臨んだ。今回は天理大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。 …

2021.12.18

(98)全国大学選手権・天理大戦 試合直前コメント②

 いよいよ明日に迫った全国大学選手権(以下、選手権)の初戦。昨年度王者・天理大に挑む選手たちにインタビューを行った(この取材は電話で行われました) スクラムハーフ飯沼蓮主…

2021.12.17

(97)全国大学選手権・天理大戦 試合直前コメント①

 いよいよ明日に迫った全国大学選手権(以下、選手権)の初戦。昨年度王者・天理大に挑む選手たちにインタビューを行った。(この取材は電話で行われました) 右プロップ大賀宗志(…

2021.12.17

(96)関東大学対抗戦・早大戦 試合後コメント②

 3年ぶりに黒星となった伝統の明早戦。今回は早大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました) スクラムハーフ飯沼蓮主将(営4=日川)――試合を振…

2021.12.06

(95)関東大学対抗戦・早大戦 試合後コメント①

 3年ぶりに黒星となった伝統の明早戦。今回は早大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。左プロップ中村公星(情コミ3=国学院栃木)――早大のディフェ…

2021.12.06

(94)~playback~ 飯沼蓮(後半)「疲れて弱っている姿は伝統ある明治のするべき姿ではない」

――最上級生になって変わったことはありますか。 「主将になったので責任というか見られているし一つ一つの行動に意識するようになりました。中途半端な部分を見せてはいけないとも思いました…

2021.12.04

(93) ~playback~ 飯沼蓮(前半)「信じられる強いものを持っていればチャンスは来る」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権(以下…

2021.12.04

(92)関東大学対抗戦・明早戦 試合直前コメント②

 いよいよ明日に迫った明早戦。伝統の一戦を前に意気込む監督と選手たちにインタビューを行った。 スクラムハーフ飯沼蓮主将(営4=日川)――どのような準備をしてきましたか。 …

2021.12.04

(91)関東大学対抗戦・明早戦 試合直前コメント①

 いよいよ明日に迫った明早戦。伝統の一戦を前に意気込む監督と選手たちにインタビューを行った。 神鳥裕之監督――チームの仕上がりはいかがですか。 「ケガ人もなく現状では一番…

2021.12.04

(90)明早戦直前 飯沼×大石対談

 主将、副将としてチームを引っ張る飯沼蓮主将(営4=日川)と大石康太(営4=国学院久我山)。今回はそんなチームの大黒柱の2人にお話を伺った。 ――お互いの紹介をお願いしま…

2021.12.04

(89)明早戦直前 福田健太選手特別インタビュー

 在学時に主将として22年ぶりの大学選手権(以下、選手権)優勝を成し遂げた福田健太選手(平31法卒・現トヨタヴェルブリッツ)。飯沼蓮主将(営4=日川)が「尊敬している」という存在だ…

2021.12.04

(88)「僕たち明治は早稲田に勝たなければいけない」滝澤佳之FWコーチインタビュー

 今回は滝澤佳之FWコーチ(平13政経卒)のインタビューをお送りする。今年度のFWの戦いぶりや明早戦への思いを伺った。 ――今年度のFWの強みを教えてください。 …

2021.12.03

(87)~playback~ 大石康太(後半)「僕なりのエイト像を体現したい」

――大石選手がチームのためにやってきたことを教えてください。 「掃除とか細かいところをやってきました。スリッパをそろえるであったり、トイレットペーパーを替えるであったり、誰でもでき…

2021.12.03

(86)~playback~ 大石康太(前半)「常に上のチームに上がるために何が自分に必要なのかを考えた」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.12.03

(85)「ラグビーはばかでもできるが、ばかでは勝てない」 国学院久我山高・土屋監督インタビュー

 今年度副将に抜てきされた大石康太副将(営4=国学院久我山)。大石が尊敬する人にも挙げる、国学院久我山中学高校時代の恩師・土屋謙太郎監督にお話を伺った。 ――大石選手が高…

2021.12.03

(84)ランキング一覧

 紙面で載せきれなかったランキング一覧です。ぜひご覧ください! 中身がかっこいい人▼4年生1位――江藤良(文4=報徳学園) 「一番格好いいです。まず顔が格好いいです。男前…

2021.12.03

(83)おしゃれな人インタビュー

 明大ラグビー部で見事おしゃれランキング1位に輝いた4人の紫紺戦士たち。田森海音(営4=長崎北陽台)、丸尾祐資(商3=報徳学園)、萩原周(商2=大阪桐蔭)、安田昂平(商1=御所実)…

2021.12.03

(82)田島×金昂 1年生対談

 入寮したての1年生コンビ金昂平(政経1=大阪朝鮮)と田島貫太郎(政経1=東福岡)。そんな2人に聞く、知られざる明大ラグビー部の秘密とは。(この取材は11月5日に行われたものです)…

2021.12.03

(81)「(早稲田は)永遠のライバル」神鳥裕之監督 明早戦事前インタビュー

 明早戦まで残り4日。今回は今年6月より明大ラグビー部の監督に就任した神鳥裕之監督(平9営卒)のインタビューをお送りする。監督に就任しての思いや明早戦での思い出について振り返ってい…

2021.12.01

(80)第515号ラグビー明早戦特別号企画面ページ

 第515号ラグビー明早戦特別号では明大ラグビー部のプライベートを特集。紙面に載せ切れなかったインタビューの全編やランキングなどを余すことなくこちらではお送りいたします!ランキング…

2021.12.01

(79)~playback~ 雲山弘貴「明治のプライドを持って優勝する」

    「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に…

2021.11.30

(78)~playback~ 江藤良「常に100%で取り組む」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.29

(77)~playback~ 児玉樹「一つ一つの苦しかったことが自分の成長につながっている」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.28

(76)~playback~ 4年生スタッフインタビュー

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.27

(75)明早戦直前 早大突撃インタビュー! 大田尾竜彦監督「カギを握っているのはスクラム」

 本連載では早大監督、注目選手のインタビューを全3回にわたってお届けする。第3回は大田尾竜彦監督。現役時代にはスタンドオフとして活躍し、ヤマハ発動機ジュビロ(現静岡ブルーレヴズ)で…

2021.11.26

(74)明早戦直前 早大突撃インタビュー! 長田智希主将「明治は日本一を取るためには絶対に越えなければいけない壁」

 本連載では早大監督、注目選手のインタビューを全3回にわたってお届けする。第2回は右センター長田智希主将(スポ4=東海大仰星)。高校時代には主将としてチームをまとめ日本一に導いた。…

2021.11.25

(73)明早戦直前 早大突撃インタビュー! 河瀬諒介「この試合に勝てるようにしていきたい」

 本連載では早大監督、注目選手のインタビューを全3回にわたってお届けする。第1回はフルバック河瀬諒介(スポ4=東海大仰星)。父親はかつて〝怪物〟と呼ばれた明大出身のラガーマン・河瀬…

2021.11.24

(72)~playback~ 渡辺寅「勉強になったかけがえのない4年間だった」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.23

(71)~playback~ 吉田幹「土台となれるプレーをし続ける」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.22

(70)~playback~ 山本耕生「一番前線で体を張らなければいけない」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.21

(69)関東大学対抗戦・帝京大戦 試合後コメント②

 初黒星となってしまった関東大学対抗戦(以下、対抗戦)。今回は帝京大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。 スクラムハーフ飯沼蓮(営4=…

2021.11.21

(68)関東大学対抗戦・帝京大戦 試合後コメント①

 初黒星となった関東大学対抗戦(以下、対抗戦)。今回は帝京大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。 フッカー田森海音(政経4=長崎北陽台…

2021.11.21

(67)関東大学対抗戦・帝京大戦 試合直前コメント②

 対抗戦5連勝と3連覇に向けて着実に勝ち星を重ねてきた明大。明日に控える帝京大戦に向けて選手たちにインタビューを行った。(この取材はオンラインにて行われました)。 左プロ…

2021.11.19

(66)関東大学対抗戦・帝京大戦 試合直前コメント①

 対抗戦5連勝と3連覇に向けて着実に勝ち星を重ねてきた明大。明日に控える帝京大戦に向けて選手たちにインタビューを行った。(この取材はオンラインにて行われました)。 スクラ…

2021.11.19

(65)~playback~ 柳翔太「組織の中での動き方を学べた4年間だった」

  「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学…

2021.11.18

(64)~playback~ 村上慎「スタメンを取って優勝したい」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.17

(63)~playback~ 宮崎航瑠「〝MEIJI PRIDE〟を下の世代に伝承していきたい」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.16

(62)~playback~ 松本純弥「前へという言葉を体現できるようなラグビーをしたい」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.15

(61)~playback~ 福田陸人「チームを勢い付かせる」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.14

(60)~playback~ 野口裕太「アクションを起こせるようになった」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.13

(59)~playback~ 田森海音「もう一度優勝したい」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンの込める意味について言及した。3連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。紆余曲折を経て…

2021.11.12

(58)~playback~ 田中隼斗「入ったからには最後までやり遂げたい」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.11

(57)~playback~ 竹ノ内駿太「物事を俯瞰して見れるようになった」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.10

(56)~playback~ 髙比良隼輝「当たり前のことを当たり前にする」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。紆余曲折を経て…

2021.11.09

(55)~playback~ 高岩裕一「人間性の部分でも成長できた」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.08

(54)~playback~ 小林翔大「今まで明治で学んできたことを後輩たちにつないでいきたい」 

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.07

(53)~playback~ 加藤樹大「今はとてもみんなが同じ方向を向けている」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。紆余曲折を経て…

2021.11.06

(52)~playback~ 尾関右樹「後悔しない4年間だったと思えるように頑張りたい」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。紆余曲折を経て…

2021.11.05

(51)〜playback〜 小澤翔「4年生としての姿を後輩に見せる」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.04

(50)関東大学対抗戦・慶大戦 試合後コメント②

 5連勝となった関東大学対抗戦(以下、対抗戦)。今回は慶大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。 スクラムハーフ飯沼蓮主将(営4=日川)…

2021.11.04

(49)関東大学対抗戦・慶大戦 試合後コメント①

5連勝となった関東大学対抗戦(以下、対抗戦)。今回は慶大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。 左プロップ山本耕生(商4=桐蔭学園)――…

2021.11.04

(48)関東大学対抗戦・慶大戦 試合直前コメント②

 対抗戦4連勝と3連覇に向けて着実に勝ち星を重ねてきた明大。明日に控える慶大戦に向けて選手たちにインタビューを行った。 スクラムハーフ飯沼蓮(営4=日川)――試合のテーマ…

2021.11.02

(47)関東大学対抗戦・慶大戦 試合直前コメント①

 対抗戦4連勝と3連覇に向けて着実に勝ち星を重ねてきた明大。明日に控える慶大戦に向けて選手たちにインタビューを行った。 左ロック山本嶺二郎(法2=京都成章)――慶大の印象…

2021.11.02

(46)〜playback〜 臼田湧人「4年間でアイデンティティーを確立できた」

 「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

2021.11.01

(45)関東大学対抗戦・筑波大戦 試合後コメント②

 4連勝となった関東大学対抗戦(以下、対抗戦)。今回は筑波大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。 スクラムハーフ飯沼蓮主将(営4=日川…

2021.10.25

(44)関東大学対抗戦・筑波大戦 試合後コメント①

 4連勝となった関東大学対抗戦(以下、対抗戦)。今回は筑波大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。フッカー田森海音(政経4=長崎北陽台)――前半を…

2021.10.25

(43)関東大学対抗戦・日体大戦 試合後コメント②

3連勝となった関東大学対抗戦(以下、対抗戦)。今回は日体大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。 スクラムハーフ飯沼蓮主将(営4=日川)…

2021.10.10

(42)関東大学対抗戦・日体大戦 試合後コメント①

 3連勝となった関東大学対抗戦(以下、対抗戦)。今回は日体大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。 左ロック山本嶺二郎(法2=京都成章)…

2021.10.10

(41)関東大学対抗戦・立大戦 試合後コメント②

 連勝となった関東大学対抗戦(以下、対抗戦)。今回は立大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。 スクラムハーフ飯沼蓮主将(営4=日川)―…

2021.09.19

(40)関東大学対抗戦・立大戦 試合後コメント①

 連勝となった関東大学対抗戦(以下、対抗戦)。今回は立大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。 フッカー田森海音(政経4=長崎北陽台)―…

2021.09.19

(39)関東大学対抗戦・青学大戦 試合後コメント②

 ついに開幕した関東大学対抗戦。今回は初戦の青学大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。スクラムハーフ飯沼蓮主将(営4=日川)――前半の入りはいか…

2021.09.13

(38)関東大学対抗戦・青学大戦 試合後コメント①

 ついに開幕した関東大学対抗戦。今回は初戦の青学大戦後のインタビューをお送りします(この取材は試合後に電話で行いました)。左プロップ山本耕生(商4=桐蔭学園)――チームの雰囲気はい…

2021.09.13

(37)「見ていただいている方たちに小さくてもできるということを伝えたい」石田吉平 五輪代表内定インタビュー

 開催が間近に迫った東京五輪。今回はチームの最年少として7人制ラグビー男子日本代表に選出された石田吉平(文3=常翔学園)にインタビューを行った。「プレッシャーをパワーに変える」。東…

2021.07.12

(36)「期待に応えられるように自分の持っている力を出したい」神鳥裕之監督 就任インタビュー③

 新たな時代を築けるか。6月1日より明大ラグビー部監督に神鳥裕之(平9営卒)氏が就任。今回は神鳥監督に監督としての意気込みを伺った。全3回でお送りします。(この取材は6月13日に行…

2021.07.06

(35)「対話をしながらチームをつくっていく」神鳥裕之監督 就任インタビュー②

 新たな時代を築けるか。6月1日より明大ラグビー部監督に神鳥裕之(平9営卒)氏が就任。今回は神鳥監督に監督としての意気込みを伺った。全3回でお送りします。(この取材は6月13日に行…

2021.07.05

(34)「明治のベースをさらに高いレベルに引き上げる」神鳥裕之監督 就任インタビュー①

 新たな時代を築けるか。6月1日より明大ラグビー部監督に神鳥裕之(平9営卒)氏が就任。今回は神鳥監督に監督としての意気込みを伺った。全3回でお送りします。(この取材は6月13日に行…

2021.07.03

(33)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 吉田爽真「持ち味のボールキャリーを売りにしていきたい」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.06.11

(32)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 吉田輝雅「ラグビーをトップレベルでやりたいと思った」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.06.10

(31)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 行松真「ラグビーをもう一度やろうと思えたのは仲間のおかげ」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.06.09

(30)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 山本文士郎「自分もあの舞台に立ちたい」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.06.08

(29)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 山田歩季「周りから応援されるような選手に」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.06.07

(28)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜  安田昂平「走ってトライを取るということが自分のスタンス」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.06.06

(27)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 福田大晟「慢心せずにもっと頑張っていく」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.06.05

(26)「初心を貫いて努力していきたい」神鳥新監督 記者会見インタビュー

 6月4日、明大ラグビー部がアカデミーコモンにおいて、神鳥裕之新監督(平9営卒)の就任会見が行われた。今回は就任された神鳥監督の会見での声をお届けする。 【冒頭のあいさつ…

2021.06.04

(25)「全ての人に感謝しかない」田中澄憲前監督 記者会見インタビュー

 6月4日、アカデミーコモンにおいて、明大ラグビー部神鳥裕之新監督(平9営卒)の就任会見が行われた。今回は出席者で、退任された田中澄憲前監督(平10文卒)の会見での声をお届けする。…

2021.06.04

(24)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 登根大斗「先輩から少しでも多く吸収する」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.06.04

(23)「ラグビーという競技の良さをもっとたくさんの人に知ってもらいたい」田中澄憲監督退任インタビュー③

 明大を復活させた名将が退任した。5月31日をもって、田中澄憲監督(平10文卒)が退任。ヘッドコーチに就任した2018年度は全国大学選手権(以下大学選手権)で準優勝。続く19年度に…

2021.06.03

(22)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 寺下功起「明大のスタンダードに持っていく」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.06.03

(21)「人として成長しているところを見られてうれしかった」田中澄憲監督退任インタビュー②

 明大を復活させた名将が退任した。5月31日をもって、田中澄憲監督(平10文卒)が退任。ヘッドコーチに就任した2018年度は全国大学選手権(以下大学選手権)で準優勝。続く19年度に…

2021.06.02

(20)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 田中翔太朗「まずは体づくりと体力をつける」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.06.02

(19)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 田島貫太郎「皆さん日本でもトップレベルのプレーヤー」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.06.01

(18)「明治のプライドを取り戻せた」田中澄憲監督退任インタビュー①

 明大を復活させた名将が退任した。5月31日をもって、田中澄憲監督(平10文卒)が退任。ヘッドコーチに就任した2018年度は全国大学選手権(以下、大学選手権)で準優勝。続く19年度…

2021.06.01

(17)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 佐藤大地「国立競技場のピッチに立ちたい」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.05.31

(16)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 坂本公平「小さいことでもしっかり行うことが大事だと学んだ」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.05.30

(15)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 倉島昂大「高校ラグビーと比べて二段階くらい上です」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.05.29

(14)新進気鋭~ルーキー特集2021~ 金勇哲「下級生からメンバーに食い込む」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.05.28

(13)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 金昂平「トライを決めていきたい」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.05.27

(12)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 木戸大士郎「誰よりも体を張っていけるように」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.05.26

(11)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 金子琉聖「ラインアウトで頑張りたい」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.05.25

(10)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 春日悠平「チームに貢献できるような選手に」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.05.24

(9)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 大﨑哲仁「小さい頃から早明戦に憧れていた」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.05.23

(8)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 稲村心「できることを積み重ねてチームに貢献する」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.05.22

(7)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 秋濱悠太「少しでも早く紫紺のジャージーを着る」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.05.21

(6)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 青木大輔「まずは大学で通用する体づくりに専念したい」

 新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれ…

2021.05.20

(5)「今年は、大学選手権優勝しかないです」雲山弘貴 新体制インタビュー

  明大の誇りを見せるシーズンが幕を開ける。ベスト4に終わった全国大学選手権から早3カ月。飯沼蓮主将(営4=日川)の下、再スタートを切った新生・ラグビー部。新チームの4年…

2021.04.05

(4)「もう一度勝つというプライドを取り戻す」児玉樹 新体制インタビュー

明大の誇りを見せるシーズンが幕を開ける。ベスト4に終わった全国大学選手権から早3カ月。飯沼蓮主将(営4=日川)の下、再スタートを切った新生・ラグビー部。新チームの4年生インタビュー…

2021.04.04

(3)「明治の伝統を僕らの代で新しく築き上げて残す」江藤良 新体制インタビュー

 明大の誇りを見せるシーズンが幕を開ける。ベスト4に終わった全国大学選手権から早3カ月。飯沼蓮主将(営4=日川)の下、再スタートを切った新生・ラグビー部。新チームの4年生インタビュ…

2021.04.03

(2)「私生活の部分でも日本一になれるように」大石康太 新体制インタビュー

 明大の誇りを見せるシーズンが幕を開ける。ベスト4に終わった全国大学選手権から早3カ月。飯沼蓮主将(営4=日川)の下、再スタートを切った新生・ラグビー部。新チームの4年生インタビュ…

2021.04.02

(1)「優勝して明治のプライドを取り戻す」飯沼蓮主将 新体制インタビュー

 明大の誇りを見せるシーズンが幕を開ける。ベスト4に終わった全国大学選手権から早3カ月。飯沼蓮主将(営4=日川)の下、再スタートを切った新生・ラグビー部。新チームの4年生インタビュ…

2021.04.01