
(36)リーグ戦後インタビュー 渡辺佳明
この取材は10月29日に行われたものです。渡辺佳明内野手(政経4=横浜)――秋を振り返っていかがですか。 「優勝を目標にやってきたので、それが達成できなかったのは正直悔しかったです…
2018.11.17
(35)リーグ戦後インタビュー 逢澤崚介
この取材は10月31日に行われたものです。逢澤崚介外野手(文4=関西)――今季の活躍を振り返っていかがでしたか。 「あまり自分の思うような成績が残せなくて、それでチームも勝てなかっ…
2018.11.16
(34)リーグ戦後インタビュー 吉田有輝主将
この取材は10月31日に行われたものです。吉田有輝主将(商4=履正社)――今季リーグ戦4位を振り返って。 「開幕から4年生が全然打てず、うまくいきませんでした。優勝した法政を見れば…
2018.11.15(33)東京六大学秋季リーグ戦 立大戦瓦版配布のお知らせ
ここまでリーグ5位と苦戦を強いられている明大。1試合の平均得点は2.75と本来の打棒は影を潜めている。今カードをもって、明大野球部の平成のリーグ戦は終わる。この30年間、多くのプロ…
2018.10.19(32)立大戦事前インタビュー④ 藤野隼大選手
最終カードの相手は立大だ。田中誠也、藤野隼大の大学日本代表バッテリーなど力のある選手がそろっている。優勝はなくなったが、何とか意地を見せたい今カード。勝ち点を奪い、笑顔で秋を締め…
2018.10.18(31)立大戦事前インタビュー③ 田中誠也選手
最終カードの相手は立大だ。田中誠也、藤野隼大の大学日本代表バッテリーなど力のある選手がそろっている。優勝はなくなったが、何とか意地を見せたい今カード。勝ち点を奪い、笑顔で秋を締めく…
2018.10.18(30)立大戦事前インタビュー② 松﨑健造主将
最終カードの相手は立大だ。田中誠也、藤野隼大の大学日本代表バッテリーなど力のある選手がそろっている。優勝はなくなったが、何とか意地を見せたい今カード。勝ち点を奪い、笑顔で秋を締め…
2018.10.17(29)立大戦事前インタビュー① 溝口智成監督
最終カードの相手は立大だ。田中誠也、藤野隼大の大学日本代表バッテリーなど力のある選手がそろっている。優勝はなくなったが、何とか意地を見せたい今カード。勝ち点を奪い、笑顔で秋を締め…
2018.10.17(28)東京六大学野球秋季リーグ戦 早大戦瓦版配布のお知らせ
因縁の対決を制することができるか。東大戦で今季初の勝ち点を手にした紫紺ナイン。勢いに乗りたい、4カード目の相手は早大だ。昨季の対戦は明大に軍配が上がったが、最終順位では同率3位と実…
2018.10.12
(27)早大戦事前インタビュー④ 西垣雅矢選手
第4カードに迎え撃つは早大。春季リーグ戦では開幕から勝ち点を2カード連続で勝ち点を落としたが、後半に追い上げを見せ明大と同率3位に終わった。毎季のように熱戦を繰り広げ、数々のドラ…
2018.10.11
(26)早大戦事前インタビュー③ 福岡高輝選手
第4カードに迎え撃つは早大。春季リーグ戦では開幕から勝ち点を2カード連続で勝ち点を落としたが、後半に追い上げを見せ明大と同率3位に終わった。毎季のように熱戦を繰り広げ、数々のドラ…
2018.10.11(25)早大戦事前インタビュー② 加藤雅樹選手
第4カードに迎え撃つは早大。春季リーグ戦では開幕から勝ち点を2カード連続で勝ち点を落としたが、後半に追い上げを見せ明大と同率3位に終わった。毎季のように熱戦を繰り広げ、数々のドラマ…
2018.10.10
(24)早大戦事前インタビュー① 髙橋広監督
第4カードに迎え撃つは早大。春季リーグ戦では開幕から勝ち点を2カード連続で勝ち点を落としたが、後半に追い上げを見せ明大と同率3位に終わった。毎季のように熱戦を繰り広げ、数々のドラマ…
2018.10.10(23)東京六大学野球秋季リーグ戦 東大戦瓦版配布のお知らせ
巻き返しの秋へ。法大、慶大に昨季のリベンジを果たせず、2006年秋以来の開幕2カード負け越しという屈辱を味わった明大ナイン。優勝はかなり遠のいてしまったが、まだリーグ戦は折り返し…
2018.10.05
(22)東大戦事前インタビュー④ 辻居新平選手
3カード目の相手は東大だ。開幕から2カード連続で勝ち点を逃しているだけに、連勝して意地を見せたいところ。東大は今季絶好調の辻居新平、笠原健吾、そしてエースの小林大雅らを中心に実力…
2018.10.04
(21)東大戦事前インタビュー③ 小林大雅選手
3カード目の相手は東大だ。開幕から2カード連続で勝ち点を逃しているだけに、連勝して意地を見せたいところ。東大は今季絶好調の辻居新平、笠原健吾、そしてエースの小林大雅らを中心に実力…
2018.10.04
(20)東大戦事前インタビュー② 宇佐美舜也主将、三鍋秀悟選手
3カード目の相手は東大だ。開幕から2カード連続で勝ち点を逃しているだけに、連勝して意地を見せたいところ。東大は今季絶好調の辻居新平、笠原健吾、そしてエースの小林大雅らを中心に実力の…
2018.10.03
(19)東大戦事前インタビュー① 浜田一志監督
3カード目の相手は東大だ。開幕から2カード連続で勝ち点を逃しているだけに、連勝して意地を見せたいところ。東大は今季絶好調の辻居新平、笠原健吾、そしてエースの小林大雅ら…
2018.10.03(18)東京六大学野球秋季リーグ戦 慶大戦瓦版配布のお知らせ
〝奪冠〟に向けカギを握るカードだ。打線がつながらず、開幕ダッシュに失敗した明大。次なる対戦相手は、3季連続で勝ち点を逃している慶大。今春の優勝争いを左右する試合となった第3戦では…
2018.09.21
(17)慶大戦事前インタビュー④ 髙橋亮吾投手
第2カードの相手は今春王者の慶大だ。優勝をかけた春季リーグ戦では善戦するも、2度のサヨナラ負けで慶大に軍配が上がった。それだけに今季は絶対に負けられない。勝負強い打撃に加え、層の…
2018.09.20
(16)慶大戦直前インタビュー③ 郡司裕也捕手
第2カードの相手は今春王者の慶大だ。優勝をかけた春季リーグ戦では善戦するも、2度のサヨナラ負けで慶大に軍配が上がった。それだけに今季は絶対に負けられない。勝負強い打撃に加え、層の…
2018.09.20(15)慶大戦事前インタビュー② 河合大樹主将
第2カードの相手は今春王者の慶大だ。優勝をかけた春季リーグ戦では善戦するも、2度のサヨナラ負けで慶大に軍配が上がった。それだけに今季は絶対に負けられない。勝負強い打撃に加え、層の…
2018.09.19
(14)慶大戦事前インタビュー① 大久保監督
第2カードの相手は今春王者の慶大だ。優勝をかけた春季リーグ戦では善戦するも、2度のサヨナラ負けで慶大に軍配が上がった。それだけに今季は絶対に負けられない。勝負強い打撃に加え、層の…
2018.09.19(13)東京六大学野球秋季リーグ戦 法大戦瓦版配布のお知らせ
100回の記念大会に沸いた熱き夏の甲子園から約1カ月。ここ神宮球場でも熱い秋が始まる。惜しくも優勝を逃した春。悔しさを胸に記録的な猛暑の中、汗を流し続けた。全ては〝奪還〟のため。春…
2018.09.14(12)開幕前インタビュー 善波達也監督
逆襲の秋へ、準備は万全だ。リーグ後半戦から失速し、優勝争いから脱落した春。技術だけでなく、私生活を見直しチーム力を上げて帰ってきた。学生野球の真価が問われる秋に、4季ぶり40度目…
2018.09.14
(11)法大戦事前インタビュー④ 中村浩選手
初戦の相手は第1週で早大から勝ち点を奪取している法大だ。経験豊富な上級生を中心にチームがまとまっており、投打に抜け目がない。4季ぶり40度目のリーグ優勝を目指す明大にとって重要な…
2018.09.13
(10)法大戦事前インタビュー③ 菅野投手
初戦の相手は第1週で早大から勝ち点を奪取している法大だ。経験豊富な上級生を中心にチームがまとまっており、投打に抜け目がない。4季ぶり40度目のリーグ優勝を目指す明大にとって重要な…
2018.09.13(9)開幕前インタビュー 森下暢仁
逆襲の秋へ、準備は万全だ。リーグ後半戦から失速し、優勝争いから脱落した春。技術だけでなく、私生活を見直しチーム力を上げて帰ってきた。学生野球の真価が問われる秋に、4季ぶり40度目…
2018.09.13
(8)開幕前インタビュー 伊勢大夢
逆襲の秋へ、準備は万全だ。リーグ後半戦から失速し、優勝争いから脱落した春。技術だけでなく、私生活を見直しチーム力を上げて帰ってきた。学生野球の真価が問われる秋に、4季ぶり40度目…
2018.09.13
(7)法大戦事前インタビュー② 向山主将
初戦の相手は第1週で早大から勝ち点を奪取している法大だ。経験豊富な上級生を中心にチームがまとまっており、投打に抜け目がない。4季ぶり40度目のリーグ優勝を目指す明大にとって重要な…
2018.09.12
(6)法大戦事前インタビュー① 青木監督
初戦の相手は第1週で早大から勝ち点を奪取している法大だ。経験豊富な上級生を中心にチームがまとまっており、投打に抜け目がない。4季ぶり40度目のリーグ優勝を目指す明大に…
2018.09.12
(5)開幕前インタビュー 渡辺佳明
逆襲の秋へ、準備は万全だ。リーグ後半戦から失速し、優勝争いから脱落した春。技術だけでなく、私生活を見直しチーム力を上げて帰ってきた。学生野球の真価が問われる秋に、4季ぶり40度目…
2018.09.12
(4)開幕前インタビュー 森下智之
逆襲の秋へ、準備は万全だ。リーグ後半戦から失速し、優勝争いから脱落した春。技術だけでなく、私生活を見直しチーム力を上げて帰ってきた。学生野球の真価が問われる秋に、4季ぶり40度目…
2018.09.12
(3)開幕前インタビュー 越智達矢
逆襲の秋へ、準備は万全だ。リーグ後半戦から失速し、優勝争いから脱落した春。技術だけでなく、私生活を見直しチーム力を上げて帰ってきた。学生野球の真価が問われる秋に、4季ぶり40度目…
2018.09.11
(2)開幕前インタビュー 逢澤崚介
逆襲の秋へ、準備は万全だ。リーグ後半戦から失速し、優勝争いから脱落した春。技術だけでなく、私生活を見直しチーム力を上げて帰ってきた。学生野球の真価が問われる秋に、4季ぶり40度目…
2018.09.11
(1)開幕前インタビュー 吉田有輝主将
逆襲の秋へ、準備は万全だ。リーグ後半戦から失速し、優勝争いから脱落した春。技術だけでなく、私生活を見直しチーム力を上げて帰ってきた。学生野球の真価が問われる秋に、4季ぶり40度目…
2018.09.10