
(52)リーグ戦後インタビュー 善波達也監督
このインタビューは慶大1、3回戦、法大1、2回戦後の4試合分の取材を編集したものです。善波達也監督――今季を振り返っていかがですか。 「優勝以外は何位でも同じですが、1点差で6回も…
2018.06.24
(51)リーグ戦後インタビュー 磯村峻平
この取材は6月9日に行われたものです。 磯村峻平投手(文1=中京大中京) ――春はご自身にとってどういったシーズンでしたか。 …
2018.06.23(50)リーグ戦後インタビュー 森下暢仁
…
2018.06.23
(49)リーグ戦後インタビュー 伊勢大夢
この取材は6月9日に行われたものです。 伊勢大夢投手(営3=九州学院) ――春季リーグ戦を振り返っていかがでしょうか。「チームとしては負けていましたが、個人とし…
2018.06.22
(48)リーグ戦後インタビュー 渡辺佳明
この取材は6月9日に行われたものです。渡辺佳明内野手(政経4=横浜)――春のシーズンを振り返っていただけますか。 「サヨナラ負けが3回あって、あと一歩というところで全部負けていたの…
2018.06.22
(47)リーグ戦後インタビュー 森下智之
この取材は6月9日に行われたものです。 森下智之内野手(文4=米子東) ――春はご自身にとってどういったシーズンでしたか。 「思った以上に活躍ができて、結果も残せた…
2018.06.21
(46)リーグ戦後インタビュー 越智達矢
この取材は6月9日に行ったものです。 越智達矢外野手(営4=丹原) ――今季を振り返ってみていかがですか。「もっとできたんじゃないかって思っています。結果的に全…
2018.06.21
(45)リーグ戦後インタビュー 逢澤崚介
この取材は 6月14日に行ったものです。逢澤崚介外野手(文4=関西)――今季の振り返りをお願いします。 「1球の重みや、接戦を勝ち切れない弱さが課題として見つかったシー…
2018.06.20
(44)リーグ戦後インタビュー 吉田有輝主将
吉田有輝主将(商4=履正社)――3位という結果に終わりました。 「もっとできたかなと。やっぱり優勝狙ってたので悔しいというのが第一ですね」――明確な敗因はあると思われますか。 「監…
2018.06.20(43)東京六大学野球春季リーグ戦 法大戦瓦版配布のお知らせ
(43)東京六大学野球春季リーグ戦 法大戦瓦版配布のお知らせ このままでは終わらない。首位攻防戦の前カード・慶大戦で初めて勝ち点を落とした明大。3季ぶりの優勝へ向け、今季の最終戦で…
2018.05.25
(42)法大戦事前インタビュー⑤ 毛利選手、鈴木選手
(42)法大戦事前インタビュー⑤ 毛利選手、鈴木選手 最終カードは明法戦だ。互いに春季リーグ戦の最終節で法大は現在5位の相手。両大学ともこのままでは終われない。明大は1敗でもすれば…
2018.05.24
(41)法大戦事前インタビュー④ 中山選手、相馬選手
(41)法大戦事前インタビュー④ 中山選手、相馬選手 最終カードは明法戦だ。互いに春季リーグ戦の最終節で法大は現在5位の相手。両大学ともこのままでは終われない。明大は1敗でもすれば…
2018.05.24
(40)法大戦事前インタビュー③ 菅野選手、小林選手
(40)法大戦事前インタビュー③ 菅野選手、小林選手 最終カードは明法戦だ。互いに春季リーグ戦の最終節で法大は現在5位の相手。両大学ともこのままでは終われない。明大は1敗でもすれば…
2018.05.23
(39)法大戦事前インタビュー② 鎌倉選手、川口選手
(39)法大戦事前インタビュー② 鎌倉選手、川口選手 最終カードは明法戦だ。互いに春季リーグ戦の最終節で法大は現在5位の相手。両大学ともこのままでは終われない。明大は1敗でもすれば…
2018.05.23
(38)法大戦事前インタビュー① 青木監督、向山主将
(38)法大戦事前インタビュー① 青木監督、向山主将 最終カードは明法戦だ。互いに春季リーグ戦の最終節で法大は現在5位の相手。両大学ともこのままでは終われない。明大は1敗でもすれば…
2018.05.23(37)東京六大学野球春季リーグ戦 慶大戦瓦版配布のお知らせ
(37)東京六大学野球春季リーグ戦 慶大戦瓦版配布のお知らせ 春の天王山を迎える。4カード目の相手は昨秋王者の慶大。今春も圧倒的な勝負強さで首位に立っている。第5週終了時点で、投手…
2018.05.18
(36)慶大戦事前インタビュー⑤ 佐藤選手、関根選手
(36)慶大戦事前インタビュー⑤ 佐藤選手、関根選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思…
2018.05.17
(35)慶大戦事前インタビュー④ 中村選手、柳町選手
(35)慶大戦事前インタビュー④ 中村選手、柳町選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思…
2018.05.17
(34)慶大戦事前インタビュー③ 郡司選手、髙橋佑選手
(34)慶大戦事前インタビュー③ 郡司選手、髙橋佑選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝へ…
2018.05.16
(33)慶大戦事前インタビュー② 河合主将、菊地選手
(33)慶大戦事前インタビュー② 河合主将、菊地選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思…
2018.05.16
(32)慶大戦事前インタビュー① 大久保監督
(32)慶大戦事前インタビュー① 大久保監督 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思いは一層…
2018.05.16(31)東京六大学野球春季リーグ戦 立大戦瓦版配布のお知らせ
(31)東京六大学野球春季リーグ戦 立大戦瓦版配布のお知らせ 絶対に落とせない〝紫合戦〟が始まる。混迷極める東京六大学春季リーグ戦、明大は第2カードの早大戦を制し、ここまで順調な戦…
2018.05.11
(30)立大戦事前インタビュー④ 藤野選手、中川選手
(30)立大戦事前インタビュー④ 藤野選手、中川選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思…
2018.05.10
(29)立大戦事前インタビュー③ 田中誠選手、手塚選手
(29)立大戦事前インタビュー③ 田中誠選手、手塚選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への…
2018.05.10
(28)立大戦事前インタビュー② 松﨑主将、飯迫選手
(28)立大戦事前インタビュー② 松﨑主将、飯迫選手 松﨑健造主将――昨秋を振り返っていかがですか。 「4位で課題もたくさん残って悔しいシーズンでした。春はずっと良い形で戦えていて…
2018.05.09
(27)立大戦事前インタビュー① 溝口監督
(27)立大戦事前インタビュー① 溝口監督 溝口監督――チームとして冬場はどういったことに尽力されてきましたか。 「野手は打力の向上、攻撃力の向上にすごく特化してやりました。年明け…
2018.05.09(26)東京六大学野球春季リーグ戦 早大戦瓦版配布のお知らせ
(26)東京六大学野球春季リーグ戦 早大戦瓦版配布のお知らせ 開幕ダッシュ成功 投打ともに順調な仕上がりだ。東大戦では2戦合計26安打16得点と打線が爆発。越智達矢外野手(営4=丹…
2018.04.27
(25)早大戦事前インタビュー④ 今西選手、早川選手
(25)早大戦事前インタビュー④ 今西選手、早川選手 今西拓弥選手――昨年を振り返ってみていかがでしょうか。 「いろんな経験ができた1年だったかなと思います。初登板がピンチの場面で…
2018.04.26
(24)早大戦事前インタビュー③ 檜村選手、福岡選手
(24)早大戦事前インタビュー③ 檜村選手、福岡選手 檜村篤史選手――昨年を振り返ってみていかがでしょうか。 「昨年はスタメンという形で全試合出ることができたんですけど、秋の方はリ…
2018.04.26
(23)早大戦事前インタビュー② 岸本選手、加藤選手
(23)早大戦事前インタビュー② 岸本選手、加藤選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思…
2018.04.25
(22)早大戦事前インタビュー➀ 髙橋監督、小島主将
(22)早大戦事前インタビュー➀ 髙橋監督、小島主将 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するな…
2018.04.25(21)東京六大学野球春季リーグ戦 東大戦瓦版配布のお知らせ
(21)東京六大学野球春季リーグ戦 東大戦瓦版配布のお知らせ強力な野手陣 今年はまさしく〝攻撃型打線〟だ。中でも、渡辺佳明内野手(政経4=横浜)、逢澤崚介外野手(文4=関西)、越智…
2018.04.20
(20)開幕前インタビュー 善波達也監督【後編】
(20)開幕前インタビュー 善波達也監督【後編】 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思いは…
2018.04.20
(19)開幕前インタビュー 善波達也監督【前編】
(19)開幕前インタビュー 善波達也監督【前編】 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思いは…
2018.04.20
(18)開幕前インタビュー 逢澤崚介×渡辺佳明 特別対談【後編】
(18)開幕前インタビュー 逢澤崚介×渡辺佳明 特別対談【後編】 明大の躍進に欠かせないのが、逢澤崚介外野手(文4=関西)と渡辺佳明内野手(政経4=横浜)の副将コンビだ。今回は攻守…
2018.04.20
(17)開幕前インタビュー 逢澤崚介×渡辺佳明 特別対談【前編】
(17)開幕前インタビュー 逢澤崚介×渡辺佳明 特別対談【前編】 明大の躍進に欠かせないのが、逢澤崚介外野手(文4=関西)と渡辺佳明内野手(政経4=横浜)の副将コンビだ。今回は攻守…
2018.04.20
(16)東大戦事前インタビュー④ 宮本選手、山下朋選手
(16)東大戦事前インタビュー④ 宮本選手、山下朋選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝へ…
2018.04.19
(15)東大戦事前インタビュー③ 辻居選手、新堀選手
(15)東大戦事前インタビュー③ 辻居選手、新堀選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思…
2018.04.19
(14)開幕前インタビュー 森下暢仁
(14)開幕前インタビュー 森下暢仁 森下暢仁投手(政経3=大分商)――昨秋は1試合のみの登板に終わりました。 「やっぱり投げたかったという気持ちが強かったです。外から見ていて春よ…
2018.04.19
(13)開幕前インタビュー 添田真海
(13)開幕前インタビュー 添田真海 添田真海内野手(法3=作新学院)――ここまでの調子はいかがですか。 「ちょっとずつ上がってきているかなという感じです。去年の時点で今年はどこを…
2018.04.19
(12)東大戦事前インタビュー② 三鍋選手、濵﨑選手
(12)東大戦事前インタビュー② 三鍋選手、濵﨑選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思…
2018.04.18
(11)東大戦事前インタビュー① 浜田監督、宇佐美主将
(11)東大戦事前インタビュー① 浜田監督、宇佐美主将 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への…
2018.04.18
(10)開幕前インタビュー 伊勢大夢
(10)開幕前インタビュー 伊勢大夢伊勢大夢投手(営3=九州学院)――昨年を振り返るとどのような1年でしたか。 「去年はケガとかいろいろあって結構つらい時期が長かったんですけどそ…
2018.04.18
(9)開幕前インタビュー 森下智之
(9)開幕前インタビュー 森下智之森下智之内野手(文4=米子東)――ご自身にとって昨シーズンはどのようなものでしたか。「練習試合で調子が良かったんですけど本番に弱かったです。監督に…
2018.04.18
(8)開幕前インタビュー 村上貴哉
(8)開幕前インタビュー 村上貴哉 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思いは一層強い。3季…
2018.04.17
(7)開幕前インタビュー 平塚大賀
(7)開幕前インタビュー 平塚大賀 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思いは一層強い。3季…
2018.04.17
(6)開幕前インタビュー 越智達矢
(6)開幕前インタビュー 越智達矢 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思いは一層強い。3季…
2018.04.16
(5)開幕前インタビュー 渡辺佳明
(5)開幕前インタビュー 渡辺佳明 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思いは一層強い。3季…
2018.04.16
(4)開幕前インタビュー 氷見泰介
(4)開幕前インタビュー 氷見泰介氷見泰介捕手(政経4=豊川)――このオフで新たに学んだことはありますか。 「アメリカで、今までだったらこうという球をメジャーの選手がすぐ打ったりと…
2018.04.15
(3)開幕前インタビュー 髙橋裕也
(3)開幕前インタビュー 髙橋裕也髙橋裕也投手(総合4=向上)――昨年を振り返るとどのような1年でしたか。 「特に春は全然自分のピッチングをすることができなかったですし、秋は少し…
2018.04.15
(2)開幕前インタビュー 逢澤崚介
(2)開幕前インタビュー 逢澤崚介 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思いは一層強い。3季…
2018.04.14
(1)開幕前インタビュー 吉田有輝主将
(1)開幕前インタビュー 吉田有輝主将吉田有輝主将(商4=履正社)――主将の仕事には慣れましたか。 「周りに頼れる仲間たちがいるのでここまでやれてると思います。話すのは好きな方なの…
2018.04.14