
立大打線から逃げ切れず引き分け/東京六大学春季リーグ戦
全日本大学選手権(以下、全日本)へ歩を進めるため、昨日に引き続き勝利をつかみ取りたい立大2回戦。初回裏、4番・福田竜大外野手(商4=鎌倉学園)が先制の適時打を放つ。続く5回裏、2…

立大に先勝 投手陣の好投光る/東京六大学春季リーグ戦
立大との初戦。負けられない状況の中、先発の伊藤彩斗投手(営1=土浦日大)が6回の途中までを投げ、1失点と見事な投球を見せる。続く投手陣も無失点に抑え、立大との初戦で見事勝利を収め…

最終回に打線奮起! サヨナラ勝利で3季ぶり法大から勝ち点獲得/東京六大学春季リーグ戦
法大2回戦で完封勝利を収め、勝ち点獲得に望みをつないだ明大。1年生の淺田真樹投手(法1=宇部鴻城)が先発登板し5回2失点に抑えると、続く救援陣も走者を抱えながらも無失点リレーを見…

ルーキー・伊藤が7回10奪三振無失点! 5―0で法大に完勝/東京六大学春季リーグ戦
法大との1回戦を僅差で落とした明大。負けられない状況の中、リーグ戦初先発の伊藤彩斗投手(営1=土浦日大)が7回を投げ10奪三振無失点と会心の投球を披露。打線も6回表に相川幸太郎内…

2被弾が響き法大相手に接戦制せず/東京六大学春季リーグ戦
東京六大学春季リーグ戦、第5週の相手は関東地区大学選手権準優勝の法大。2点本塁打で先制された直後の裏の攻撃で山田聖和内野手(農3=東海大菅生)が適時打を放ち、1点差に詰め寄る。7…

最終回に追い上げも及ばず 早大に2連敗で勝ち点逃す/東京六大学春季リーグ戦
勝ち点を懸けて臨んだ早大3回戦。2回表に先制を許すも、前國藤海斗外野手(政経3=明大中野)が本塁打を放ち、すぐさま同点に。しかし4回裏の3失点が響き、9回表の追い上げも実らず痛い…

今季初敗戦 早大に惜敗/東京六大学春季リーグ戦
開幕4連勝で勝ち点2を狙う明大だったが、序盤に失策が相次ぎ先制点を献上する。打撃陣の安打数と四死球数は相手打線を上回り、終盤に好機を演出するも、2得点とつながりを欠いて今季初黒星…

開幕から3連勝! 早大相手に完封勝利/東京六大学春季リーグ戦
開幕カードの東大戦で2連勝し、勢いに乗って臨んだ早大との一戦。3回表に打線がつながり4点を先制すると、7回表には相川幸太郎内野手(政経4=昭和)がダメ押しの2点適時打を放った。一…

東大に連勝 山田が公式戦初本塁打を放つ/東京六大学春季リーグ戦
前日の開幕戦でコールド勝ちを収めた明大。この日は4回表に前國藤海斗外野手(政経3=明大中野)の2点適時打で先制すると、8回表には代打・山田聖和内野手(農3=東海大菅生)の本塁打が…

投打がかみ合った初戦 8回コールドで白星スタート/東京六大学春季リーグ戦
ついに開幕した東京六大学春季リーグ戦(以下、リーグ戦)。投手陣は東大打線相手に8回2安打無失点と抑え込んだ。打っては初回裏に打者一巡の猛攻で5得点を挙げ、初戦を勝利で飾った。 ◆…

法大に零封負け 準々決勝進出ならず/関東地区大学選手権
3回戦を突破した明大に立ちはだかったのは難敵・法大。試合は中盤までロースコアの接戦となったが、終盤に守備の乱れから主導権を握られる。打線の反撃を待つも、相手投手陣の前に無得点で終わ…

初回から猛攻! 共栄大相手にコールド勝ち/関東地区大学選手権
2回戦が不戦勝となり、明大は3回戦に臨んだ。共栄大相手に初回から8点を奪うと、その後も攻撃の手を緩めず4回裏までに15得点。コールドゲームとなり、4回戦へと駒を進めた。 …