準硬式野球

全日本直前インタビュー(2) 前田剛志

   24年ぶりに関東選手権を制し、8月22日から愛知県で行われる全日本大学選手権への進出を果たした明大準硬式野球部。本企画では全日本での活躍が期待される選手を…

一般記事
2019.08.19

全日本直前インタビュー(1) 高島泰都

 24年ぶりに関東選手権を制し、8月22日から愛知県で行われる全日本大学選手権への進出を果たした明大準硬式野球部。本企画では全日本での活躍が期待される選手を全5回にわたって紹介しま…

一般記事
2019.08.19

後半に追い上げを見せるもあと1本が出ず惜敗/木村杯新人戦

 1、2年生が出場する新人戦、準決勝の相手は法大。序盤から相手投手の球威のある球に押され、打線が沈黙。終盤に粘りを見せたが、1-2で惜しくも敗れた。 ◆5・26~6・2 …

一般記事
2019.06.01

ルーキーが台頭! 東大に連勝し勝ち点3でリーグを終える/東京六大学春季リーグ戦

 初戦を勝利で飾り、迎えた東大2回戦。初回で先制し続く2回表までに3点を挙げるが、守備の乱れから3回裏で逆転を許す。しかし6回表、上戸鎖飛龍内野手(農1=花巻東)の右前適時打や、谷…

一般記事
2019.05.20

11−1でコールド勝ちも課題は山積み/東京六大学春季リーグ戦

 春季リーグ戦最終節となる東大戦。先発の高島泰都投手(法2=滝川西)が先制点を許したものの、その後は追加点を与えず。打撃陣は4回裏の攻撃を皮切りに打線がつながり、計11得点で7回コ…

一般記事
2019.05.18

試合終盤の猛攻届かず 5―6で立大に惜敗/東京六大学春季リーグ戦

 あと1点に届かなかった。初戦を白星で迎えた対立大2回戦。2回裏、守備が乱れ5点を失い序盤から劣勢に。後半から立ち直り猛攻を仕掛けるが、あと一歩のところで追いつけず。結果は5―6で…

一般記事
2019.05.07

守備陣大活躍! ピンチを乗り越えて立大に勝利/東京六大学春季リーグ戦

雨天延期で迎えた立大1回戦。7回裏に千田京平主将(農4=花巻東)の適時二塁打などで一気に4点獲得。先発・前田剛志投手(農2=札幌第一)が、交代した8回まで好投を見せ5-1で白星を飾…

一般記事
2019.05.06

2―0で早大に完封勝利! 今季初の勝ち点を奪う/東京六大学春季リーグ戦

 1回戦を勝利で迎えた対早大2回戦。初回1点を先制するとその後は互いに一歩も譲らない展開に。7回裏にその均衡を武田眞内野手(政経3=明大中野八王子)の本塁打で打ち破り、見事2―0の…

一般記事
2019.04.29

服部復活! 好リリーフで早大に先勝/東京六大学春季リーグ戦

 9回表を終えて明大が4-0とリードしていたものの、9回裏早大に3点本塁打を浴びて1点差に。それでもリリーフした服部航平投手(政経4=浜松西)がリードを守り、今季初の勝ち点に一歩近…

一般記事
2019.04.28

投打かみ合い法大に快勝! 関東王者の意地を見せる/東京六大学春季リーグ戦

第2節の相手は昨年度の春季リーグ戦を制した法大。先発の高島泰都(法2=滝川西)が強打の法大打線を抑え流れをつくると、打撃陣もそれに応え7安打6得点。白星を挙げ、勝ち点奪取に勢いをつ…

一般記事
2019.04.13

打線振るわず慶大に敗戦 勝ち点を落とす/東京六大学春季リーグ戦

 1勝1敗の五分で迎えた慶大3回戦。4回表に2点を奪い勝ち越したが、その裏に先発・高島泰都投手(法2=滝川西)が慶大打線につかまり逆転を許し、3-6で敗戦した。◆4・6~6・2 東…

一般記事
2019.04.10

高島の好投に打撃陣が答えた!まずは春リーグ1勝目/東京六大学春季リーグ戦

 敗戦スタートとなった春季リーグ戦。対慶大2戦目は先発・高島泰都投手(法1=滝川西)が好投を見せると、打撃陣もそれに呼応するかのように奮起し計5得点。投打のかみ合ったプレーで慶大に…

一般記事
2019.04.08