
代打・甲斐が勝ち越しの本塁打 リーグVへ前進/東京六大学秋季リーグ戦
立大に先勝し勝ち点の懸かった一戦に臨んだ。序盤は好機を生かせず苦しい展開となるも、5回表に1点を返す。1点差のまま迎えた7回表、1死二塁から吉武航世外野手(文4=岩国)の適時二塁…

伊藤が自身初の完封達成 立大に勝利/東京六大学秋季リーグ戦
立大1回戦が幕を開けた。伊藤彩斗投手(営2=土浦日大)が先発で登板。序盤から堅実なピッチングを重ねていった。相手投手を攻略し切れず、7回裏まで沈黙していた明大打線だったが、8回裏…

東大に快勝 4年生リレーで完封/東京六大学秋季リーグ戦
明大は東大との2回戦に臨んだ。序盤から好機を演出するも得点には結びつかなかったが、4回に相手の失策が絡み先制、その後福本真士外野手(営4=明大八王子)の適時打で2点を追加し試合の…

山田晃のコールド決める一打で東大に快勝/東京六大学秋季リーグ戦
東京六大学秋季リーグ戦(秋リーグ)も半ばに差し掛かり、明大は東大との1回戦に臨んだ。1回表に3点の先制を許すも、2回裏2死満塁から鈴木朝陽内野手(法3=三重)の2点適時打で逆転に…

法大に1点差の辛勝 悲願のリーグ優勝に向け弾みをつける/東京六大学秋季リーグ戦
法大とのカードを1勝1敗とし迎えた、勝ち点の懸かった法大3回戦。先発を任された伊藤彩斗投手(営2=土浦日大)は、5回1失点と好投し、試合をつくった。4回裏には伊藤が自らを援護する…

初回に2点先制も 延長タイブレークで逆転負け/東京六大学秋季リーグ戦
法大に先勝し、勝ち点の懸かった法大2回戦。打線は1回表、2死から鳥越駿太郎外野手(政経3=桜美林)の適時二塁打で2点を先制した。その裏に1点を失うも、その後は試合が膠着(こうちゃ…

先発・伊藤が2戦連続の好投 打線は8回に3得点で快勝/東京六大学秋季リーグ戦
慶大から無敗で勝ち点を挙げ、悲願の優勝へ好スタートを切った明大。この試合でも初戦を任された先発・伊藤彩斗投手(営2=土浦日大)は、安定した投球で8回無失点の好投を見せた。打線は相…

慶大相手に大差つけ快勝! 4番・鈴木が4打点を挙げる/東京六大学秋季リーグ戦
猛暑の中行われた慶大2回戦。相手に2点の先制を許したものの、5回に深瀬暖人内野手(営3=三島南)の同点適時二塁打を皮切りに明大の打線が爆発。その後は鈴木朝陽内野手(法3=三重)が…

秋リーグが開幕! 先発・伊藤が迫真の投球で全日本の悔しさを晴らす/東京六大学秋季リーグ戦
東京六大学秋季リーグ戦(秋リーグ)が開幕し、明大は慶大とのカード初戦に臨んだ。先発のマウンドを託された伊藤彩斗投手(営2=土浦日大)は7回無失点と見事な投球を披露。一方野手陣も伊…

関東王者 初戦敗退/全日本大学選手権
関東地区大学選手権(関東)で優勝し、全日本大学選手権への出場権を手にしてから約5カ月。満を持して臨んだ今大会は2回戦から登場し、昨年度王者・中大と激突した。先発の伊藤彩斗投手(営…

全日本での躍進誓う/関東地区大学選手権優勝祝賀会・全日本大学選手権壮行会
関東地区大学選手権(関東)で6年ぶりに優勝し、2年連続で全日本大学選手権(全日本)への出場権を手にした準硬式野球部。その栄誉をたたえ、全日本での飛躍を願う祝賀会と壮行会が開催され…

春リーグ準V 鈴木と河野がベストナイン選出/東京六大学春季リーグ戦
東京六大学春季リーグ戦(春リーグ)の全日程が終了し6月1日に閉会式が行われた。優勝校・早大に優勝旗、優勝杯の授与が行われたほか、タイトル獲得者とベストナインを発表。明大からはベス…