アメリカンフットボール

中大に勝利でリーグ戦3連勝/2008年度関東大学リーグ戦

 前半戦は接戦を演じるも、後半に入ると喜代吉(理工3)のキックオフリターンタッチダウンや安田(営2)へのタッチダウンパスなどのビッグプレーが炸裂。ターニングポイントと位置づけていた…

一般記事
1999.01.01

攻守がかみ合い、リーグ3連勝!/関東大学リーグ戦

 ここまでリーグ2戦2勝と波に乗る本学。勢いそのままに「リーグ戦のターニングポイント」(杉山主将・政経4)と警戒した中大にも34-19で勝利を収め、3つ目の白星を手にした。 小雨の…

一般記事
1999.01.01

第4節、快勝で飾れず/関東大学リーグ戦

 「オフェンスでリズムをつくれなかった」(加藤・政経2)と語るように、格下の帝京大に思うような試合運びができなかった本学。リーグ4連勝も、「こんな試合内容では駄目」(芹澤・文4)と…

一般記事
1999.01.01

リーグ4連勝も、グリフィンズ振るわず/関東大学リーグ戦

 秋季リーグ戦も中盤に差し掛かり、ここまで3連勝と波に乗るグリフィンズは帝京大との一戦を迎えた。格下相手だけに、Bブロック優勝のためにも絶対に負けられない。グリフィンズの課題である…

一般記事
1999.01.01

日体大戦、地力の差で勝利!/関東大学リーグ戦

 全勝で迎えた日体大戦。両者譲らず、緊迫した試合展開となった。しかし、喜代吉が言う「自力の差」を見せ、辛くも勝利した。

一般記事
1999.01.01

リーグ5連勝!優勝への大きな一歩/関東大学リーグ戦

 今季のリーグ戦も、全7試合のうち半分の日程を消化した。第4節終了時点でのBブロックは、本学を含めた日体大、法大の3チームが4勝0敗で並ぶ混戦模様。上位校との直接対決が続く11月の…

一般記事
1999.01.01

辛勝も昨季の雪辱果たし、全勝を守る/関東大学リーグ戦

 去年敗れた関東学大との一戦を辛勝で乗り切った。ファールを多く取られるなどオフェンス面に課題の残る結果となるも、これでリーグ負けなしの6連勝。最終節で、かねて望んでいた法大との全勝…

一般記事
1999.01.01

6連勝で全勝守るも、課題を残す/関東大学リーグ戦

 11.5℃という寒さに加え、小雨の降る中行われた関東学大ハリケーンズ戦。リーグ戦を全勝で勝ち進んでいる法大トマホークスを全勝対決で迎えるには決して落とせない一戦だ。ハリケーンズは…

一般記事
1999.01.01

ブロック優勝逃す/関東大学1部リーグ戦

 明大、法大ともに6戦全勝で迎えたリーグ最終節。強豪・法大を相手に健闘を見せるもあと一歩及ばず、涙の敗戦となった。

一般記事
1999.01.01

積年の思い実らず、日本一への道閉ざされる/関東大学リーグ戦

 クラッシュボウル出場への切符を懸け、明治大学グリフィンズvs.法政大学トマホークスの一戦が川崎球場にて行われた。リーグ全勝と破竹の勢いで勝ち進んできた両雄の対決は、トマホークスに…

一般記事
1999.01.01

オールスター戦はB選抜に軍配/カレッジボウル

 オールスター戦に本学からは7名が出場。序盤から相手のペースで試合は進んでいくも、Β選抜は最終クォーターで怒濤の攻めを見せた。残り時間数秒で逆転し、歓喜のうちに大会を終え…

一般記事
1999.01.01

B選抜、熱戦を大逆転勝利で飾る!/カレッジボウル

 2008年のシーズン、数々の熱闘を繰り広げた実力選手たちが集うカレッジボウルが、晴れわたる川崎球場にて行われた。今大会には昨年関東1部A、Bブロックの各チームから選抜された選手が…

一般記事
1999.01.01