強豪明治復活!インカレ11年ぶりの優勝を果たす/全日本大学選手権
強豪明治は再び大学卓球の頂点に立った。本年度のインカレの開催地は京都。11年前に倉嶋洋介氏(平10営卒・現協和発酵/明大卓球部ヘッドコーチ)擁する明治がインカレで最後に優勝した場…
“予選”だからこそ負けられない明治の戦い/全日本学生選手権・関東予選
先日、全日本大学選手権優勝を果たし、真の“大学日本一”となった明治。しかし、個人戦で日本一となることも選手たちの一つの目標だ。その“学生日本一…
秋季リーグ戦展望Ⅰ~5連覇へ、全戦全勝が至上命題!――軽部隆介・池田和正~
今夏のインカレ。明治は早大を破り、11年ぶり12度目の日本一を勝ち取った。だが、明治は気を緩めることはない。「もう一度、早大を倒す」(高山監督)。春季リーグ戦では完敗した早大を倒…
秋季リーグ戦展望Ⅳ~秋のメイジの秘密兵器――定岡恭平~
今夏のインカレ。明治は早大を破り、11年ぶり12度目の日本一を勝ち取った。だが、明治は気を緩めることはない。「もう一度、早大を倒す」(高山監督)。春季リーグ戦では完敗した早大を倒…
秋季リーグ戦展望Ⅱ~優勝へのキーパーソン――甲斐義和・水谷隼~
今夏のインカレ。明治は早大を破り、11年ぶり12度目の日本一を勝ち取った。だが、明治は気を緩めることはない。「もう一度、早大を倒す」(高山監督)。春季リーグ戦では完敗した早大を倒…
卓球部 秋季リーグ戦展望Ⅲ~強みは向かっていく気持ち――根田雄一~
春季リーグ戦では、1年生ながらレギュラーを獲得した根田。戦績は4戦3勝。土をつけられたのは早稲田のエース、笠原のみ。その後、夏の関東学生ではベスト16と、着々と実力をつけている。…
秋季リーグ戦展望Ⅴ~ 頭を使った練習で急成長――松渕健一~
今年3月東京選手権で実業団選手を破り、関東学生選手権シングルスでは早大のエース・笠原に負けはしたものの1セット奪取し、急成長中の松渕健一。自身の成長の秘けつは「何をやるにしても考…
秋季リーグ戦展望Ⅵ~「課題は精神面のみ」~
今夏のインカレ。明治は早大を破り、11年ぶり12度目の日本一を勝ち取った。だが、明治は気を緩めることはない。「もう一度、早大を倒す」(高山監督)。春季リーグ戦では完敗した早大を倒…
駒大に勝利/秋季関東学生1部リーグ戦
5連覇が懸かる秋季リーグ戦が開幕。駒大に対し1敗するものの初戦を勝利で飾った。
(17)根田雄一
卓球が好きかという問いに「好き」と一言。姉の影響で6歳から始めた卓球。13年間続けている競技にそう即答できる彼はかっこいい。 卓球界のエリート校、仙台育英高校出身の超新星・根田雄…
埼玉工大破り開幕2連勝/秋季関東学生1部リーグ戦
リーグ戦2日目、明大は危なげなく埼玉工大を下し昨日に引き続き2連勝。秋季リーグ5連覇に向けて幸先のいいスタートを切った。
ダブルス薄氷勝ち!明大3連勝!/秋季関東学生1部リーグ戦
インカレベスト4の筑波大との一戦。明大はダブルスでセットカウント3-2と苦戦を強いられるも、最後は粘り勝ち。開幕3連勝を飾った。

