(最終回)「頑張り屋が手にした自信」――平屋徹
卓球一家に育つ 「今は自信があります」。スッキリとした表情で平屋はそう語った。明大卓球部の元主将の兄と、名門仙台育英高のエースだった弟を持つ平屋。両親共に卓球選手と、まさに卓球一家…
筑波大に快勝/春季関東学生リーグ戦
本学は4対1で筑波大を下し、優勝に向け良いスタートを切った。
明治の力見せつけ、連勝/関東学生春季リーグ戦
今春1部に昇格した大正大にスキを見せず、圧勝した。
全勝で前半戦終える/関東学生春季リーグ戦
水野(営4)の快勝などで、駒大に勝利。開幕から3戦全勝でリーグ戦前半戦を終えた。
危うい場面見せるも、勝利/関東学生春季リーグ戦
4年生の主力選手が奮わなかったものの、層の厚い明治は下級生の活躍もあり、無事に勝利した。
下級生の活躍が光り勝利!/関東学生春季リーグ戦
1番手・水野(営4)が負けるも、続く甲斐(営12)が流れを作り一つの山である、中大戦を乗り越えた。
全勝キープ!5季ぶり春Vまであと1勝/関東学生春季リーグ戦
エースダブルスである水野(営4)・小野主将(商4)組が今季初出場。ストレート勝ちで相手を一蹴するなど埼玉工大に快勝し、全勝をキープした。同じく全勝を守った早大と明日、5季ぶりの春…
あと一歩及ばず…団体2位/関東学生春季リーグ戦
早大との全勝対決は、3時間30分の熱闘の末に敗れた。
早大に敗れ悔しい2位/関東学生春季リーグ戦
近年、昨年までの3年間、春季リーグ戦では早大が、また秋季リーグ戦では明治が、3連覇を成し遂げている。 今年の明治は早大の4連覇阻止に燃えていた。小野主将(商4)、エース水野(営4…
関東学生選手権展望~頂点を目指して~
7月3日から6日にかけ、駒沢オリンピック公園屋内球技場にて関東学生選手権が行われる。 昨年はシングルスでの決勝明治対決をはじめ、またダブルスでもベスト8組中4組が明治と、まさに明…
水谷、新ユニホームでメダル獲得を誓う/北京五輪壮行イベント
北京五輪・卓球日本代表の壮行イベントが5日、代々木第二体育館にて行われた。壮行会には本学卓球部の水谷隼(政経1)ら日本代表6人が出席。卓球日本代表の新ユニホームもお披露目となり、…
水野がシングルス2連覇/関東学生選手権
エース水野が大活躍で自身2連覇を達成。その他の選手も奮闘し、強豪明治を印象付けた。

