バスケットボール(男子)

青学大を圧倒 3連勝で最終週へ/関東大学1部リーグ戦

 不調抜け出し3連勝だ。日大、早大と連勝で迎えた青学大戦。今川友哲(営2=大阪桐蔭)が先制3Pシュートを決めると、そこから自陣のゴールを揺らさないまま一挙14得点。第2クオーター(…

一般記事
2016.10.23

ディフェンスさえ早大に勝利 入替戦回避に望みをつなげる/関東大学1部リーグ戦

 堅い守りで今季リーグ初の連勝だ。入替戦回避のため、勝つしかない明大の今試合の相手は6位の早大。序盤から粘り強いディフェンスでインサイドからシュートを打たせず第1クオーター(Q)を…

一般記事
2016.10.22

ホームゲームで日大に勝利! 崖っぷちの戦いを制す/関東大学1部リーグ戦

 価値ある1勝だ。ホームで行われた日大との2回戦。ここまで13試合を終え、明大は2勝11敗で9位、対する日大は8位とお互い入替戦回避へ負けられない今試合。第1クオーター(Q)を3点…

一般記事
2016.10.17

首位筑波大に完敗 ホームゲーム1日目は白星飾れず/関東大学1部リーグ戦

 歯が立たなかった。首位を走る筑波大との一戦は、全クオーター(Q)で相手を下回った。第1Qで15点のリードを先行されると、前半終了時にはリードを23点にまで広げられる。後半こそは巻…

一般記事
2016.10.16

【瓦版】ホームゲームで崖っぷちから這い上がれ

 崖っぷちから上り詰める。今年も明大和泉体育館でホームゲームが開催。15日に筑波大、16日に日大と対戦する。ここまで12試合を終えて、明大は2勝10敗。下から2番目の9位と入替戦圏…

一般記事
2016.10.14

前日の勝利の流れに乗れず 大量失点で拓大に敗戦/関東大学1部リーグ戦

 勝利の波には乗り切れなかった。前回惜しくも5点差で敗れた拓大との第2回戦。第1クオーター(Q)は24―27と3点差で終えるも、第2、第3Qと外からのシュートを次々と決められ、第3…

一般記事
2016.10.10

強豪東海大に圧勝 二つ目の勝ち星/関東大学1部リーグ戦

 ​​​​東海大を終始圧倒した。舞台を筑波に移し行われた今試合、相手の東海大は昨年の関東トーナメント、リーグ戦の2冠を達成した強豪校。第1クオーター(Q)は強気のディフェンスでゴー…

一般記事
2016.10.09

大量98失点で専大に敗戦/関東大学1部リーグ戦

 2連勝とはならなかった。1勝8敗でリーグ1周目を終え、迎えた2周目最初の相手は専大。前戦に引き続き山本健一監督不在での試合となった。第1クオーター(Q)は一進一退の攻防が続き19…

一般記事
2016.10.02

森山の3Pシュートが決定打 慶大に粘勝でリーグ初勝利/関東大学1部リーグ戦

 連敗トンネルを抜け出した。全敗で迎えたリーグ1周目の最終戦は、1勝に留まっている慶大との対戦。第1Q(クオーター)は18―18と互角の立ち上がりだったが、第2Qで11点のリードを…

一般記事
2016.10.01

王者筑波大に健闘 敗北するも次戦に好材料/関東大学1部リーグ戦

 諦めることなく追いすがった。対戦相手は関東大学選手権を制し、今リーグでも全勝と敵なしの筑波大。序盤から積極的に点を狙うが、リングに嫌われ第1クオーター(Q)を5-20の15点ビハ…

一般記事
2016.09.26

拓大に善戦 あと一歩及ばず連敗/関東大学1部リーグ戦

 最後まで食らいついた。相手は春の関東トーナメントの準々決勝で敗れた拓大。立ち上がりからシーソーゲームを展開し、第2クオーター(Q)以降はリードされるものの点差は1桁に抑え続ける。…

一般記事
2016.09.25

悪夢の6連敗 日大との接戦を落とす/関東大学1部リーグ戦

◆9・3~10・30 第92回関東大学1部リーグ戦(代々木第二体育館他)▼9・18 対日大1回戦(慶大日吉体育館)明大67{14―23、21―8、12―22、20―24}77日大○…

一般記事
2016.09.18