
力遠く及ばず惨敗/関東大学2部リーグ戦
駒大に破れ1部昇格を逃した本学。この試合は来季に向けての収穫を得るためにも重要な試合だった。 1部昇格を逃したとはいえ、連敗は避けたい本学。今までチームを引っ張ってきた4年生を出…

惜敗でリーグ優勝逃す/関東大学2部リーグ戦
これまでリーグ戦全勝の強豪・駒大との1戦。この試合に勝てば悲願のリーグ優勝に大きく近づくとあって、絶対に負けられない試合だった。 日体大、帝京大を下し、順調に勝ち進んできた本学。…
3選手奮闘するも…ベスト4入りならず/全日本選手権
本学からは古田、竹中、木谷の3選手が今大会に出場を果たした。4年目にして初出場の古田、先日行われた国体では納得のいかない結果に終わった竹中と木谷。どの選手にとっても、この大会に賭…
まさかの結末・・・勝利の女神に見放された竹中/国民体育大会
明治からの出場選手は3名。国体予選を1位で通過した櫻井(法3)、木谷(法2)。そして、どんな大会でも上位入賞をする程の実力者、竹中(営3) 。優勝も期待されていた3名であったが、…

春へ向け体力強化/通常練習
春のリーグ戦へ向け、今は体力強化を図る期間としているボクシング部。昨年12月に行われた関西学大との対抗戦。試合に敗れ、悔しさを味わった選手は甘さを痛感したが、その分収穫も多かった…
全日本制覇へ向け好発進!!/全日本選手権
来年の国体へのリハーサル競技会となった本大会。強豪ひしめく中で、竹中は苦しみながらも判定で勝利を収めた。櫻井は冷静なボクシングで相手に付け入るスキを与えなかった。坂田は緊張から動…

収穫多き全日本/全日本アマチュア選手権
アマチュア日本一を決める今大会。木谷主将が全日本の舞台で躍動し3位に入賞した。一方、最後の大会となった櫻井、竹中はタイトルを獲得することができなかった。また、初出場の坂田も本来の…
来季へ課題が浮き彫りに/対関西学大対抗戦
今年で3回目関西学大との定期戦。去年勝利しているだけに今年も勝ちたいところだったが、2年連続の勝利はならなかった。 木谷主将(法3)、笹沼(法3)、鈴木(文1)がRSC勝ち、工藤…

坂田京
セレクション入部の部員がほとんどのボクシング部。その中において、一般部員としてチームを引っ張っているのが坂田京(情コミ2)だ。その拳で高校時代は活躍していながら、挫折や一般部員な…
開幕白星発進/関東大学リーグ戦
丹下新監督の体制になって初めての公式戦。苦戦も見られたが丹下監督の初陣を勝利で飾った。
初戦で新体制初勝利/関東大学2部リーグ戦
丹下監督体制となって初の公式戦。リーグ戦の初戦ということもあり注目されたこの試合は、昨年末からの課題であった重量級でも結果を残し、見事勝利を収めた。 まず登場したのは、ボクシング…
優勝へ向け痛い敗戦
6月の後半戦に向け、いい流れで前半戦を折り返したい本学だったが、重量級での連敗が響き痛い敗戦を喫した。