宿敵・早大を撃破 上原が今季初勝利/東京六大学秋季リーグ戦
早大を破り、優勝戦線から一歩抜け出した。1勝1敗で迎えた3回戦。終盤に追い上げられたが最後は逃げ切り、5―4で勝利。勝ち点を2に伸ばし、リーグ単独首位に躍り出た。同点で迎えた6回…
有原を打ち崩せず 4試合目で今季初黒星/東京六大学秋季リーグ戦
連勝とはいかず、今季初黒星を喫した。初回に先発の山崎福也投手(政経3=日大三)が先頭打者本塁打を打たれ先制されるも、2回に敵失で同点に追い付く。だが、4回に山崎が四死球からピンチ…
先勝で単独首位!堅守で逃げ切り早大に勝利/東京六大学秋季リーグ戦
早大に先勝した。明大は初回に2死満塁の好機をつくると、中嶋啓喜主将(法4=桐蔭学園)と大塚健太朗内野手(商2=花咲徳栄)の連続適時打で3点を先制。投げては今季初登板となった関谷亮…
(10)東京六大学野球秋季リーグ戦 早大戦瓦版配布のお知らせ
宿敵を下し、優勝戦線をリードする。開幕戦で山崎福也投手(政経3=日大三)が8回1安打と好投すると、東大2回戦で福田周平内野手(商3=広陵)の4安打を含む19安打で16得点。春秋連…
(11)早大投手陣を打ち崩し、連覇へ前進する/早大戦展望
東大との開幕カードで連勝し、連覇へ順調なすべり出しを見せた明大。今週の相手は春4位の早大だ。今春も早大とは第2カードで対戦し、初戦は1―10の大敗。だが、2戦目を引き分けに持ち込…
連勝で勝ち点奪取!猛打で赤門軍団を圧倒/東京六大学秋季リーグ戦
連勝でまずは勝ち点1を獲得した。初回に相手投手の制球難から先制し、2回以降は打線が爆発。19安打、16得点の猛攻で投手陣を援護した。また、先発全員得点も記録した。先発の今岡一平投…
開幕白星発進!エースの山崎が8回無失点の好投を見せる/東京六大学秋季リーグ戦
開幕戦に勝利し、好スタートを切った。序盤は接戦だったが、5-0で東大に快勝。2季連続で開幕投手となった先発の山崎福也投手(政経3=日大三)が幸先良く今季1勝目を挙げた。8回1安打…
(10)選手インタビュー 中嶋啓喜主将
このままでは終われない。中嶋啓喜主将(法4=桐蔭学園)は昨年からの不振脱却を目指して春に臨んだが、打率2割5厘と低迷。法大1回戦で試合中に負傷し、不完全燃焼のままシーズンを終えた…
(6)東京六大学野球秋季リーグ戦 東大戦瓦版配布のお知らせ
開幕ダッシュで春秋連覇だ! 東京六大学秋季リーグ戦が9月14日から開幕する。第1カードの相手は東大。投打に力を付けており、油断はできない。明大はチーム史上4度目の春秋連覇へ、再び…
(9)選手インタビュー 菅野剛士、上原健太
層の厚い明大外野陣の中で、春はレギュラーに定着した菅野剛士外野手(法2=東海大相模)。春は明大で唯一の打率3割台を記録。チャンスの場面では勝負強いバッティングを見せチームトップの…
(8)赤門戦士を撃破し、開幕ダッシュを決めろ! /東大戦展望
秋季リーグ開幕戦の相手は東大。勝利を果たし、その後の4カードへ勢いをつけることができるか。31季連続最下位ではあるが、今春の明大との2回戦では2―0での勝利と僅差であったように、…
(7)選手インタビュー 糸原健斗、福田周平
飛躍のシーズンを送った。春のリーグ戦からレギュラーに定着した糸原健斗内野手(営3=開星)。序盤は不調にあえぐも終盤に勝負強い打撃で安打を量産。3季ぶりの優勝に貢献し、ベストナイン…

