
柳3安打完封! 東大を下し開幕好発進/東京六大学春季リーグ戦
開幕戦を白星で飾った。開幕投手の柳裕也投手(政経3=横浜)が東大打線を3安打完封。三塁を踏ませない安定した投球で少ないリードを守り切った。打線は初回に高山俊外野手(文4=日大三)…
(12)東京六大学野球春季リーグ戦 東大戦瓦版配布のお知らせ
東京六大学春季リーグ戦が4月11日に開幕する。下級生時から試合に出場している4年生世代は最後の1年に挑む。リーグ連覇を目指す明大は開幕カードで東大と対戦。地力で勝る相手だけに、大…

東京六大学野球特集誌配布のお知らせ
東京六大学の各新聞会(慶應スポーツ新聞会、スポーツ法政新聞会、東京大学新聞社、明大スポーツ新聞部、早稲田スポーツ新聞会、「立教スポーツ」編集部)が合同で、今季も東京六大学野球特集…
(11)赤門撃破で開幕好スタートを決めろ!/東大戦展望
頂点へ上りつめる。今年は下級生の時からチームに欠かせない存在となっていた4年生が軸。実力者が多くそろい大学球界屈指の戦力を誇る。チームが狙うのは「日本一」のみ。6月の全日本大学選…
(10)東大戦事前インタビュー②喜入選手、山本克選手、宮台選手
頂点へ上りつめる。今年は下級生の時からチームに欠かせない存在となっていた4年生が軸。実力者が多くそろい大学球界屈指の戦力を誇る。チームが狙うのは「日本一」のみ。6月の全日本大学選…
(9)東大戦事前インタビュー①浜田監督、飯田主将、白砂選手
頂点へ上りつめる。今年は下級生の時からチームに欠かせない存在となっていた4年生が軸。実力者が多くそろい大学球界屈指の戦力を誇る。チームが狙うのは「日本一」のみ。6月の全日本大学選…

(8)投打に戦力充実 秋春連覇へ/明大展望
4月6日をもって春季リーグ戦開幕前の実戦が終了した。3月3日の沖縄電力戦からここまで全27試合を戦い抜き、新チームの形をつくり上げてきた。開幕まで残り3日。ここまでの実戦の振り返…

(7)開幕前選手インタビュー 坂本誠志郎主将
坂本誠志郎主将(文4=履正社)が今年のチームを引っ張る。下級生時から培われた統率力は抜群で選手はもちろん、首脳陣からの信頼も厚い。常に勝利を考え、誰よりも勝ちにこだわる坂本に今季…

(6)開幕前選手インタビュー 柳裕也投手、齊藤大将投手、水野匡貴投手
さらなる飛躍を遂げる。緩急自在の投球が武器の柳裕也投手(政経3=横浜)。昨季はチームトップタイの3勝を挙げ、優勝に大きく貢献した。今季は右のエースとしての活躍に期待が懸かる柳にお…

(5)開幕前選手インタビュー 小倉貴大外野手、大塚健太朗内野手、佐野恵太内野手
攻撃の起点となる。小倉貴大外野手(文4=関西)は昨季2番打者として初めてシーズンを通した活躍を見せた。しつこい打撃で出塁し、塁をかき回した。今季求められるのも上位打線での出塁の役…

1点守り切れず 神工大に引き分け
最終回に追い付かれ1─1と神工大に引き分けた。 目前で勝ち星を逃した。1─0とリードの場面、9回から星知弥投手(政経3=宇都宮工)が登板。しかしこの回の先頭に中前安打で出塁される…

投打ともに力及ばず 富士重工業に完敗/社会人対抗戦
昨年の都市対抗野球準優勝の富士重工業に完敗した。 打線は初回に敵失で先制するものの、その後は三塁さえ踏むことができず無得点。菅野剛士外野手(法4=東海大相模)が2安打を放ったが、…