6回一挙5得点で法大下す 新人戦制覇へ好発進/東京六大学春季新人戦
法大との新人戦初戦を6―4で制し準決勝進出を決めた。5回まで齊藤大将投手(政経2=桐蔭学園)、熊谷(法大)の両先発が互いに譲らず緊迫した投手戦を展開するが6回、竹村春樹内野手(政…
春季リーグ戦閉幕 菅野、髙山がベストナインを受賞/東京六大学春季リーグ戦
早大が慶大に連勝し2013年春の明大以来となる勝ち点5の完全優勝を決め、春季リーグ戦の全日程が終了。閉会式が行われた。ベストナインには明大から、菅野剛士外野手(法4=東海大相模)…
菅野サヨナラ打! 立大との最終戦を白星で飾る/東京六大学春季リーグ戦
サヨナラ勝利でシーズンを締めくくった。リーグ戦初先発の星知弥投手(政経3=宇都宮工)が立大打線を7回途中1失点に抑える好投を見せる。すると打線は7回、代打の中道勝士捕手(商3=智…
好機で着実に得点を重ね立大に先勝/東京六大学春季リーグ戦
好機で逃すことなく得点し5─3で立大に勝利した。初回、先発の柳裕也投手(政経3=横浜)が大城(立大)に先頭弾を打たれ1点を追う展開をしいられる。しかし直後2回に大塚健太郎内野手(…
(29) 東京六大学野球春季リーグ戦 立大戦瓦版配布のお知らせ
最後に意地を見せる。第4カードの早大戦は、1勝1敗で迎えた3回戦で今季2度目のサヨナラ負け。05年秋以来19季ぶりに3カード連続で勝ち点を落とした。4勝6敗で勝ち点はわずか1。4…
(28)対機動力野球 立大撃破でプライドを取り戻せ/立大戦展望
敗北は許されない最終決戦だ。今カードは明大と同じく勝ち点1の5位立大との対戦。立大は前カードの慶大戦で、接戦を奪えず1点差での2連敗と苦しい状況下にいる。しかし低迷はしているもの…
(27)立大戦事前インタビュー③佐藤拓選手、澤田圭選手、藤田選手
敗北は許されない最終決戦だ。今カードは明大と同じく勝ち点1の5位立大との対戦。立大は前カードの慶大戦で、接戦を奪えず1点差での2連敗と苦しい状況下にいる。しかし低迷はしているもの…
(26)立大戦事前インタビュー②鈴木主将、大城選手
敗北は許されない最終決戦だ。今カードは明大と同じく勝ち点1の5位立大との対戦。立大は前カードの慶大戦で、接戦を奪えず1点差での2連敗と苦しい状況下にいる。しかし低迷はしているもの…
(25)立大戦事前インタビュー①溝口監督
敗北は許されない最終決戦だ。今カードは明大と同じく勝ち点1の5位立大との対戦。立大は前カードの慶大戦で、接戦を奪えず1点差での2連敗と苦しい状況下にいる。しかし低迷はしているもの…
早大にサヨナラ負け 4カード目も勝ち点落とす/東京六大学春季リーグ戦
サヨナラ負けで早大に勝ち点を献上した。3回に失った1点を追い掛ける展開が続いたが、9回に小倉貴大外野手(文4=関西)のスクイズでついに同点に追い付く。しかしその裏、8回から2番手…
初回に2連続被弾を許し早大に敗北 1勝1敗のタイに/東京六大学春季リーグ戦
両軍合わせて4本塁打が飛び出した空中戦は、早大に軍配が上がった。初回、先発の上原健太投手(商4=広陵)が河原、茂木(ともに早大)に連続本塁打を浴び2点を先制される。打線は2回から…
早大との緊迫の一戦制す 4試合ぶり勝ち星で先勝/東京六大学春季リーグ戦
9回に勝ち越し、2─1で接戦を制した。4回に青野悟内野手(商4=広島国泰寺)の適時二塁打で先制する。7回にはそれまで粘投を披露していた先発の柳裕也投手(政経3=横浜)が連打を浴び…

