
今季4度目の2桁得点 打撃戦を制し早大から勝ち点奪う/東京六大学春季リーグ戦
「全員野球」を見せつけて、勝ち点をつかみ取った。明大は初回から打線が機能すると4点の先制に成功。6回に5-5の同点に追い付かれるも、その裏に東原匡志外野手(商3=天理)が勝ち越し…

牛島3試合連続本塁打 9回の反撃も及ばず早大に敗戦/東京六大学春季リーグ戦
序盤の失点が響いた。早大2回戦の先発は水野匡貴投手(農4=静岡)。初回に2安打で先制されると、3回にも石井(早大)の三塁打などで3点を失った。8回まで1安打に抑え込まれていた打線…

牛島がサヨナラ本塁打 延長戦を制し早大に先勝/東京六大学春季リーグ戦
今季2度目のサヨナラ勝ちを決めた。「明早戦」の幕が切って落とされたこの日、明大は4回に牛島将太捕手(営4=門司学園)の左越え本塁打で先制に成功。1-1で迎えた8回、先発の柳裕也主…
(22)東京六大学春季リーグ戦 早大戦瓦版配布のお知らせ
宿敵倒して勢いに乗れ! 首位独走中の明大が、今カードで対戦するのは早大。現在5位に沈んでいるが、昨年春秋王者の底力は侮れない。竹内、大竹、小島と一癖ある左腕が名を連ねる。投手陣を…

(21)運命の明早戦 Vへの道を切り開け! /早大戦展望
「覇権奪回」へ、昨年の春秋王者を打破してみせる。第5週を終え、現在勝ち点3で首位に立つ明大。第4カードで対戦する早大は勝ち点1で5位に沈むも、その投手力は六大学随一を誇る。意地と…

(20)早大戦事前インタビュー 高橋監督
「覇権奪回」へ、昨年の春秋王者を打破してみせる。第5週を終え、現在勝ち点3で首位に立つ明大。第4カードで対戦する早大は勝ち点1で5位に沈むも、その投手力は六大学随一を誇る。意地と…

逆転勝利で法大から勝ち点奪取! 優勝へ一歩前進/東京六大学春季リーグ戦
チーム全員でつかんだ勝利だ。先制点を狙う打線は2回、牛島将太捕手(営4=門司学園)の左越本塁打で先制。先発の柳裕也主将(政経4=横浜)は苦しみながらも6回1失点の粘投でリーグトッ…

主力4投手登板するも法大に逆転負け/東京六大学春季リーグ戦
終盤の攻撃に差が表れた。3回に3点を先制されたその裏、2本の適時打と、佐野恵太内野手(商4=広陵)の3点本塁打で逆転に成功する。5―4で迎えた8回。2死一、二塁のピンチで柳裕也主…

柳2打点&11K完投 法大に先勝/東京六大学春季リーグ戦
頼れる男がまた決めた! 先発の柳裕也主将(政経4=横浜)が9回を投げ切り、11奪三振1失点。打席に立てば、7回に中犠飛を放って先制点を挙げた。8回には大西千(法大)と小林(法大)…
(19)東京六大学春季リーグ戦 法大戦瓦版配布のお知らせ
優勝戦線を突き進め! 混戦極まる東京六大学春季リーグ戦、明大は第2カードの慶大戦で4回戦までもつれ込む接戦を制し、いまだ唯一勝ち点を落としていない。現在、慶大に次ぐ2位に位置づけ…

(18)混戦を抜け出せ! 負けは許されない血の明法戦/法大戦展望
優勝に向け、負けられない一戦を迎える。現在、慶大に次ぐ2位に位置づけており、迎える第3カードは法大戦だ。法大は開幕カードの慶大戦で連敗するも、そこから立大、早大に2勝1敗で勝ち点…

(17)法大戦事前インタビュー③ 玉熊選手、熊谷選手、菅野選手
優勝に向け、負けられない一戦を迎える。現在、慶大につぐ2位に位置づけており、迎える第3カードは法大戦だ。法大は開幕カードの慶大戦で連敗するも、そこから立大、早大に2勝1敗で勝ち点…