硬式野球

(9)開幕前インタビュー 柳裕也

 フル回転の4カ月を過ごした。不動のエース・柳裕也主将(政経4=横浜)。7月に行われた日米大学野球選手権では侍ジャパンの主将を務め、先発した2試合で計11回2/3を4安打19奪三振…

一般記事
2016.09.10

(8)東京六大学秋季リーグ戦 東大戦瓦版配布のお知らせ

 東京六大学野球秋季リーグ戦がついに開幕した。春優勝の明大は打倒明治を胸に刻み挑んでくる好敵手たちを返り討ちにして、3年ぶりの春秋連覇を狙う。初戦は東大。昨季痛い1敗を喫した相手な…

一般記事
2016.09.09

(7)狙え! 赤門撃破で好発進/東大戦展望

 目指すは日本一だ。昨季は史上最多タイの16試合を戦い抜き3季ぶりリーグ制覇を果たしたものの、全日本大学選手権でまさかの初戦負け。課題の得点力不足を解消するため、この夏は例年以上に…

一般記事
2016.09.09

(6)東大戦事前インタビュー 田口選手、桐生選手、山田大選手

 10日に秋季リーグ戦が開幕する。明大の初戦の相手は東大。昨季の東大は明大、法大、立大から白星を奪い13年ぶりに3勝を収めるなど例年にない強さを見せつけた。エース・宮台(東大)を中…

一般記事
2016.09.09

(5)開幕前インタビュー 星知弥、佐野恵太

 先発・星知弥(政経4=宇都宮工)が明大の命運を握る。昨季救援では好投を続けたが先発ではなかなか結果を残せずに終わった。しかし夏の取り組みが実を結び最後の秋には先発での起用が濃厚。…

一般記事
2016.09.09

(4)開幕前インタビュー 逢澤崚介、渡辺佳明

 目指すは日本一だ。昨季は史上最多タイの16試合を戦い抜き3季ぶりリーグ制覇を果たしたものの、全日本大学選手権でまさかの初戦負け。課題の得点力不足を解消するため、この夏は例年以上に…

一般記事
2016.09.08

(3)開幕前インタビュー 齊藤大将、水野匡貴、竹村春樹

 目指すは日本一だ。昨季は史上最多タイの16試合を戦い抜き3季ぶりリーグ制覇を果たしたものの、全日本大学選手権でまさかの初戦負け。課題の得点力不足を解消するため、この夏は例年以上に…

一般記事
2016.09.08

(2)開幕前インタビュー 牛島将太、吉田大成

 目指すは日本一だ。昨季は史上最多タイの16試合を戦い抜き3季ぶりリーグ制覇を果たしたものの、全日本大学選手権でまさかの初戦負け。課題の得点力不足を解消するため、この夏は例年以上に…

一般記事
2016.09.07

(1)開幕前インタビュー 善波達也監督

 目指すは日本一だ。昨季は史上最多タイの16試合を戦い抜き3季ぶりリーグ制覇を果たしたものの、全日本大学選手権でまさかの初戦負け。課題の得点力不足を解消するため、この夏は例年以上に…

一般記事
2016.09.07

投打ともに振るわず JX-ENEOSに敗戦

 JX-ENEOSに1―5で敗北し、チームは4連敗を喫した。投打で課題を残した。先発として登場したのは星知弥投手(政経4=宇都宮工)。1番打者を三振に打ち取ると、2回を6人で抑える…

一般記事
2016.09.05

ルーキー特集(10) 未来の本塁打王へ 即戦力の大砲候補 和田慎吾

 毎年恒例の硬式野球部ルーキー特集。今年も全国からトップレベルの選手が入部してきた。その中でも活躍が期待される注目の選手を全10回にわたって特集する。 名門・常総学院高の大砲が、大…

一般記事
2016.09.03

投手戦制せず 日立製作所に零封負け

 投手戦をものにできず日立製作所に0-4で敗戦した。秋季リーグ開幕一週間前となったこの日、先発マウンドに上がったのは柳裕也主将(政経4=横浜)。2回、2死から連打と四球で満塁のピン…

一般記事
2016.09.03