抑え伊勢が3失点 NTT東日本に敗北
終盤に勝ち越しを許し、2―5でNTT東日本に敗れた。 大先輩からの厳しいエールだ。同点で迎えた9回、抑えで登板した伊勢大夢投手(営2=九州学院)が乱調。安打と四球で走者をため、2…

東京六大学野球特集誌「TOKYO BIG6 Journal」配布のお知らせ
東京六大学の各新聞会(スポーツ法政新聞会、東京大学新聞社、明大スポーツ新聞部、早稲田スポーツ新聞会、「立教スポーツ」編集部)が合同で、今季も東京六大学野球特集誌「TOKYO BI…

序盤に打線爆発で13得点 東大に快勝で勝ち点奪取/東京六大学春季リーグ戦
投打ともに本領発揮し東大に大勝だ。2回に先頭打者の山本恵汰外野手(文3=愛工大名電)が放った本塁打を皮切りに4点を挙げると3回にも一挙に9得点を奪った。投げては先発の水野匡貴投手…

東大のエース左腕・宮台を攻略! 白星発進でリーグ戦開幕/東京六大学春季リーグ戦
投打で粘りを見せつけた。今季の命運を占う初戦。宮台(東大)とのエース対決は、齊藤大将投手(政経4=桐蔭学園)に軍配が上がった。5回に5つの四死球を皮切りに5得点を挙げると、6回以…

(11)開幕前インタビュー 善波達也監督
今年で就任10年目を迎える善波達也監督は、過去に8度のリーグ優勝、2度の春秋連覇に導いた名将だ。3連覇が懸かる今季は、選手だけでなく善波監督にとっても未知への挑戦となる。またその…
(10)東京六大学春季リーグ戦 東大戦瓦版配布のお知らせ
待ちに待った季節がやってきた! 東京六大学春季リーグ戦がついに開幕する。昨年は春秋連覇と神宮大会優勝を成し遂げた明大。4年生中心だった昨年から顔ぶれを一新し、戦後初の3季連続優勝と…

(9)打倒赤門で連勝スタートだ! 白星発進で3連覇へ/東大戦展望
王者の意地と15年分の思いが今、神宮の地でぶつかる。春季リーグ戦開幕カードの相手は東大。昨年はエース・宮台とここ数年にないほどの強力打線を引っ提げ、2004年以来となる4勝を挙げ…
(8)開幕前インタビュー 逢澤崚介、氷見泰介、渡辺佳明
変革の年を迎える。逢澤崚介外野手(文3=関西)は昨季、リードオフマンとしてチームをけん引。リーグ戦前半は不調だったものの徐々に調子を上げていき、神宮大会決勝ではダメ押しの適時打を…
(7)東大戦事前インタビュー③ 楠田選手、宇佐美選手、三鍋選手
4月8日、3連覇へ向けた戦いが始まる。初週の相手となるのは東大だ。昨季は山田主将、田口、楠田のクリーンアップが本領を発揮。3者全員が今年4年生となり、最後の年を迎える。そしてこの…

(6)開幕前インタビュー 市岡奏馬、入江大生
選抜4強エースが六大学の世界に足を踏み入れた。市岡奏馬(情コミ1=龍谷大平安)はキレの良い直球と多彩な球種が魅力な本格派左腕。高校3年次の選抜では出場した全4試合で先発登板を果た…
(5)東大戦事前インタビュー② 柴田選手、宮台選手
4月8日、3連覇へ向けた戦いが始まる。初週の相手となるのは東大だ。昨季は山田主将、田口、楠田のクリーンアップが本領を発揮。3者全員が今年4年生となり、最後の年を迎える。そしてこの…

(4)開幕前インタビュー 河野祐斗、竹村春樹、宮﨑新
渾身の一打でチームに勝利を呼び込む。河野祐斗内野手(文4=鳴門)は堅実な守備と決定力のある打撃を武器に、正二塁手として期待がかかる。昨秋の開幕戦では見事スタメン出場を果たし、本塁…