硬式野球

早大打線を完封! 投手陣躍動で接戦を制す/東京六大学春季リーグ戦

 1回裏、吉田匠吾内野手(文4=浦和学院)の内野ゴロで先制すると、2回裏に毛利海大投手(情コミ4=福岡大大濠)の適時打、3回裏には榊原七斗外野手(情コミ3=報徳学園)の本塁打で得点…

一般記事
2025.05.18

内海の決勝打で白熱のシーソーゲームを制す/東京六大学春季リーグ戦

 1回表に榊原七斗外野手(情コミ3=報徳学園)の本塁打で先制するも、その裏に2本の本塁打を浴び、すぐさま逆転される。その後は取っては取られの展開が続き、6-6の同点で迎えた9回表。…

一般記事
2025.05.12

立大打線に13失点で惨敗 今季初黒星を喫す/東京六大学春季リーグ戦

 2回表に先制されるも吉田匠吾内野手(文4=浦和学院)の好走塁で1点を返す。しかし4回表に押し出し四球や満塁本塁打で7失点を喫し、大差をつけられてしまう。打線は6回裏に3安打で3点…

一般記事
2025.05.11

内海が決勝本塁打! 立大に先勝/東京六大学春季リーグ戦

 小雨の中始まった立大1回戦。先発の毛利海大投手(情コミ4=福岡大大濠)が8回1失点の好投で試合をつくる。9回表に内海優太外野手(商3=広陵)が決勝点となる勝ち越し本塁打を放ち勝利…

一般記事
2025.05.10

猛猪打線爆発に毛利熱投! 快勝で勝ち点獲得/東京六大学春季リーグ戦

 先発の毛利海大投手(情コミ4=福岡大大濠)は自身最長となる7回を無失点で投げ抜く快投を見せる。打線は初回に先制すると、その後も磯圭太内野手(情コミ2=作新学院)、小島大河捕手(政…

一般記事
2025.04.28

粘るも勝ち切れず 延長12回の末引き分け/東京六大学春季リーグ戦

 5回裏までに献上した4点を追う明大の反撃は6回表から始まった。木本圭一主将(政経4=桐蔭学園)、吉田匠吾内野手(文4=浦和学院)の連打で待望の1点を獲得すると、8回表には榊原七斗…

一般記事
2025.04.27

野球は9回2死から! 雨上がりの聖地で劇的逆転サヨナラ勝利/東京六大学春季リーグ戦

 初回に先制され、以降2点を追う苦しい展開に。6回裏に磯圭太内野手(情コミ2=作新学院)のリーグ戦初安打となる適時打で1点を返すと、9回裏には榊原七斗外野手(情コミ3=報徳学園)、…

一般記事
2025.04.26

榊原が先頭弾 9得点で快勝/東京六大学春季リーグ戦

 勝ち点を懸け挑んだ東大との2回戦。1回裏、榊原七斗外野手(情コミ3=報徳学園)の先頭打者本塁打と木本圭一主将(政経4=桐蔭学園)の適時二塁打で試合の主導権を握る。その後も5点を奪…

一般記事
2025.04.20

開幕戦勝利! 毛利が6回無失点の好投/東京六大学春季リーグ戦

 ついに春季リーグ戦が開幕。4月19日に東大1回戦が行われ、先発の毛利海大投手(情コミ4=福岡大大濠)が6回9奪三振の好投で試合をつくり、明大を勝利に導いた。 (明)○毛利、大室、…

一般記事
2025.04.19

内海の本塁打で先制も 計7失点で黒星/春季オープン戦

 4月5日に行われた春季オープン戦・JR西日本戦。明大は1回裏に内海優太外野手(商3=広陵)が2点本塁打を放ち先制。しかし、試合中盤に勝ち越されると、その後も相手投手に抑えられ無得…

一般記事
2025.04.06

継投ノーヒットノーランで勝利! 打線つながり3得点/社会人・東京六大学対抗戦

 春季リーグ戦開幕に先立ち3月31日に行われたセガサミー戦。投手陣は継投によるノーヒットノーランを達成。一方の野手陣は3回裏に打線がつながり一挙2得点を挙げるなど計3得点で勝利した…

一般記事
2025.03.31

新副将の一振りで決めた! 日本製鉄鹿島にサヨナラ勝ち/春季オープン戦

 3月26日に行われた春季オープン戦・日本製鉄鹿島戦。明大は4回表に2点を先行されるも、榊原七斗外野手(情コミ3=報徳学園)、内海優太外野手(商3=広陵)の活躍で同点に追いつく。最…

一般記事
2025.03.26