特集記事
no image

(24)慶大戦 選手コメント②/東京六大学春季リーグ戦

(この取材は4月26日~28日、電話にて行われました) 宗山塁内野手(商3=広陵)――3回戦の第5打席、3点を追う9回裏無死一、二塁から中前打を放ちました。 「あの打席で…

硬式野球
no image

(23)慶大戦 選手コメント①/東京六大学春季リーグ戦

(この取材は4月25日~27日、電話にて行われました) 上田希由翔主将(国際4=愛産大三河)――慶大2回戦では1回表にチャンスで連打、その後6回表にも同点2塁打がありまし…

硬式野球
no image

(22)法大戦事前インタビュー② 今泉颯太主将、浦和博内野手

(この取材は3月17日に行われました) 今泉颯太主将――昨季を振り返っていかがですか。 「チームとしては思うような結果を出すことができずに春4位秋5位という結果になってし…

硬式野球
no image

(21)法大戦事前インタビュー① 尾﨑完太投手、篠木健太郎投手

(この取材は3月17日に行われました) 尾﨑完太投手――昨年度を振り返っていかがでしたか。 「チームとしては悔しい結果で、投手陣が踏ん張り切れなかった試合が多かったので4…

硬式野球
no image

(番外)井上がJ2・ヴァンフォーレ甲府へ来季加入内定!

 4月18日、DF井上樹主将(法4=ヴァンフォーレ甲府U―18)のヴァンフォーレ甲府への来季加入内定が発表された。八幡山での4年間を経て、古巣への帰還に成功。今年度は主将としてチー…

サッカー
no image

(22)日本学生個人選手権事後インタビュー③/川津靖生、近藤岬

 3日間にわたって開催された日本学生個人選手権(以下、学生個人)。明大からは3部門の選手が出場し、関東学生対校選手権(以下、関東インカレ)へ弾みをつける結果となった。今回は試合後の…

競走
no image

(21)日本学生個人選手権事後インタビュー②/乙守勇志、原田真聡

 3日間にわたって開催された日本学生個人選手権(以下、学生個人)。明大からは3部門の選手が出場し、関東学生対校選手権(以下、関東インカレ)へ弾みをつける結果となった。今回は試合後の…

競走
no image

(20)日本学生個人選手権事後インタビュー①/木村稜主将、清水海地

 3日間にわたって開催された日本学生個人選手権。明大からは3部門の選手が出場し、関東学生対校選手権(以下、関東インカレ)へ弾みをつける結果となった。今回は試合後の選手のコメントをお…

競走
no image

(20)慶大戦事前インタビュー② 善波力捕手、外丸東眞投手

(この取材は3月17日に行われました)  善波力捕手 ――リーグ戦に向けてどのような心境ですか。  「ラストイヤーのシーズンということで非常にわくわく…

硬式野球
no image

(19)慶大戦事前インタビュー① 廣瀬隆太主将、宮崎恭輔捕手

(この取材は3月17日に行われました) 廣瀬隆太主将――オフシーズンには主将に選ばれました。経緯を教えてください。 「学年で話し合ってその結果僕が選ばれました。(どのよう…

硬式野球
no image

(18)東大戦 選手コメント②/東京六大学春季リーグ戦

(この取材は4月11日~14日、電話にて行われました) 宗山塁内野手(商3=広陵)――2試合を率直に振り返っていかがですか。 「課題は多いですが、チームが勝てたことは良か…

硬式野球
no image

(17)東大戦 選手コメント①/東京六大学春季リーグ戦

(この取材は4月11日~14日、電話にて行われました) 上田希由翔主将(国際4=愛産大三河)――選手宣誓はどのように考えられましたか。 「主務の森裕規(法4=滝川)と、東…

硬式野球
no image

(2)ルーキー特集 第2弾 ~元榮愛子編~

 昨年度、インカレアベック優勝を達成し波に乗る明大スケート部フィギュア部門。今年度も頼もしいルーキーたちが紫紺の門をたたいた。6回目を迎える今回のルーキー特集でも例年に引き続き、競…

フィギュアスケート
no image

春季オープン戦事前インタビュー(後編)/大澤舜主将

 チームをけん引してきた強力なエースが抜けた今シーズン。指導体制を一新し、新生〝ALL GRIFFINS〟で4月23日に開幕する春季オープン戦に挑む。 後編は大澤舜主将(…

アメリカンフットボール
no image

(1)ルーキー特集 第1弾 〜菊地竜生編〜

 昨年度、インカレで男女アベック優勝を達成し波に乗る明大スケート部フィギュア部門。今年度も頼もしいルーキーたちが紫紺の門をたたいた。6回目を迎える今回のルーキー特集でも例年に引き続…

フィギュアスケート