特集記事

(7)シーズン直前インタビュー 菊地竜生

 いよいよ本格的なシーズンが始まる。明大の新戦力として氷上に立つ選手もいれば、今季が節目のシーズンとなる選手もいる。4年に一度の五輪シーズンを迎え、リンクにはいつにも増して緊張感が…

フィギュアスケート

(57)秋季リーグ戦開幕前インタビュー 戸塚俊美監督

(この取材は9月3日に行われました) ――夏のキャンプで重視した点を教えてください。 「スイングの量はいつも普段より多くしながら、オープン戦も入っていましたので、実戦ですよね。7月…

(56)秋季リーグ戦開幕前インタビュー 菱川一輝投手

(この取材は9月17日、電話で行われました) 菱川一輝投手(文4=花巻東) ――夏キャンプなどで取り組んだことを教えてください。 「キャンプの時はとりあえずいろんなことを試してみま…

(6)シーズン直前インタビュー 山﨑舞美

 いよいよ本格的なシーズンが始まる。明大の新戦力として氷上に立つ選手もいれば、今季が節目のシーズンとなる選手もいる。4年に一度の五輪シーズンを迎え、リンクにはいつにも増して緊張感が…

硬式野球

(55)秋季リーグ戦開幕前インタビュー 小島大河捕手

(この取材は9月12日に行われました) 小島大河捕手(政経4=東海大相模)――日米大学選手権では5連勝で優勝を果たされましたが、振り返っていかがですか。 「今年は投手力と野手力両方…

(54)秋季リーグ戦開幕前インタビュー 毛利海大投手

(この取材は9月12日に行われました)毛利海大投手(情コミ4=福岡大大濠)――日米大学選手権では優勝を果たしましたが、振り返っていかがですか。 「どの選手もやることは違うのですが、…

(5)シーズン直前インタビュー 磯和大智

 いよいよ本格的なシーズンが始まる。明大の新戦力として氷上に立つ選手もいれば、今季が節目のシーズンとなる選手もいる。4年に一度の五輪シーズンを迎え、リンクにはいつにも増して緊張感が…

(53)秋季リーグ戦開幕前インタビュー 大川慈英投手

(この取材は9月16日、電話にて行われました) 大川慈英投手(国際4=常総学院)――これまでの大学生活「絶望しかない」と仰っていましたが、春季リーグ戦中にも、ケガにより離脱を余儀な…

(4)シーズン直前インタビュー 周藤集

 いよいよ本格的なシーズンが始まる。明大の新戦力として氷上に立つ選手もいれば、今季が節目のシーズンとなる選手もいる。4年に一度の五輪シーズンを迎え、リンクにはいつにも増して緊張感が…

(3)シーズン直前インタビュー 奥野友莉菜

 いよいよ本格的なシーズンが始まる。明大の新戦力として氷上に立つ選手もいれば、今季が節目のシーズンとなる選手もいる。4年に一度の五輪シーズンを迎え、リンクにはいつにも増して緊張感が…

(52)秋季リーグ戦開幕前インタビュー 髙須大雅投手

(この取材は9月16日、電話にて行われました)  髙須大雅投手(法4=静岡)――夏を振り返っていかがでしたか。 「春に悔しい思いをしたので、悔いのないように、全力で練習しようと思っ…

(51)秋季リーグ戦開幕前インタビュー 久野悠斗投手

(この取材は9月15日、電話にて行われました)  久野悠斗投手(商4=報徳学園)――夏を振り返っていかがでしたか。 「リハビリがずっと続いていて、うまくいかないところの方が多いとい…

(50)秋季リーグ戦開幕前インタビュー 内海優太外野手

(この取材は9月14日、電話にて行われました) 内海優太外野手(商3=広陵)――改めて春を振り返っていかがですか。 「春は個人的にもチーム的にも悔しい思いしをしたので。悔しいという…

硬式野球

(49)秋季リーグ戦開幕前インタビュー 榊原七斗外野手

(この取材は9月12日に行われました) 榊原七斗外野手(情コミ3=報徳学園)――ここまで、ご自身ではどのような練習をしていましたか。 「守備ですね。送球の精度を上げるとか、球際のあ…

(48)秋季リーグ戦開幕前インタビュー 宮田知弥内野手

(この取材は9月15日、電話にて行われました) 宮田知弥内野手(商4=横浜) ――昨季のご自身の成績について自己評価をお願いします。  「昨季は、自分が大学に入学して初めてちゃんと…