
(1)開志国際高・富樫英樹総監督 特別インタビュー
第47回李相佰(リ・ソウハク)盃日・韓大学代表競技大会(以下、李相佰盃)では中心選手として躍動した、武藤俊太朗(政経2=開志国際)。高校時代に輝かしい成績を残し、明大入学後も世界…

(48)日本学生個人選手権事後インタビュー③/加世堂懸
猛暑の中行われた日本学生個人選手権。1万メートルWで近藤岬(理工3=十日町)が優勝、1500メートルでは加世堂懸(商2=仙台育英)が3位に入賞するなど、出場は少人数にとどまったも…

(47)日本学生個人選手権事後インタビュー②/近藤岬、櫻井建太
猛暑の中行われた日本学生個人選手権。1万メートルWで近藤岬(理工3=十日町)が優勝、1500メートルでは加世堂懸(商2=仙台育英)が3位に入賞するなど、出場は少人数にとどまったも…

(24)KICKOFF ROOKIES~ルーキー特集2024~ 長谷川諒「明治大学の日本一に貢献できる存在になりたい」
22人のルーキーが、新しく紫紺の戦士として加わった。頂き目指す明大の羽になれ。彼らのフレッシュなプレーが、日本一『奪還』の後押しとなるだろう。本企画では彼らに電話取材を行い、高校…

(46)日本学生個人選手権事後インタビュー①/村越優汰主将、長田隼人
猛暑の中行われた日本学生個人選手権。1万メートルWで近藤岬(理工3=十日町)が優勝、1500メートルでは加世堂懸(商2=仙台育英)が3位に入賞するなど、出場は少人数にとどまったも…

(22)関東一の称号を手にする/「アミノバイタル®」カップ展望
今月13日に開幕した「アミノバイタル®」カップ2024(以下、アミノ杯)。昨年度は初戦敗退と悔しい結果に終わった。シードで迎える明大の初戦は19日の3回戦・国学院大との一戦。圧倒…

(42)春季リーグ戦後インタビュー 横山陽樹外野手
(この取材は6月8日に行われました) 横山陽樹外野手(情コミ4=作新学院)――今季を振り返っていかがですか。 「初めて1シーズンを通して試合に出させてもらって、いきなり4番っていう…

(41)春季リーグ戦後インタビュー 飯森太慈外野手
(この取材は6月8日に行われました) 飯森太慈外野手(政経4=佼成学園)――今季を振り返っていかがですか。 「やはり優勝したかったので、それができなかったのが一番悔しいですね。春っ…

(23)KICKOFF ROOKIES~ルーキー特集2024~ 長谷川壮馬「紫紺を着て試合に出る」
22人のルーキーが、新しく紫紺の戦士として加わった。頂き目指す明大の羽になれ。彼らのフレッシュなプレーが、日本一『奪還』の後押しとなるだろう。本企画では彼らに電話取材を行い、高校…

(40)春季リーグ戦後インタビュー 直井宏路外野手
(この取材は6月6日に行われました) 直井宏路外野手(商4=桐光学園)――今シーズンを振り返って、チームとしてはどのようなシーズンでしたか。 「やっぱ4冠を目指してやっていたので。…

(22)KICKOFF ROOKIES~ルーキー特集2024~ 萩井耀司「全員のことを引っ張っていける選手に」
22人のルーキーが、新しく紫紺の戦士として加わった。頂き目指す明大の羽になれ。彼らのフレッシュなプレーが、日本一『奪還』の後押しとなるだろう。本企画では彼らに電話取材を行い、高校時…

(39)春季リーグ戦後インタビュー 浅利太門投手
(この取材は6月4日に行われました) 浅利太門投手(商4=興国)――東大2回戦で初先発されましたが、振り返っていかがでしたか。 「死球があったりとか、ホームラン打たれてリズム悪くな…

(38)春季リーグ戦後インタビュー 小島大河捕手
(この取材は6月9日に行われました) 小島大河捕手(政経3=東海大相模)――リーグ戦を振り返っていかがでしょうか。 「個人としてはある程度結果を残せたのは良かったと思うのですが、チ…

(21)関東大学1部リーグ戦 第9節 対筑波大戦試合後コメント
栗田大輔監督――今試合で高足善(情コミ2=前橋育英)と坂上輝(文2=浜松開誠館)を先発にした意図は何でしょうか。 「単純に(調子が)いいやつを使っただけです。藤森(颯太・政経3=青…

(37)春季リーグ戦後インタビュー 千葉汐凱投手
(この取材は6月8日に行われました) 千葉汐凱投手(営4=千葉黎明)――今季はチーム最多の10試合に登板しました。 「優勝できなかったっていうのが一番残るっていうか悔しいところなの…