
(45)ルーキー紹介2015Vol.2
(45)ルーキー紹介2015Vol.2 全国トップクラスの実力を誇る明大サッカー部に高いポテンシャルを持つ多くの選手が今年も入学しました。9月5日から開幕する後期リーグ戦で、活躍し…

(44)ルーキー紹介2015Vol.1
(44)ルーキー紹介2015Vol.1 全国トップクラスの実力を誇る明大サッカー部に高いポテンシャルを持つ多くの選手が今年も入学しました。9月5日から開幕する後期リーグ戦で、活躍し…

高山 110mHで日本一
日本の頂点に躍り出た! 国内最高峰の大会である日本選手権。110㍍H(ハードル)の高山峻野(法3=広島工大)は3度目の出場で初めて予選を突破すると、勢いそのままに初優勝を果たした…

日本選手権復活V 平井彬
リオへ大きな一歩を踏み出した! 日本選手権の男子1500㍍自由形で平井彬嗣(あやつぐ)(政経4=市立船橋)が2年ぶりの優勝。タイムは15分01秒78と日本水泳連盟が定める国際大会…

俺が室屋だ! 特別指定でFC東京へ
プロの舞台へ飛び込んでいく! 室屋成(政経3=青森山田)は4月21日付でJFA(公益財団法人日本サッカー協会)から特別指定選手に認定された。受け入れ先は大学1年次に練習参加したJ…

落語家三遊亭小遊三氏「人のいろんな面を見て」
コミュ力に関して、三遊亭小遊三氏に話を伺った。――学生時代はどこで友人と過ごしましたかとにかく喫茶店でしゃべった。だって何もやることないんだもん。だから「喫茶店行く?」ってなった。…

黄金世代の掲げし誓い 坂本誠志郎
逃し続けた日本一への挑戦が始まる。昨季は粘りの野球が結実し、リーグ戦37度目の優勝を飾った。しかしその後、秋の大学日本一を決める明治神宮大会で準優勝。同大会2年連続で頂点を逃した…

「11」を背負う 上原健太
新エースになる。上原健太(商4=広陵)が今季から伝統のエースナンバー「11」を背負う。1年次から先発、中継ぎとさまざまな場面で登板を重ねた。昨季は最優秀防御率を獲得するなど結果を…

精巧な投球術 柳裕也
飛躍の時は来た。昨季、開幕投手を務めた柳裕也(政経3=横浜)は抜群の制球力と140キロ近い緩急を武器に持つ本格派右腕。今季は二枚看板の一角としての活躍に期待だ。工夫の結晶 「決め…

猛打の怪物 高山俊
六大学ナンバーワンヒットメ-カーが今年も神宮を沸かせる。昨季六大学史上初となる3年次でのリーグ戦通算100安打を達成した高山俊(文4=日大三)。今季は「何でも一番を目指す」と背番…

横浜DeNAベイスターズGM高田繁氏「勝つことが一番」
今の明大はわれわれの時代とは違って、毎年のように春か秋に優勝するくらい成績を残している。他の大学もいい選手がいて勝ち続けることは難しいかもしれないけれど。気になるのでよく見ている…

即戦力のエース候補 坂口裕之
5人目の13分台 今年度三大駅伝のエントリーはまず間違いないホープだ。坂口裕之(政経1=諫早)が持つ5000㍍のベストタイムは13分57秒41。一線で活躍する選手の目安となる「50…

果たせ父越え 小川雄勢
親父を超えてみせる! 昨年3月の全国高校選手権無差別級を制した小川雄勢(政経1=修徳)はバルセロナ五輪銀メダリストで世界選手権を3度制した小川直也氏(平2営卒)を父に持つ。父と同…

輝く未来に福あれ
「4年間ありがとうございました」。これは、今年度卒業生の一人、プロ野球のオリックス・バファローズに入団する山﨑福也選手(政経4=日大三)に大学4年間に対する思いを伺った際の言葉です…

64年ぶり快挙 往路2位
明大の躍進を担ってきた最強世代の最終章は、総合4位で幕を閉じた。2区以降に4年生を4人並べるなど、主力を惜しみなく投入した往路は2位。1区横手健(政経3=作新学院)が区間3位の好…