藤﨑 打突改革実った
眠れる獅子が目を覚ました。学生個人の頂点を決める戦いで藤﨑薫子(営3=島原)が創部以来初の優勝。自ら仕掛ける剣道でずばぬけた実力を持ちながら、インターハイでは4回戦敗退。明大入学…
7位から逆転 インカレ総合4連覇
執念でつかみ取った頂点だ。1日目終了時点で総合7位と幸先の悪いスタートも、怒涛(どとう)の巻き返しで逆転優勝。黄金時代をつなぐ4連覇を達成した。◆9・7~9日本学生選手権(横浜国…
カツオ 世界で大暴れ
カツオが世界に飛び込んだ! 8月に行われたパンパシフィック選手権(以下、パンパシ)とアジア大会に日本代表として出場した松元克央(政経4=千葉商科大付)。二つの国際大会で金二つ、銀…
あと3カ月で平成最後のクリスマス…イマドキ大学生はアプリで恋活♡
9月。夏休みも終わった。ふと考えたことはないだろうか。「このままでいいのかな?」。クリスマスまで3カ月、恋人と過ごしたいならそろそろ本腰を入れたいところ。そんな今、注目を集めてい…
日本一 創部初5度目の正直
創部初の日本一をつかんだ。3ペアによる勝ち抜き方式で行われたインカレ。決勝では日体大と対戦。連敗を喫し後がない明大は、昨年度インカレ覇者の本倉健太郎(農2=岡山理大付)・丸山海斗…
(9)明大勢好走、昨年度のリベンジへ準備整う/日体大記録会
紫紺復活を懸けた駅伝シーズンが始まる。箱根駅伝予選会を3週間後に控えた日体大記録会。2日目の5000メートルは阿部弘輝(政経3=学校法人石川)がレースを2本走るなど、調整を兼ねて…
(8)主力選手快走で駅伝シーズンに好発進/日体大記録会
紫紺復活を懸けた駅伝シーズンが始まる。箱根駅伝予選会を3週間後に控えた日体大記録会、1日目の1万メートルには18人が出走。中島大就(商3=世羅)らが好走し、予選突破に弾みをつけた…
(18)東京六大学野球秋季リーグ戦 慶大戦瓦版配布のお知らせ
〝奪冠〟に向けカギを握るカードだ。打線がつながらず、開幕ダッシュに失敗した明大。次なる対戦相手は、3季連続で勝ち点を逃している慶大。今春の優勝争いを左右する試合となった第3戦では…
(17)慶大戦事前インタビュー④ 髙橋亮吾投手
第2カードの相手は今春王者の慶大だ。優勝をかけた春季リーグ戦では善戦するも、2度のサヨナラ負けで慶大に軍配が上がった。それだけに今季は絶対に負けられない。勝負強い打撃に加え、層の…
池田颯太 英姿颯爽(えいしさっそう)
勝負を決める一打を放つ。池田颯太(営2=松本国際・旧創造学園)は、明大のエースを背負う。昨年度の秋季リーグ戦はベストスコアラー賞を獲得、今年度は東日本インカレ3位に貢献した。前衛、…
北本達己 声援を背に 日本一の舞台へもう一度
鋭いツイストで相手の裏をかく。北本達己(商1=大和高田市立高田商)はシングルスで出場した春季リーグ戦、王座団体戦で全勝。チームに大きく貢献している。勝負どころでも諦めないメンタルが…
(16)慶大戦直前インタビュー③ 郡司裕也捕手
第2カードの相手は今春王者の慶大だ。優勝をかけた春季リーグ戦では善戦するも、2度のサヨナラ負けで慶大に軍配が上がった。それだけに今季は絶対に負けられない。勝負強い打撃に加え、層の…
(15)慶大戦事前インタビュー② 河合大樹主将
第2カードの相手は今春王者の慶大だ。優勝をかけた春季リーグ戦では善戦するも、2度のサヨナラ負けで慶大に軍配が上がった。それだけに今季は絶対に負けられない。勝負強い打撃に加え、層の…
(14)慶大戦事前インタビュー① 大久保監督
第2カードの相手は今春王者の慶大だ。優勝をかけた春季リーグ戦では善戦するも、2度のサヨナラ負けで慶大に軍配が上がった。それだけに今季は絶対に負けられない。勝負強い打撃に加え、層の…
佐久間秀徳 原動力は〝楽しい〟 挑戦を続ける異色のランナー
長身を生かした大きなストライドに軽やかな走り。5月の関東インカレ、佐久間秀徳(商1=国学院久我山)は始めて2カ月の1500メートルで10位と、幸先の良いスタートを切った。「走るこ…

