特集記事
no image

(33)OBインタビュー 2区・東野賢治氏

 歴史に名を刻んだ男の今を追った。今回で60度目の箱根に挑む明大は、これまで優勝7度を含め、箱根の歴史を彩ってきた。今特集では各区にちなんだOBを取り上げ、当時の思い出とともに、明…

競走
no image

(11)~インカレ直前特集~ 4年生対談③ (岩武・篠原)

 関東第5代表のシードとして10年連続18回目の出場が決まったインカレ。本特集では12月8日から全7回で、4年生3組の対談、4年生マネジャー対談、池上礼一コーチ、栗田大輔監督のイン…

サッカー
no image

(32)OBインタビュー 1区・北條尚氏

 歴史に名を刻んだ男の今を追った。今回で60度目の箱根に挑む明大は、これまで優勝7度を含め、箱根の歴史を彩ってきた。今特集では各区にちなんだOBを取り上げ、当時の思い出とともに、明…

競走
no image

(10)~インカレ直前特集~ 4年生対談② (上夷・袴田・長沢)

 関東第5代表のシードとして10年連続18回目の出場が決まったインカレ。本特集では12月8日から全6回で、4年生3組の対談、4年生マネジャー対談、池上礼一コーチ、栗田大輔監督のイン…

サッカー
no image

(9)~インカレ直前特集~ 4年生対談① (小野・村田)

関東第5代表のシードとして10年連続18回目の出場が決まったインカレ。本特集では12月8日から全7回で、4年生3組の対談、4年生マネジャー対談、池上礼一コーチ、栗田大輔監督のインタ…

サッカー
no image

(8)質疑応答/Jリーグ加入内定選手合同記者会

 Jリーグ加入内定選手合同記者会見(速報記事はこちら)での質疑応答です。――4年間で成長したところを教えてください。DF岩武克弥主将(政経4=大分トリニータU―18):1年目に室屋…

サッカー
no image

(7)5選手のコメント/Jリーグ加入内定選手合同記者会

 Jリーグ加入内定選手合同記者会見(速報記事はこちら)での5選手のコメントです。DF岩武克弥主将(政経4=大分トリニータU―18) 「4年間苦しい時期もありましたが、夏に全国優勝で…

サッカー
no image

(6)部長監督コメント/Jリーグ加入内定選手合同記者会

 Jリーグ加入内定選手合同記者会見(速報記事はこちら)での部長、監督のコメントです。井上優部長のコメント会見で今季を振り返る井上部長 「本日、体育会サッカー部の選手5名の入団内定に…

サッカー
no image

(24)~4年の足跡~ 渡邉弐貴「1、2年生が伸び伸びとできる環境が明治の武器」

〝個の強い世代〟と言われる4年生。本企画では紫紺を目指し戦った彼らの足跡をたどっていく。第7回は、出足の鋭いタックルで幾度となくチームを救ってきた渡邉弐貴(営4=国学院栃木)。残り…

ラグビー
no image

(23)「早稲田には勝たなければいけない」早稲田戦直前コメント

 ついに大一番を迎える。前節、帝京大との天王山を制した明治。対抗戦最終節は3年ぶりの優勝を懸け、宿敵・早稲田に挑む。今試合に掲げたテーマは〝明治プライド〟。紫紺の誇りを胸に伝統の明…

ラグビー
no image

(番外)村田がJ2・水戸ホーリーホックへ来季新入団内定!

 11月16日、FW・村田航一(法4=日章学園)のJ2・水戸ホーリーホックへの来季新入団内定が発表された。明大の今季プロ入り内定は、5人目だ。 ケガを乗り越え、夢のプロ入りを決めた…

サッカー
no image

激動の平成 明、早、帝…移りゆく覇権

 平成の大学ラグビーは優勝校とともに変化し続けてきた。始まりは故・北島忠治元監督の教えを貫き通し、覇権を握った明治。その後早稲田、帝京大と30年間、それぞれの色でしのぎを削ってきた…

ラグビー
no image

全日本9位 後半に失速も古豪復活の兆し

 紫紺の襷が躍動した。1年ぶりの駅伝となった今年度の全日本駅伝。明大は2区・阿部弘輝(政経3=学校法人石川)の8人抜きから流れに乗った。今年度から8校に与えられるシードは逃し9位と…

競走
no image

鎌田英 関東敵なし圧巻の滑り

 学生の頂点へ好スタートを切った。インカレの出場権を懸け、FS(フリースケーティング)の演技のみで行われた今大会。7・8級男子で鎌田英嗣(営4=獨協)が優勝を果たした。また、3年ぶ…

フィギュアスケート
no image

宮下ペア 13年ぶり皇后杯ダブルス連覇

 女王の座を死守した。昨年度王者の林田リコ(東女体大)・宮下こころ(営1=文化学園大杉並)ペアが皇后杯連覇を果たした。◆10・19~21 第73回天皇賜杯・皇后賜杯全日本選手権(熊…

ソフトテニス