
(3)「六旗の下に」直前インタビュー 玉貞行啓
6月23日に行われる東京六大学各校によるステージ「六旗の下に」。毎年盛り上がりを見せる大舞台に向けて、連盟代表として運営にあたってきた3人に思いを伺いました。第3弾は、応援指導班…

(2)「六旗の下に」直前インタビュー 瀬戸郁
6月23日に行われる東京六大学各校によるステージ「六旗の下に」。毎年盛り上がりを見せる大舞台に向けて、連盟代表として運営にあたってきた3人に思いを伺いました。第2弾は、吹奏楽部の…

(1)「六旗の下に」直前インタビュー 林紗愛
6月23日に行われる東京六大学各校によるステージ「六旗の下に」。毎年盛り上がりを見せる大舞台に向けて、連盟代表として運営にあたってきた3人に思いを伺いました。第1弾は、バトン・チ…
(5)主務対談/第60回明立定期戦
今年で60回を迎える伝統の明立定期戦が、明日12時40分から明大八幡山グラウンドでキックオフ。節目の年となる今年から明立戦コラボ企画の五番勝負などを行い、例年以上の盛り上がりを見…

(6)特別インタビュー 土屋恵一郎学長 「校歌は〝一人一人が歌うもの〟」
学生にとって〝校歌〟とは何か。現役の学生にとって歌うことが何になるのかは、理解することが難しい。今回のインタビューでは、土屋恵一郎学長に学生一人一人の心の中にある校歌の位置付けに…

(3)春季リーグ戦事後インタビュー 龍崎東寅
5月中旬に行われた春季関東学生1部リーグ戦。明大卓球部は数々の激戦を越えて、7戦全勝を達成し、春秋通じての最多優勝記録を47回に更新した。今回は、メンバー6人に優勝後のお気持ちを…

(2)春季リーグ戦事後インタビュー 遠藤竜馬×出雲卓斗×沼村斉弥
5月中旬に行われた春季関東学生1部リーグ戦。明大卓球部は数々の激戦を越えて、7戦全勝を達成し、春秋通じての最多優勝記録を47回に更新した。今回は、メンバー6人に優勝後のお気持ちを…

(43)ルーキー特集 第4弾 ~佐藤伊吹編Ⅱ~「インカレに出て優勝に貢献したい」
毎年恒例のルーキー企画も今年で3年目。今年度のルーキーたちはかつてないほど強者ぞろいで、ファンの期待も高まっていることだろう。4人目は、大学デビュー戦となった関東学生選手権で5位…

(1)春季リーグ戦事後インタビュー 菅沼湧輝×西康洋
5月中旬、行われた春季関東学生1部リーグ戦。明大卓球部は数々の激戦を越えて、7戦全勝を達成し、春秋通じての最多優勝記録を47回に更新した。今回は、メンバー6人に優勝後のお気持ちを…

(42)ルーキー特集 第4弾 ~佐藤伊吹編Ⅰ~「ミスの少ない演技をするのが強み」
毎年恒例のルーキー企画も今年で3年目。今年度のルーキーたちはかつてないほど強者ぞろいで、ファンの期待も高まっていることだろう。4人目は、大学デビュー戦となった関東学生選手権で5位…

エース・龍崎が躍動! 最多更新47度目V
〝王者明治〟は新時代でも健在だ。8校で争う春季関東学生1部リーグ戦。第6戦の全勝対決となった早大戦を4―3で勝ち切ると、最終戦で専大を4―1で下し、7戦全勝を達成した。この結果、…

11年ぶり2部降格 調整不足響き得点稼げず
厳しい船出となった。今季最初の大舞台である関東学生対校選手権(以下、関東インカレ)。各校の総合力が試される中、明大は得点源となる種目が振るわず15位。11年ぶりの2部降格に終わっ…

槌田 〝執念〟の4強!
◆5・12第65回関東学生選手権(日本武道館)▼槌田――ベスト4 主将が意地を見せた。槌田主将(政経4)の準々決勝の相手は昨年度の関東王者で、九州学院高の後輩でもある星子(筑波大)…

ルーキー松原 初優勝!
◆5・18~19関東学生選手権(東大和スケートセンター)▼女子7、8級❶松原 1年生にとってデビュー戦となる今大会。松原(商1)が圧巻の演技で、世界選手権銀メダルの樋口(商1)を破…

宿敵・山梨学大撃破で8季ぶり関東制覇!
待ち望んだ栄冠を手にした。プール予選、順位決定戦を全勝で駆け上がり、迎えた決勝戦の相手は山梨学大。昨年度は3度の対戦で1度も白星を挙げられなかった宿敵に対し、弱い姿を見せることは…