
(44)関東大学対抗戦・慶大戦 試合後インタビュー①
フッカー武井日向主将(商4=国学院栃木)――80分間振り返っていかがですか。 「入りの部分では少しペナルティーがありましたが、前半の形としてはうまく修正して終われました。後半はトラ…

(43)関東大学対抗戦・慶大戦 試合直前コメント
優勝へ第一関門を迎える。対抗戦は佳境を迎え、残すは強豪との3連戦。まず相対するは、対抗戦で2年連続敗北を喫している慶大だ。聖地・秩父宮での一戦に注目が集まる。 フッカー…

(42)安×武井×笹川 4年生フロントロー対談
本連載では主力選手の対談を全4回に渡ってお届けする。第1回は安昌豪(営4=大阪朝鮮)、武井日向主将(商4=国学院栃木)、笹川大五(政経4=明大中野)。4年生となった今季、第一列の…

(41)~FINAL CHALLENGE~ 二浦瑞樹「どんな事象にも理由がある」
「真価が問われる代」。武井日向主将(商4=国学院栃木)は今年の最上級生についてこう語る。苛烈極まる対抗戦、そして連覇の懸かる大学選手権へ。激戦のさなか、4年生一人一人に今シーズン…

(34)全日本大学駅伝 レース後コメント③(富田峻平・鈴木聖人・三輪軌道)
またもシード権獲得には至らなかった。箱根駅伝予選会の勢いを生かせず15位という結果に終わった明大。一度途切れた流れを戻せず、関東勢の上位争いに食い込むことすらできなか…

(33)全日本大学駅伝 レース後コメント②(河村一輝・前田舜平・村上純大)
またもシード権獲得には至らなかった。箱根駅伝予選会の勢いを生かせず15位という結果に終わった明大。一度途切れた流れを戻せず、関東勢の上位争いに食い込むことすらできなかった。悔しい…

(40)~FINAL CHALLENGE~ 新妻汰一「先輩の理想を追いかけ、自分たちらしい4年生像を作り上げた」
「真価が問われる代」。武井日向主将(商4=国学院栃木)は今年の最上級生についてこう語る。苛烈極まる対抗戦、そして連覇の懸かる大学選手権へ。激戦のさなか、4年生一人一人に今シーズン…

(32)全日本大学駅伝 レース後コメント①(山本佑樹駅伝監督・小袖英人・手嶋杏丞)
またもシード権獲得には至らなかった。箱根駅伝予選会の勢いを生かせず15位という結果に終わった明大。一度途切れた流れを戻せず、関東勢の上位争いに食い込むことすらできなかった。悔しい…

(39)関東大学対抗戦・青学大戦 試合後インタビュー
左センター射場大輔ゲームキャプテン(政経4=常翔学園)――試合を振り返っていかがでしたか。 「今週のテーマは〝ディティール〟と〝ディシプリン〟でした。‶ディシプリン〟についてはペナ…

(38)~FINAL CHALLENGE~ 成田慎一郎「チームの一員として最後までひたむきに」
「真価が問われる代」。武井日向主将(商4=国学院栃木)は今年の最上級生についてこう語る。苛烈極まる対抗戦、そして連覇の懸かる大学選手権へ。激戦のさなか、4年生一人一人に今シーズン…
(55)東日本選手権 演技後インタビュー 鎌田詩温
明大からは6選手が全日本選手権の切符をつかんだ東日本選手権。しかし、その中には惜しくも出場を逃した選手もいた。今回は演技後に行った鎌田詩温(商4=札幌一)のインタビューを掲載しま…

(37)~FINAL CHALLENGE~ 辻惇朗「チームメートのためにどれだけ自分が頑張れるか」
「真価が問われる代」。武井日向主将(商4=国学院栃木)は今年の最上級生についてこう語る。苛烈極まる対抗戦、そして連覇の懸かる大学選手権へ。激戦のさなか、4年生一人一人に今シーズン…
(54)東日本選手権 演技後インタビュー 中野耀司
明大からは6選手が全日本選手権の切符をつかんだ東日本選手権。しかし、その中には惜しくも出場を逃した選手もいた。今回は演技後に行った中野耀司主将(営4=横浜創英)のインタビューを掲…

日本最強チーム倒した‼ 2年ぶりインカレ4強!
◆10・23~27 第68回全日本学生選手権(大井ホッケー競技場)▼❹明大 激動の5日間だった。初戦の関西学大戦で快勝を収めると、2回戦で強豪・天理大、準々決勝で王座優勝校・朝日大…

選手支えた佐藤主将の言葉「いつも通りの射撃を」 インカレ連覇達成!
女王の勢いは増すばかりだ。連覇を懸けて挑んだ今大会。AR(エアライフル)、SBR(スモールボアライフル)両種目の団体戦を制し、完全優勝を達成。創部99年目となる来季へ、最高の形で…