
友でありライバル2年生コンビで「ヒーローに」 手嶋杏丞&鈴木聖人
今や明大を語るのに欠くことのできない存在となった鈴木聖人(政経2=水城)と手嶋杏丞(情コミ2=宮崎日大)。2年生ながらチームを支える2人の強さに迫った。花開いた季節 先に前に出た…

小袖英人 「焦りはない」ロード克服で2度目の箱根へ挑む
全日本区間5位、1万㍍記録挑戦会での自己ベスト更新。夏の故障から見事復帰を果たした小袖英人(政経3=八戸学院光星)。彼の進化は今なお続いている。昨年度の箱根のようにはならない。追…

第91回4位以来の5年ぶりシード権獲得へ‼
5年越しのシード奪還へと突き進む。昨年度の箱根駅伝(以下、箱根)では17位と低迷。再起に向けて、絶対的エース・阿部弘輝(政経4=学校法人石川)が主将に就任した。4年生の不調でチー…
(20)~インカレ直前特集~ 栗田大輔監督インタビュー
総理大臣杯、関東大学1部リーグ戦と2冠を果たし、堂々の関東地区第1代表として11年連続19回目の出場となるインカレ。本特集では12月7日から全7回で、4年生3組の対談、4年生マネ…

(19)~インカレ直前特集~ 主将主務対談(佐藤亮・芹澤)
総理大臣杯、関東大学1部リーグ戦と2冠を果たし、堂々の関東地区第1代表として11年連続19回目の出場となるインカレ。本特集では12月7日から全7回で、4年生3組の対談、4年生マネ…

(19)鎌田佳朗 頭を使い成長し続けた4年間
派手なバレーの影にこの男あり。今年安定して好成績を収め続けたバレーボール部。集大成となる全日本インカレではベスト8で涙をのんだものの、その強さは本物だった。そんなチームを支えたの…
(18)~インカレ直前特集~ 4年生マネジャー対談
総理大臣杯、関東大学1部リーグ戦と2冠を果たし、堂々の関東地区第1代表として11年連続19回目の出場となるインカレ。本特集では12月7日から全7回で、4年生3組の対談、4年生マネ…
(18)全日本大学選手権 中大戦後 4年生インタビュー
惜しくも準々決勝で中大に敗れ、インカレをベスト8で終えた明大。出場機会には恵まれなかったが、チームを支えた4年生の試合後のコメントをお届けする。鈴木浩大(政経4=山形中央)――4…

(17)~インカレ直前特集~ 4年生対談③(小野寺・川上)
総理大臣杯、関東大学1部リーグ戦と2冠を果たし、堂々の関東地区第1代表として11年連続19回目の出場となるインカレ。本特集では12月7日から全7回で、4年生3組の対談、4年生マネ…

(16)~インカレ直前特集~ 4年生対談②(瀬古・中村健・安部)
総理大臣杯、関東大学1部リーグ戦と2冠を果たし、堂々の関東地区第1代表として11年連続19回目の出場となるインカレ。本特集では12月7日から全7回で、4年生3組の対談、4年生マネ…

(15)~インカレ直前特集~ 4年生対談①(加藤大・中川・森下)
総理大臣杯、関東大学1部リーグ戦と2冠を果たし、堂々の関東地区第1代表として11年連続19回目の出場となるインカレ。本特集では12月7日から全7回で、4年生3組の対談、4年生マネ…

(68)ラグビー部激励会が開催される
21年ぶりの対抗戦単独優勝を決めた明早戦の試合後、駿河台キャンパスアカデミーコモン内にて激励会が開催された。選手、OBなどラグビー部関係者が集結。立食パーティーの形式で、思い思…

(67)関東大学対抗戦・早大戦 試合後インタビュー②
スクラムハーフ飯沼蓮(営2=日川)ーー今日の試合を振り返っていかがでしたか。 「チームをまとめるポジションとして、ゲームコントロールのところを落ち着いてプレーできました。テンポもし…

(66)関東大学対抗戦・早大戦 試合後インタビュー①
フッカー武井日向主将(商4=国学院栃木)ーー自身も2トライをあげました。 「自分がトライを奪ったという感じではなかったですが、1人1人出ているプレーヤー役割を果たしたことが僕のトラ…

(65)~FINAL CHALLENGE~ 武井日向(後編)「勝利を追求する文化を明治の文化に」
――今シーズンは主将に選ばれました。 「主将は4年生の話し合いで決まりました。それはきつい時にきついことができてという信頼をチームメイトが持ってくれていたということだと思います。僕…