特集記事
no image

(15)BEST GAMES~リーダーたちの名試合~ 箸本龍雅

 転機となった試合、心に残っている試合…。今季の核を担うリーダー6選手の〝BEST GAME〟とは。選んでもらった試合を、当時の記事とともに振り返ります。第1回は箸本…

ラグビー
no image

(19)3戦目からの巻き返しへ 選手コメント/東京六大学春季リーグ戦

(このコメントは8月12日、硬式野球部よりいただいたものです) 公家響主将(政経4=横浜)――この2戦の振り返りをお願いします。 「バントミスや守備でのミスがたくさん出て…

硬式野球
no image

(14)ポジション徹底分析総集編 スタメン予想

 本企画では計5回にわたってポジションごとの注目選手をピックアップし、特集してきた。総集編として最後にお送りする企画は「明スポ独自分析のスタメン予想」。昨年までの成績、休止期間前の…

ラグビー
no image

(13)ポジション徹底分析 バックスリー編②

こちらは続編です<フルバック>昨季は雲山弘貴(政経3=報徳学園)が定着。雲山の牙城に4年生コンビがどう立ち向かうか。(引用:明治大学ラグビー部公式サイト 5月17日現在)◆小島昂(…

ラグビー
no image

(13)ポジション徹底分析 バックスリー編①

 計5回にわたってお送りする企画は「ポジション徹底分析」。本紙ラグビー担当が記録した過去のデータを基に、学生記者独自の視点からポジションごとの注目選手を特集していく。第5回はバック…

ラグビー
no image

(12)ポジション徹底分析 センター編

   計5回にわたってお送りする企画は「ポジション徹底分析」。本紙ラグビー担当が記録した過去のデータを基に、学生記者独自の視点からポジションごとの注目選手を特集していく。…

ラグビー
no image

(2)「今はみんなが一丸となってやらなくてはいけない」山本佑樹駅伝監督インタビュー(後編)

 第2回は山本佑樹駅伝監督のインタビュー・後編です。(この取材は5月1日、電話取材で行いました) ――自粛前の練習では、選手の調子はいかがでしたか。 「4年生だと長倉奨美…

競走
no image

(1)「今後どうなっていくのだろうと不安はある」山本佑樹駅伝監督インタビュー(前編)

 ついに古豪復活か――。昨年度の箱根駅伝で見事6位に食い込み、5年ぶりのシード権獲得を果たした明大競走部。目標を箱根3位に掲げる今年度は、新型コロナウイルスの影響で試合の延期や中止…

競走
no image

(11)ポジション徹底分析 ハーフバックス編②

こちらは続編です◆齊藤誉哉(文2=桐生一)◆齊藤誉哉データベース◆大会名試合数出場時間トライ数2019関東大学春季大会180分12019関東大学ジュニア選手権4222分12019関…

ラグビー
no image

(11)ポジション徹底分析 ハーフバックス編①

 計5回にわたってお送りする企画は「ポジション徹底分析」。本紙ラグビー担当が記録した過去のデータを基に、学生記者独自の視点からポジションごとの注目選手を特集していく。第3回はハーフ…

ラグビー
no image

(10)ポジション徹底分析 セカンドロー・バックロー編②

こちらは続編です<ナンバーエイト>坂和樹選手(令2政経卒・現NTTコミュニケーションズシャイニングアークス)に代わるFWキーマンは学年名前出身校身長・体重4年篠田昌寿日立一182㌢…

ラグビー
no image

(10)ポジション徹底分析 セカンドロー・バックロー編①

 計5回にわたってお送りする企画は「ポジション徹底分析」。本紙ラグビー担当が記録した過去のデータを基に、学生記者独自の視点からポジションごとの注目選手を特集していく。第2回はセカン…

ラグビー
no image

(9)ポジション徹底分析 フロントロー編

 計5回にわたってお送りする企画は「ポジション徹底分析」。本紙ラグビー担当が記録した過去のデータを基に、学生記者独自の視点からポジションごとの注目選手を特集する。第1回はフロントロ…

ラグビー
no image

(18)春リーグ開幕前インタビュ― 田中武宏監督

(この取材は2月25日に行われたものです) 田中武宏監督(昭59文卒)――監督に就任されての心境はいかがですか。 「昨年の12月まで日産自動車に勤務していたものですから、…

硬式野球
no image

(17)春リーグ開幕前インタビュー 入江大生投手

(この取材は3月12日に行われました) 入江大生投手(政経4=作新学院)――昨秋は防御率0点台、先発初勝利も飾られました。 「個人的には、ぼちぼちいい結果を出せたかなとは…

硬式野球