(60) ~highlight~ 篠田昌寿「結果ではなく頑張る自分の姿勢や取り組み方が一番大事」
「一人一人、一つ一つ」。新体制発足時、箸本龍雅主将(商4=東福岡)はスローガンの込める意味について言及した。連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。紆余曲折を経…

(59)~highlight~ 繁松哲大「試合に出られない同期のためにも優勝したい」
「一人一人、一つ一つ」。新体制発足時、箸本龍雅主将(商4=東福岡)はスローガンの込める意味について言及した。連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。紆余曲折を経…

(58)~highlight~ 猿田湧「全力で取り組み続けたら、結果が出ることをルビコンの後輩たちにも示したい」
「一人一人、一つ一つ」。新体制発足時、箸本龍雅主将(商4=東福岡)はスローガンの込める意味について言及した。連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。紆余曲折を経…

(57)~highlight~ 齊藤大朗「BKを中心にチーム全体とコミュニケーションをとる」
「一人一人、一つ一つ」。新体制発足時、箸本龍雅主将(商4=東福岡)はスローガンの込める意味について言及した。連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。紆余曲折を経…

王座奪還 2年ぶり7度目のインカレ総合V
王者の復活だ。無観客で行われた日本学生選手権(以下、インカレ)。昨年の同大会では日大に敗れ、4年続いた王座から陥落。今大会も事前の予想では日大に及ばずとされていたが、リベンジに燃…

インカレ3年ぶり3位
第4シードとして臨んだ全日本学生選手権(以下、インカレ)。福井工大との3位決定戦は、序盤から両者譲らぬ展開に。緊迫のSO(シュートアウト)戦を制し、3年ぶりの3位に輝いた。&nb…

コロナで消えた「普通の引退」 大会中止が相次いだ今、最上級生の気持ちは/連載「real」第2回
東京六大学野球の開幕を皮切りに、再開の一途をたどる大学スポーツ。その裏で、大会が開催されないまま4年生の引退を迎える競技もある。卓球部は今年、出場予定だった全ての学生大会が中止に…

明大 プロ輩出の理由を探る
ドラフトの主役はいつだって明大だ。今年は入江大生投手(政経4=作新学院)が指名を受け、同一チームからの最長連続指名記録を11年に伸ばした。これほどまでにプロ野球選手を輩出する環境…

明治の〝11〟からハマのスターへ 入江大生
2020プロ野球ドラフト会議が10月26日に行われ、入江大生投手(政経4=作新学院) が横浜DeNAベイスターズ(以下、横浜)から1位指名を受けた。187㌢の長身から投げ込む、最…

(56)~highlight~ 小島昂「4年間で周りが見れるようになった」
「一人一人、一つ一つ」。新体制発足時、箸本龍雅主将(商4=東福岡)はスローガンの込める意味について言及した。連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。紆余曲折を経…

(55)~highlight~ 久保清悟「思う存分にラグビーできる環境であった」
「一人一人、一つ一つ」。新体制発足時、箸本龍雅主将(商4=東福岡)はスローガンの込める意味について言及した。連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。紆余曲折を経…

(3)ゴールボール安室早姫選手にインタビュー!(後編)
パラリンピックまであと1年。明大スポーツ新聞部は中大スポーツ新聞部と協力し、幅広い視点からパラスポーツを取り上げていく。第1弾となる今回は、明大OGでありゴールボールの世界で活躍…
(54)~highlight~ 川上海「欠点の克服につながる4年間」
「一人一人、一つ一つ」。新体制発足時、箸本龍雅主将(商4=東福岡)はスローガンの込める意味について言及した。連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。紆余曲折を経…
(53)~highlight~ 亀丸傑「ラグビーを通して人間性も変わった」
「一人一人、一つ一つ」。新体制発足時、箸本龍雅主将(商4=東福岡)はスローガンの込める意味について言及した。連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。…

(2)ゴールボール安室早姫選手にインタビュー!(前編)
パラリンピックまであと1年。明大スポーツ新聞部は中大スポーツ新聞部と協力し、幅広い視点からパラスポーツを取り上げていく。第1弾となる今回は、明大OGでありゴールボールの世界で活躍…